タグ

linuxとunixに関するsatoryuのブックマーク (3)

  • Open Tech Press | シェルスクリプトで引数をパースする

    2007年7月20日10:10 Carl-Albing、JP-Vossen、Cameron-Newham(2007年7月17日(火)) 自作のbashのシェルスクリプトで何らかのオプション、すなわちスクリプトの動作を変更するためのフラグを使えるようにしたいとしよう。このような場合、${#} を使って与えられた引数の個数を取得したり、${1:0:1}を使って最初の引数の最初の文字が「-」かどうかを判定したりするなど、直接自分でパースすることもできるが、自分でパースする場合には、与えられたオプションが何であるかとか、引数を取っているかどうかとかを確認するためにif/thenやcaseなどを使ったコードを自分でさらに書き足す必要があるだろう。 しかしそうしたところで、例えば、続けてその後に引数を指定する必要のあるオプションに対して必要な引数をユーザが与えなかった場合、あなたの自作のルーチンはどう

    Open Tech Press | シェルスクリプトで引数をパースする
  • Wyneken:強力かつ柔軟なメモ作成プログラム | OSDN Magazine

    WynekenはGNOME用のメモ作成アプリケーションの1つであり、パネルアプリケーションのSticky Notes、Evolution、Tomboyなどこの類のプログラムは増えつつある。学生のニーズに応えるために作られたWynekenは、勉学のあらゆる場面で行われるメモ作成だけでなく、論文、報告書、プレゼンテーション、さらにはmanページの作成にも適している。LaTex上に構築されているため、必要に応じて複雑な書式設定が可能だが、その代わりにWYSIWYG方式の表示機能はない。 Wynekenの最新のプロダクション版であるバージョン0.4はFedora用のRPMパッケージが入手できるが、他のディストリビューションのユーザはソースからビルドする必要がある。ビルド手順には、pysqlite 2.0.3以降、sqlite 3.x、pygtk-2.6以降、python-2.4、tetexといった

    Wyneken:強力かつ柔軟なメモ作成プログラム | OSDN Magazine
  • Open Tech Press | Linuxのパフォーマンスを改善する3つのTips

    同じコンピュータでも、Linuxを走らせたときのほうがWindows XPやVistaを走らせたときよりも性能は高くなる。しかしLinuxシステムはさらに高速化することも可能だ。この記事では、Linuxシステムの性能を向上させるための、3つの異なるレベルで行なう最適化の方法を紹介する。 あらゆる最適化について言えることだが、何らかの簡単なベンチマークを行なわなければ、結果を当に向上させることができたのかどうかを知ることはできない。Linux PC上では通常、数多くのプロセスが走っていて、それらが性能の測定に影響を与える可能性がある。その影響を最低限に抑えるために作業はランレベル1で行なうようにしよう。ランレベル1は、最低限のプロセスのみを実行するシングルユーザモードだ。ランレベル1で作業を行なうためには、ALT-F1を入力してコンソールに切り替え、ルートとしてログインして「init 1」

    Open Tech Press | Linuxのパフォーマンスを改善する3つのTips
    satoryu
    satoryu 2007/07/17
    ハードディスクとファイルへのアクセスの高速化,プロセスのロードの高速化について
  • 1