タグ

troubleに関するsatoshipのブックマーク (11)

  • MacOSX Snow Leopardでld: symbol(s) not foundが出てしまう - HongoWiki

    MacOSX Snow Leopardでは、gccが標準で32bit/64bit混成のユニバーサルバイナリを作ろうとしてしまうので、それが嫌な場合(というか、リンクしようとしているライブラリが32bit版しかないときなど)は、"-arch i386"オプションをつけて、32bitバイナリだけを作るように指定しないといけません。 そうしないと、たとえば、以下のようなエラーが出ます。 ldのワーニングのところは、64bitバイナリをリンクしようとしてるんだけど、 64bit版の関数が何も登録されてないよ、ということを言っています。 g++ -o main_rmaphongo main_rmaphongo.o libSpaceWireRMAPHongo.a libThreadHongo.a libIPSocketLibrary.a -lpthread ld: warning: in main_r

  • マージテーブルにアクセスすると1168エラーが出る件 - tanamonの稀に良く書く日記

    CREATE TABLE sub ( id int(10) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY, msg varchar(200) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8; CREATE TABLE mrg ( id int(10) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT KEY, msg varchar(200) ) ENGINE=MERGE UNION=(sub); こういうマージテーブルを作って、マージテーブルにアクセスすると、 ERROR 1168 (HY000): Unable to open underlying table which is differently defined or of non-MyISAM type or doesn't existこんなエ

    マージテーブルにアクセスすると1168エラーが出る件 - tanamonの稀に良く書く日記
  • イーモバ+Macで「公園デビュー」できるのか? (2/2)

    「必要なときだけ払う」という利用スタイル D23HWを選んだ理由は単純そのもので、料金プランとしてプリペイドサービスの「EMチャージ」が利用できるから(関連記事)。 最新のD31HWは対象外、13インチのMacBook ProではExpressCard型の「D03HW」は使えないし、事実上USB型のD23HWと「D22HW」の2択となる。そこで上り速度に優れる(D23HWは最大5.8Mbps、D22HWは最大1.4Mbps)D23HWをチョイスした。 なぜプリペイドかというと、それほど頻繁に使いそうもないからだ。そもそもイー・モバイル端末に期待するのは、外出時用データ通信カードとしての機能であり、無線LANアクセスポイントがない環境でのピンチヒッターでOK。 そこそこインパクトある初期投資は伴うが、接続はUSBなのでほかのマシンにも使い回せる。選択型プランならば毎月の基料金はかからず、1

    イーモバ+Macで「公園デビュー」できるのか? (2/2)
  • Amazon EC2の公式AMI(Fedora8)利用時の注意点(SSH接続できなくなる場合有) - 元RX-7乗りの適当な日々

    いやー、がっつりハマりました。 Amazon EC2でAmazonの公式AMI(Amazon Machine Image)のFedora8を使われている方、要注意です。 インスタンスを停止する場合など、イメージファイル化してAmazon S3へ転送されるかと思いますが、公式AMIのFedora8をベースとしている場合、上手くやらないとSSH接続できなくなる現象に遭遇する可能性があります。 具体的には、以下のAMI(Fedora8)を利用している場合。 ami-f51aff9c ec2-public-images/fedora-8-i386-base-v1.06.manifest.xml ami-2b5fba42 ec2-public-images/fedora-8-i386-base-v1.07.manifest.xml 状況としては、、、 Amazonの公式AMI(Fedora8)からイ

    Amazon EC2の公式AMI(Fedora8)利用時の注意点(SSH接続できなくなる場合有) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Lighthouse - Beautifully Simple Issue Tracking

  • Time Capsule + Time Machineで初回バックアップに失敗したとき - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Time CapsuleとTime MachineでMacBook Airをバックアップ中なのですが、初回バックアップがおそらく80%くらい進んだところで迂闊にもAirのディスプレイを閉じて寝てしまい、初回バックアップが中断され失敗していました。 Time Machine からバックアップを再度実行してみたのですが、どうも初回バックアップが失敗していても2回目以降は差分バックアップになるようで、初回バックアップのやり直しができないようです。 そこで Time Capsule のデータを消去してみることに。自分は以下のような手順でやってみました。 まず、Time Machineの環境設定でTime Machineを「切」にしておきます。 ↑ 次にAirMacユーティリティを起動して Time Capsule を選択して「手動設定」をクリックします。 ↑ 「ディスク」を選択してTime Cap

    Time Capsule + Time Machineで初回バックアップに失敗したとき - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • mysql:2505

  • TimeMachineにおねがい - めもり〜り〜く

    別に明確な解決策があるわけでもないのですが。 http://netafull.net/macosx/029186.html MacOSXのTimeMachineってわりとバックアップに失敗して、ダイアログが出る。しかし、ダイアログにはこれといった情報がないので、どのくらい致命的な問題で、どうすれば直るのかなんて全く分からないのですよねー。そういうとき、「アプリケーション->ユーティリティ->コンソール」を起動すると、実際なにがどう悪いのかが分かるかもしれません。分からないかもしれません。(どっちだよ) コンソールのツールバーの「ログリストを表示」をクリックすると出て来るログリストの中で、「ログファイル」のsystem.logを見ると、いろいろなシステムの動作状況を確認することが出来ます。TimeMachineの動作状況は、backupdを確認すればチェックできます。 ここで、「ログ・データ

    TimeMachineにおねがい - めもり〜り〜く
  • いま「Time Machine」が何事もなかったかのように、また動き始めた。 - ネタフル

    いい、もういい。「Time Machine」なんて、大ッ嫌い。と思いつつも、なんとなく仕事場からハードディスクを持ち帰り、やっぱりバックアップを試している自分がいます。 というのも「Time Machine」のエラーログの見方を教えてもらったからなのであります。 コンソールのツールバーの「ログリストを表示」をクリックすると出て来るログリストの中で、「ログファイル」のsystem.logを見ると、いろいろなシステムの動作状況を確認することが出来ます。TimeMachineの動作状況は、backupdを確認すればチェックできます。 ぶっちゃけ、こういうことなんですよ。 MacOSXのTimeMachineってわりとバックアップに失敗して、ダイアログが出る。しかし、ダイアログにはこれといった情報がないので、どのくらい致命的な問題で、どうすれば直るのかなんて全く分からないのですよねー。 syste

    いま「Time Machine」が何事もなかったかのように、また動き始めた。 - ネタフル
  • 「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと - ネタフル

    「Time Machine」バックアップがうまく動作しなくなり、1ヶ月ほど悩まされました。その間、ネットで検索しつついろいろなことを試し、ようやく機能を取り戻すことができました。 複合的にいろいろなことを試していたので、結果的として、 ・どれが良かったのか? ということを言えないのが残念なところなのですが、もしかしたら誰かの参考になればと思い、試したことをまとめておきます(自己責任でお試しくださいね)。 “○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示される ここで表示されている「0.11ec2b50365」というのは、通常では見えない不可視ファイルです。どうも不可視ファイルに書き込みができなくなってしまっているようです。 「OnyX」などのソフトを利用することで表示が可能になりますので、それを削除することで、バックアップが可能になる場合があります。詳しくはコチラでご確認ください。 ↑

    「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと - ネタフル
  • あの素晴らしい「Time Machine」よ、もう一度‥‥ - ネタフル

    実は「Time Machine」がきちんと動かなくなって久しく経ちます。TimeMachineで“○○に保存するためのアクセス権がありません”と表示されバックアップできない問題というエントリーを書いて直ったかに見えたのですが、その後、またエラーが出るようになってしまいました。 もう何をやってもダメ、な感じです。仕方ないので、ハードディスクをフォーマットして、もう一度「Time Machine」をやり直してみることにしました。 さすがにフォーマットすればいけるやろー、と思ったのですが、やっぱりダメ。なんでやねん。どうしてやねん。 そこでまた、何か不可視ファイルでも邪魔しているのではないかと見てみると‥‥ なんかおりますね‥‥。 まだ一度も「Time Machine」していないはずなのに「.com.apple.timemachine.supported」というのがおりますね‥‥。なんでやねん‥

    あの素晴らしい「Time Machine」よ、もう一度‥‥ - ネタフル
  • 1