タグ

ブックマーク / mollifier.hatenablog.com (5)

  • screenのウィンドウ分割を使いやすくする設定 - mollifier delta blog

    たまにGNU screenのウィンドウ分割が使いたくなるんだがキーバインドがわけわかんなくてムキーってなるので、screenrcを修正した。 #split window bind s eval split focus "select 0" bind ^s eval split focus "select 0" #resize bind r eval 'command -c resize' bind ^r eval 'command -c resize' bind + eval 'command -c resize' bind - eval 'command -c resize' bind -c resize + eval 'resize +1' 'command -c resize' bind -c resize - eval 'resize -1' 'command -c resize'

    screenのウィンドウ分割を使いやすくする設定 - mollifier delta blog
  • 関西アンカンファレンスで zsh について発表してきた - mollifier delta blog

    12/19(土) 関西アンカンファレンスが開かれた(告知ページ)。 発表テーマは何でも良さそうなので、僕は大好きな zsh について発表した。なんか勢いで2回発表してきた。これも愛。 発表資料 発表資料はこんな感じ。 Zsh を使おうView more documents from H M. まあその資料は飾りで、後は実際に使いながら zsh のスーパーさを広めてきた。発表内容は以下。 zsh の補完機能 なんと言っても zsh は補完機能が強力。以下の2行を ~/.zshrc に書いておこう。 autoload -U compinit compinit source ~/.zshrc かログインし直すかで補完機能が有効になる。 特に補完が便利な例として以下を紹介。 cd ディレクトリのみを補完 grep --with-filename --recursive とか長いオプションを補完。

    関西アンカンファレンスで zsh について発表してきた - mollifier delta blog
    satoship
    satoship 2011/10/03
  • zsh で Git の作業コピーに変更があるかどうかをプロンプトに表示する方法 - mollifier delta blog

    2012/12/13 追記 zsh 4.3.11 以降の新しい機能を使って改良しました。 -> 「zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita」 Git を使ってファイルを編集した場合、それをいったんインデックスに追加(add)してその後コミットってのが基的な流れになる。なんかいろいろやってると、ちゃんと add したのかどうかわかんなくなることがある。 そういうときは status コマンド使えばいいんだけど、以前エントリ書いた zsh の vcs_info の機能を使うといい感じにプロンプトに表示できるようになるので紹介する。 zshrc の書き方 こんな風に zshrc に書いておけば OK。 autoload -Uz add-zsh-hook autoload -Uz colors color

  • Git だろうと Mercurial だろうと、ブランチ名をzshのプロンプトにスマートに表示する方法 - mollifier delta blog

    2012/12/13 追記 zsh 4.3.11 以降の新しい機能を使って改良しました。 -> 「zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita」 最近Gitを使い始めた。で、ブランチとか使うようになって、今どのブランチにいるのかをzshのプロンプトに表示したくなってきた。「そういやそんなブログのエントリ、よく見かけるな」と思ってちょっと調べてみた。 gitコマンドを呼び出してなんかやってる例が多いけど、manを読んでたらzsh自体にそういうのが組み込まれてたので紹介。vcs_info ってのを使うと解決する。 zshrcの例 いきなりだけど zshrc の書き方の例。 autoload -Uz vcs_info zstyle ':vcs_info:*' formats '(%s)-[%b]' zstyl

    Git だろうと Mercurial だろうと、ブランチ名をzshのプロンプトにスマートに表示する方法 - mollifier delta blog
  • jQuery ソースコードを読むための参考資料一覧 - mollifier delta blog

    2010/09/26(日) に京都で Kanasan.JS jQuery コードリーディング #2 が行われる(告知ページ)。みんなで jQuery のソースコードを読むイベントで、今回が2回目だ。参加者募集中です。 jQuery はファイル1つだけのライブラリなのですごい環境とかもってなくても大丈夫なんだけど、読むうえで参考になるサイトとかをまとめてみた。この辺の準備をしておくと理解が深まると思う。 ソースコード http://code.jquery.com/jquery-1.4.2.js http://github.com/jquery/jquery まずは jQuery のソースコードを取ってこないと始まらない。今回はバージョン 1.4.2 を使用する。jQuery の公式サイトから圧縮していないコードをダウンロードしよう。 それと、jQuery ソースコードは Git で管理されて

    jQuery ソースコードを読むための参考資料一覧 - mollifier delta blog
  • 1