タグ

2019年5月14日のブックマーク (3件)

  • 新卒で入社したヤフーを退職した

    在籍期間は約2年。これは組織に所属する期間として短いものかもしれない。 たった2年である。されど2年。憤が溜まるには十分すぎる時間であった。 嘘つき新卒採用ページの初年度年収は嘘である。個人的に一番不満のあった点なので最初に触れておきたい。 ヤフーの新卒採用ページを見ると以下のように書かれている(修士の場合)。 約468万円(基準給与242,000円/月+25時間相当分の固定時間外手当47,266円/月+賞与等) (2019/08/01 時点で修正されていました) 私の「初年度」という言葉に対する解釈「4月〜翌年3月の12ヶ月間」が正しいのであれば、この内容は誤っていることになる。 実態から言うと、初年度年収は468万ではなく410万あたりなのだ。 重箱の隅をつつくような指摘と捉えられるかもしれないが、私としては見逃し難い点であったので深掘りしていく。 これが誤りだと主張するに足る最も大

    新卒で入社したヤフーを退職した
  • 維新 「戦争」発言の丸山氏から離党届 党紀委で協議へ | NHKニュース

    維新の会は、北方四島の「ビザなし交流」の訪問団の団長に「戦争で島を取り返すことには賛成か反対か」などと質問した丸山穂高 衆議院議員から離党届が提出されたことを受け、党の役員会を開き、党紀委員会で対応を協議することを確認しました。 日維新の会は14日、国会内で緊急の役員会を開き、丸山氏から離党届が提出されたことを受けて、党の党紀委員会で対応を協議することを確認しました。 このあと馬場幹事長は、記者団に対し「元島民やロシアの関係者の皆様に大変なご迷惑と不快な思いを与えている。片山共同代表とも相談し、ロシア政府の関係者や交流団の団長のもとにお邪魔し、おわびを申し上げたい」と述べました。 そのうえで馬場氏は「できるだけ早期に党部の党紀委員会で協議を行うため、現在、手続きを進めている。発言の中身は、日の根幹に関わる平和主義と戦争放棄に相反している。個人的にも発言は論外であると申し上げたい」

    維新 「戦争」発言の丸山氏から離党届 党紀委で協議へ | NHKニュース
  • 「みそカツ」は世界味? 欧米旅行者「食べたもの」1位:朝日新聞デジタル

    愛知への外国人観光客は「みそカツ」と「岐阜」に魅せられている? 愛知県が行った調査で、こんな実態が浮かび上がった。リピーターの増加で、日を再訪した外国人が「未体験」のものを探した結果、みそカツや岐阜を選んだとみられる。 調査は、中部空港からの出発便で出国する外国人旅行者への聞き取りで実施。2015年度に開始し、4回目となる18年度は昨年11~12月に行った。1058人が回答した。 県内で飲したものへの問い(複数回答)で、みそカツは、手羽先に次ぐ2位にランクイン。年度によって質問項目に違いはあるが、過去の順位は15年度13位、16年度3位、17年度4位で、2位は初。回答者の国・地域別でみると、台湾韓国、米州(米国とカナダ)、欧州で1位だった。 県の担当者は「みそ文化のない外国の方には、みそがべったりとのったみそカツは相当ハードルが高いはず。今回の結果はリピーターが『初めて』を求めたため

    「みそカツ」は世界味? 欧米旅行者「食べたもの」1位:朝日新聞デジタル