タグ

2015年4月2日のブックマーク (11件)

  • <グーグル>東大で「青田買い」 AI技術流出に日本危機感 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「優秀な学生を紹介してほしい」 米IT大手グーグルの役員ら約40人が東京大学の郷キャンパスを訪ね、人工知能(AI)を研究する大学院生らのリクルートを始めたのは数年前のことだ。学生たちに提示した条件は年収約15万ドル(約1800万円)で、日のサラリーマンの平均年収の4倍以上。豊富な資金力で研究に不可欠なスーパーコンピューターへの投資も惜しまず、世界最先端の研究者たちと切磋琢磨(せっさたくま)できる環境もある。松尾豊・工学系研究科准教授は「優秀な学生から引っ張られていく。国内産業の将来を考えると日にとどまってほしいが、行くなとは言えない」と話す。 【スーパーグローバル大学 「国が格付け」の波紋】  グーグルは、2013年にはカナダ、14年には英国のAI企業を買収するなどの動きも活発化させている。その狙いについてグーグルは「よりよい社会、世界の実現を目指す」などとしているが、経済産業省幹

    <グーグル>東大で「青田買い」 AI技術流出に日本危機感 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 人事担当はトップセールスにやらせろ! その理由は、“あのひとこと”が言えるから…

    良い仕事には良い環境が必要 南壮一郎氏(以下、南):僕らもいろいろな会社を参考にさせていただいてます。たぶん皆さんより少し社歴が長いのと、かなりの人数を採用してきたところから言うと、シリコンバレーの会社さんにもかなりヒアリングをしました。 一番衝撃的だったのは、社員紹介の比率が50%を下回ったら採用担当者がクビになるというようなことを、大手のシリコンバレーのIT会社さんに言われて。 僕が3、4年前からずっと言っていたのは、とにかく全員が1人、周りにいる自分より優秀な人を連れてきたら、組織が倍になるだろうと。さっき『How Google Works』のの話が出ていましたが、の中にも同じことが書いてあって。 鈴木健氏(以下、鈴木):書いてあったよね。 南:結局、これは全部、考え方は一緒なんだなと。 鈴木:あそこに書いてあることも結局グーグル流もあるけれど、たぶん60%、70%はシリコンバレ

    人事担当はトップセールスにやらせろ! その理由は、“あのひとこと”が言えるから…
  • 2015年4月2日 | 株式会社リブセンス

    株式会社リブセンス(社:東京都品川区、代表取締役社長:村上太一、東証一部:6054)は、日より、新たに新卒就職活動サポート...

    2015年4月2日 | 株式会社リブセンス
    satorun1519
    satorun1519 2015/04/02
    ついに!
  • クロネコメール便の代わりになるサービスは? クリックポスト・レターパックなど - はてなニュース

    ヤマト運輸が、3月31日(火)の受け付け分をもって「クロネコメール便」を廃止します。これにより、ネット上では同等の内容で利用できる代替サービスを探す動きが見られました。「信書」と呼ばれるいわゆる手紙類は一部を除いて封入できないものの、日郵便や佐川急便ではクロネコメール便と同じく安価で利用できるサービスを提供しています。 ■ クリックポスト ▽ クリックポスト - 日郵便郵便が提供する「クリックポスト」は、自分で印字した専用ラベルを荷物に貼って送るサービスです。配達できるのは、長辺34cm以下・短辺25cm以下・厚さ3cm以下・重量1kg以内の荷物。料金は全国一律164円です。日曜日・祝日も配達します。 専用サイトにアクセスして利用登録の申し込みとYahoo!ウォレットによる決済手続きを行い、自身でA4サイズの宛名ラベルを印字し、荷物に貼り付けて郵便ポストまたは郵便窓口へ。配達先の

    クロネコメール便の代わりになるサービスは? クリックポスト・レターパックなど - はてなニュース
  • 「整った開発環境」「優秀な仲間」「5時からビール」 会社に来るのが楽しくなるエンジニア天国・Indeedとは? - はてなニュース

    求人情報に特化した検索サービスを世界55ヶ国以上で運営するIndeedは、リクルートによる2012年の買収後も、開発者にとって仕事がしやすい環境をとことん追求するエンジニア文化を守っています。恵比寿ガーデンプレイスに移転したばかりの東京オフィスで働く同社のソフトウェアエンジニア5人に集まってもらい、はてなチーフエンジニアの大西康裕が開発スタイルや社風などについて聞きました。Indeed独自のワークスタイルに、はてな側も興味津々。知られざるエンジニア天国の実態とは? 記事の最後には、デルの27型4Kディスプレイ「P2715Q」が当たるプレゼントのお知らせもあります。 座談会出席者(上写真、左より):はてな 大西康裕、Indeedの村下瑛さん、濱田卓さん、山口有理さん、杉原啓太さん、落合徹さん (※この記事は、株式会社リクルートホールディングス提供によるPR記事です) ■ 開発スピードを生かす

    「整った開発環境」「優秀な仲間」「5時からビール」 会社に来るのが楽しくなるエンジニア天国・Indeedとは? - はてなニュース
    satorun1519
    satorun1519 2015/04/02
    “「整った開発環境」「優秀な仲間」「5時からビール」 会社に来るのが楽しくなるエンジニア天国・Indeedとは?”
  • レスポンス自動車ニュース

    プレミアム 2023.11.30 Thu 17:15 “低価格・低品質”な運送サービスの可能性…物流2024年問題 今の運送サービスは、選択肢の幅が狭い業界といえるのかもしれない。サービスの範囲・機能を限定した「低価格・低品質な運送サービス」を提供すれば、LCCやヘアカット専門店のように、新たな市場を切り開ける可能性がある。 プレミアム 2023.11.30 Thu 16:25 補助金ありきの急速充電器の設置、採算性の見極め…EV充電事業におけるエネチェンジの問題提起 11月28日、エネチェンジ(ENECHANGE)は都内にてメディア向け勉強会を開催した。この勉強会は、エネチェンジが急速充電器の補助金制度や、海外充電インフラ事業者の状況について、代表取締役CEO 城口洋平氏が見解を述べるといったもの。北米、欧州などの充電インフラ事業にも詳しい城口氏ならではの視点も交えて説明が行なわれ、興味

    レスポンス自動車ニュース
  • ベンチャーブームに浮かれる面々にモノ申す

    ソフトバンク・ベンチャーズ・コリアのグレッグ・ムーンCEO(「孫正義氏の"懐刀"が明かす最強の投資術」)に続くインタビューの拡大版は、ネット広告やスマホゲーム大手、サイバーエージェントの藤田晋社長だ。藤田社長は過去17年間、変化の激しいネット業界を生き抜いてきた。長年、業以外にベンチャー投資も手掛けており、これまで168社に投資したうち25社がIPO(新規株式公開)をしている。同氏はベンチャー投資をめぐる現在の盛り上がりをどのように見ているのか。 ――昨年秋に出資枠100億円の「藤田ファンド」を凍結した。 今の状況は明らかにバブル。起業家には「今はチャンスだからぜひ調達したほうがいい」とアドバイスするが、投資家から見ると、はっきり言ってばかばかしい。起業家も周囲の調達額が大きいから「こんなもんでしょう」みたいな感じで緊張感が緩んでしまっている。うちの会社を辞めて起業した人が、1年も経たず

    ベンチャーブームに浮かれる面々にモノ申す
    satorun1519
    satorun1519 2015/04/02
    「VCごっこ」をしている人もいるようですしね...
  • 畑で入社式、スーツ姿で収穫 | RBB TODAY

    オイシックスは1日、2015年の入社式を契約農家の1つ、千葉県富里市のピーチかぶを作る畑で行なった。会場は畑の真ん中。かかしにぶら下がった式次第、マイクの代わりは拡声器。スーツ姿できめたオイシックスの新入社員8名が畑に並んだ。 オイシックスは1000軒以上の農家と取引し、材をインターネットを通じて宅配している。取引農家の畑での入社式は、新入社員が オフィスで働く前に、産地の苦労や工夫、農家の思い、そして畑や野菜に触れることで、の現場をいち早く体感し、顧客と生産者を継ぐ仕事を担っていることの大切さを知り、やモチベーションアップに繋げてほしいという目的から、新卒採用開始3年目の今年、初めて実施された。 作業着姿のピーチかぶ生産者、田中一仁さんから「新卒のみなさんの力でオイシックスを大きくしてください。私も負けずに今年もおいしいピーチかぶを作ります」との祝辞を受け、新入社員代表の豊島有希さん

    畑で入社式、スーツ姿で収穫 | RBB TODAY
  • 受託開発の会社で学んだ議事録の全て/All of minutes i learned in esm

    今年度もお疲れ様でしたの会でのLT資料です。

    受託開発の会社で学んだ議事録の全て/All of minutes i learned in esm
  • LINE、東証に上場再申請 年内実現目指し準備 - 日本経済新聞

    無料対話アプリのLINE(東京・渋谷)が東京証券取引所に株式の新規上場手続きを再申請したことがわかった。昨秋に上場手続きの一時凍結を表明していたが、早ければ2015年内の上場を目指して再び準備を進める。東証への上場を最優先にしながら、米国での上場も引き続き模索する方針。時価総額は1兆円を超えるとの声もあり、上場が実現すれば今年の新規株式公開(IPO)では日郵政に次ぐ規模になる見通しだ。LI

    LINE、東証に上場再申請 年内実現目指し準備 - 日本経済新聞
  • つけ麺発祥の店「大勝軒」創業者の山岸一雄さんが80歳で死去 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 「大勝軒」の創業者である山岸一雄さんが1日、80歳で死去した 「つけ麺」発祥の店として知られ、人気を博していた 後進の育成にも力を注ぎ、弟子を100人以上輩出している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    つけ麺発祥の店「大勝軒」創業者の山岸一雄さんが80歳で死去 - ライブドアニュース