2013年9月3日のブックマーク (4件)

  • 女性は甘ったれ? 週刊現代の記事に働く女性から反論 | AERA dot. (アエラドット)

    女子にだって、職場で言えないことはある。「いつも喫煙所に行っていて姿が見えないけど、ここは会社です。仕事をするところです」「親の介護に直面したら、制度の必要性がきっとわかりますよ」(撮影/写真部・大嶋千尋) 〈何でも会社のせいにする甘ったれた女子社員たちへ〉そう広告が打たれた週刊現代の記事に対して、働く女性からは反論が上がっている。 作家の曽野綾子さんが週刊現代8月31日号に寄稿した「私の違和感」は、働く女性に厳しい内容だった。 〈女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職してもらう。そして、何年か子育てをし、子どもが大きくなったら、また再就職できる道を確保すればいいんです。(中略)会社に迷惑をかけてまで、なぜ女性は会社を辞めたがらないのでしょうか〉 曽野さんは1931年生まれで、安倍政権の教育再生実行会議のメンバー。貧乏暮らしが当たり前だったという時代を引き合いに、女性が家計を支えるために

    女性は甘ったれ? 週刊現代の記事に働く女性から反論 | AERA dot. (アエラドット)
    satosuke-428125
    satosuke-428125 2013/09/03
    10倍返しの反論を聞け!!週刊現代。
  • 「出産したらお辞めなさい」労基法違反推奨の曽野綾子論文を週刊現代が掲載した件はなぜ問題にならない?(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    週刊現代は、8月31日号に「甘ったれた女性社員たちへ~私の違和感」とする曽野綾子氏の特別寄稿を掲載した。 そのなかで、曽野氏は、驚くべき発言をしている。 見出しは「出産したらお辞めなさい」 「最近、マタニティ・ハラスメントという言葉をよく耳にするようになりました。マタハラとかセクハラとか、汚い表現ですね。妊娠・出産した女性社員に対する嫌がらせやいじめを指す言葉ですが、この問題に対し、企業側は、反対意見を言えないよう言論を封じ込められているようです。」「そもそも実際的に考えて、女性は赤ちゃんが生まれたら、それまでと同じように仕事を続けるのは無理なんです。」「ですから、女性は赤ちゃんが生まれたら、いったん退職してもらう。そして、何年か子育てをし、子どもが大きくなったら、また再就職できる道を確保すればいいんです。」「彼女たちは会社に産休制度を要求なさる。しかし、あれは会社にしてみれば、当に迷惑

    satosuke-428125
    satosuke-428125 2013/09/03
    前時代的過ぎるんだよ!その綾子も、シュー間現代も。
  • 「あまちゃん」が描いた3・11 その見事さと対照的なテレビ報道の貧弱さ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月2日(月)朝のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」をドキドキしながら見たのは日中でいったい何人いたのだろう。 前の週からドラマは大きく展開していた。能年玲奈演じる天野アキは念願だった映画「潮騒のメモリー」で主役の座を射止め、撮影は無事に終了。主題歌をアキが収録するスタジオで、母・天野春子(小泉今日子)が手の歌声を示したことで、女優・鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)は春子が長く自分の影武者として歌っていた事実をつきつけられる。冷徹な敏腕プロデューサー荒巻太一(古田新太)も、かつて使い捨てにした春子に対して初めて謝罪する。鈴鹿ひろ美も春子にわびて三者は和解した。わだかまりがすべて解けてハッピーエンド。特に前週後半2日は涙なしには見られない展開だった。 アキは古巣のアイドルグループGMTと合同のライブコンサートの練習に励んでいた。すべてが幸福だった。コンサートの日付は、2011年3月12日。その

    「あまちゃん」が描いた3・11 その見事さと対照的なテレビ報道の貧弱さ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    satosuke-428125
    satosuke-428125 2013/09/03
    ドラマはドキュメントより奇なり?
  • 朝日新聞デジタル:店内の冷蔵庫に入り撮影、ネットに公開 餃子の王将社員 - 社会

    「餃子(ギョーザ)の王将」を展開する王将フードサービス(京都市)は3日、新潟近江店(新潟市)の20代の男性社員が、店内の冷蔵庫に入っている姿を撮影した写真をインターネット上に公開していたと発表した。同日から店の営業を停止した。冷蔵庫内の材も廃棄し、冷蔵庫の入れ替えなども行うという。  同社によると、写真が男性社員のフェイスブックに投稿されているのを確認。夏休み中の人に聞いたところ、事実関係を認めたという。同社は「単独で行ったのか、複数なのか詳細に調査したうえで、解雇を含めて厳正に処分する」としている。  同社はまた、金沢片町店(金沢市)の客が、従業員が止めたにもかかわらず、不適切な行為を行い、その画像を撮影してネット上に公開していたと発表。金沢片町店は2日から営業を停止し、退店を含めて検討するとしている。撮影された不適切な画像について同社は「客に対する損害賠償などを検討している。詳細は