2023年4月3日のブックマーク (4件)

  • 音楽家 坂本龍一さん死去 71歳 YMOなどで世界的に活躍 | NHK

    大学院を修了後、1978年にミュージシャンの細野晴臣さん、高橋幸宏さんとともに「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」としてアルバムを発表し、当時の最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポップ”という新たなジャンルを築きました。 1983年にYMOが解散したあと、坂さんは、同じ年に公開された映画「戦場のメリークリスマス」に俳優として出演し、坂さんが手がけた映画のテーマ曲は、長年にわたって聞き続けられる代表曲の一つとなりました。 そして1988年には、映画ラストエンペラー」の音楽でアカデミー賞作曲賞を受賞したほか、グラミー賞など数々の賞を受賞して国際的な評価を高めました。 また、東日大震災の被災者支援の音楽活動にも力を注いだほか、脱原発と非核を訴える活動を行うなど、社会的な活動にも力を入れてきました。

    音楽家 坂本龍一さん死去 71歳 YMOなどで世界的に活躍 | NHK
  • 【追悼の声】坂本龍一さん死去 “あなたに憧れてきました” | NHK

    龍一さんと、音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」でともに活動した、細野晴臣さんのインスタグラムでは、3日の午前1時すぎ、1枚の灰色の画像が投稿されました。 一切のコメントを付けずに灰色の画像が投稿されるのは、ことし1月に同じYMOのメンバーだった高橋幸宏さんが亡くなった時に坂龍一さんのインスタグラムに行われた投稿と同じです。 坂龍一さんと同世代で、ロックバンド「一風堂」で活動した音楽プロデューサーの土屋昌巳さんはツイッターにコメントを投稿しました。 「坂氏は70年代僕がまだ学生の頃に出会えてから今日まで音楽の向かうべき方向も生きて行く様も、全ての面で正に教師でした。そして何より魅力的で素敵な憧れのひとでした。今はただ茫然自失の状態です。どうか、どうかゆっくりと安らかに沈まぬ海でいてください」 YMOのマネージメントなどを担当していたブロードキャスターのピー

    【追悼の声】坂本龍一さん死去 “あなたに憧れてきました” | NHK
  • 坂本龍一さん 生前最後の作曲 徳島「神山まるごと高専」の校歌 | NHK

    亡くなった音楽家の坂龍一さんが闘病中、徳島県神山町で起業家の育成を目指して開校した「神山まるごと高専」の校歌を作曲していたことがわかりました。坂さんの所属事務所によりますと、坂さんが作曲した最後の曲だということです。 「神山まるごと高専」は、徳島県の山あいにある神山町で、東京のIT企業の社長などが起業家の育成を目指して、全国で19年ぶりの新設の高専として開校し、2日、1期生の入学式を行いました。 この中で、伊藤直樹カリキュラムディレクターは、新しい高専の校歌について、坂龍一さんが作曲し、作詞を歌手のUAさんが手がけていることを明らかにしました。 伊藤さんは「坂さんは、頑張って作ってくれていたが、曲の完成には至っていない。ステージ4のがんと闘うギリギリの中で作ってもらった」と、ことばを詰まらせながら紹介しました。 このあと、校歌が入学生と出席者だけに特別に披露されました。 坂さん

    坂本龍一さん 生前最後の作曲 徳島「神山まるごと高専」の校歌 | NHK
  • 【坂本龍一】ご報告 | エイベックス・ポータル - avex portal

    わたくしども所属の音楽家/アーティスト 坂龍一が去る2023年3月28日71歳にて永眠いたしました。謹んでご報告申し上げます。 2020年6月に見つかった癌の治療を受けながらも、体調の良い日は自宅内のスタジオで創作活動をつづけ、最期まで音楽と共にある日々でした。 これまで坂の活動を応援してくださったファンのみなさま、関係者のみなさま、そして病気治癒を目指し最善を尽くしてくださった日米の医療従事者のみなさまに、あらためて深く御礼申し上げます。 坂自身の強い遺志により、葬儀は近親者のみで済ませておりますことをご報告いたします。また、弔問、ご香典、ご供花につきましても謹んで辞退申し上げます。 最後に、坂が好んだ一節をご紹介します。 Ars longa, vita brevis. 芸術は長く、人生は短し 報道関係のみなさま、取材等はお控えくださいますよう心よりお願い申し上げます。 2023

    【坂本龍一】ご報告 | エイベックス・ポータル - avex portal