2020年7月3日のブックマーク (7件)

  • 親切が裏目に出る時? - 脇道を行く

    ◎ ケアマネさんの問題も、引継ぎがかたずき 心なしか?寂しいながらに、自主トレをやって居るこの処。・・が まさかそこに、自分の一番イヤな部分を襲うトラブルが、待っていたかの様に襲いかかって来る・・とは 予想の範囲にも入って居なかったのですだ ◎ このコと暮らしはじめて、どうやら無事に半年も、過ぎて・・ ◎ 自分の家族の一部になってしまった感のある、ワンコみたいな気分が 最近は沸いてきていたし コロナ渦でのディスクジョッキー月間を共にこなし、最近はゆるいブログ・ライフを お互いに満喫しており、次の章へに向けての中休み・・らしきのここの処でした。 ・・しかし、まさか このコとのくつろいだ時間を狙われるとは? 何かがあってもコイツと一緒なら、ゆっくりながらにでも乗り切れそう  !! そんな自分の考えに付け込んできたのが、他ならぬウィンドウズのアップ・デートと云うシロモノ・・ ブログを見たり、絵を

    親切が裏目に出る時? - 脇道を行く
    satoue
    satoue 2020/07/03
    12TBで1980円は安すぎですね(^o^) すごい時代になりましたね。
  • 川の絵 - 現実逃避5.0

    羆嵐(新潮文庫) 作者:吉村昭 発売日: 2013/03/01 メディア: Kindle版 川の流れに対して、斜めに掛かっている橋に惹かれます。この絵だと、手前の橋です。奥の橋と別の方向を向いています。そういう感じが好きです。 今回も油絵にデジタルで落書きです。Ctrl+Zで失敗を取り消せるので、気軽に試せるのがいい。人生もそうであって欲しい。 genjitsutouhisha.hatenablog.com

    川の絵 - 現実逃避5.0
    satoue
    satoue 2020/07/03
    なんでもCtrl+Zできれば良いですよね(^o^)
  • アースカラーのポーチ!羊毛フェルトのパグ犬の刺繍

    この記事は羊毛フェルトのパグ犬刺しゅう付きのアースカラーのポーチの紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ モッコウバラの咲く頃にパグちゃんは、蜂蜜を探して「モカリ・サファリパーク」までやってきました。 パグちゃんが旅の途中に出会った蜂やシマエナガちゃん、サファリパークの動物達。そしてパグちゃんが、しっかり足を踏みしめて歩いた大地の色をパッチワークに取り入れたポーチを作りました。 このポーチは男女兼用で使っていただけるように、アースカラーで作成しました。

    アースカラーのポーチ!羊毛フェルトのパグ犬の刺繍
    satoue
    satoue 2020/07/03
    仕上がりが見れて安心しました。落ち着いたカラーと柄、全体のまとまりが良いですね(^o^)
  • レースメイキング - 真夜中のロサカニナ

    蒸し暑くなってきましたね。庭にいつの間にか咲いたツユクサを見ると梅雨だな〜と感じます。昨日からコロナ感染者が多くて怖いですね。また感染予防グッズが店から消えたりするのでしょうか… 前回レースのメイキングが気になるというご意見をいただいたので、メイキングアップします。説明下手なのは大目に見てね。 今回は花形レースを作ります。 使用PC:林檎のOSX 使用ソフト:Illustrator CS6 まずレースは多角形を描きます。今回のレースは突起が12個あるので12角形。 パスは線なしで描いてます。ヌキは白い模様の部分です。補助線引いた場合はこの段階で消してください。 ヌキの部分はコピーで増やします。多角形の中心を選択し、回転ツールです。 パスファインダーを使います。ヌキの部分型抜きしないと白いままなので。 完成です。 今回ヌキの部分が全て楕円ツールを使ってます。他にも菱形やハート形やクロスでもか

    レースメイキング - 真夜中のロサカニナ
    satoue
    satoue 2020/07/03
    イラレはCS6でしたか。最新版はどんな進化してるか想像も出来ないです。レースは細かい作業ですね。雪の結晶とかで作った事あります。関東はまた100人台です。気をつけてください。
  • サポーターの【サポーター】 - つれづれ学校

    お題「#応援しているチーム」 43時間目 ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ サッカーが好きです! ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ 倒れても、抜かれても、雨の中でも 試合終了まで、あと3秒でも 最後まであきらめない 何度でも立ち上がり、走り出す選手の姿に 「勇気」をもらっています。 男の子の母になった時 どうやって男の子を育てたらよいか悩みました。 子どもたちは、サッカーと出会い がんばっても、がんばっても、報われない「悔しさ」 苦しくても、好きなものからは結局「逃げられない」こと 「仲間を信じる」こと 「自分を信じる」こと 「達成感」 ・・・ いつのまにか たくさんのことを サッカーから教えてもらって育っていました。 サッカーは 私と一緒に「子育て」をしてくれています。 ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ スタジアム観戦 ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽ ⚽

    サポーターの【サポーター】 - つれづれ学校
    satoue
    satoue 2020/07/03
    サッカーは見ないですが高校野球の春夏中止はきつかったです。
  • プリプリ海老の本格的エビチリレシピ【エビチリ・おしゃれレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    格的プリプリ・エビチリ エビ下味 材料 エビチリソース 材料 エビチリ 材料 海老下味 レシピ エビチリソース レシピ 最後に 格的プリプリ・エビチリ 今回、家でもお店のような味で、プリプリ感の「エビチリ」レシピをご紹介します。 海老は火を通しすぎると、身が固くなりやすいのですが、ひと手間の下味をするだけで冷めても美味しい「エビチリ」を作ることが出来ます 材料も少なく、卵白を泡立てたものに、片栗粉を混ぜた衣で包みこむだけで旨味を閉じ込めることができます。 エビ下味 材料 塩 小さじ1/4 コショウ 少々 卵白 1個 片栗粉 大さじ1・1/2 サラダ油 小さじ1 エビチリソース 材料 生姜(みじん切り) 大さじ1 ニンニク(みじん切り) 大さじ2 豆板醤 大さじ1 水 少々(豆板醤を水でのばすため・豆板醤がマヨネーズくらいの柔らかさにのばす) トマトケチャップ 大さじ2 中華スープ カ

    プリプリ海老の本格的エビチリレシピ【エビチリ・おしゃれレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    satoue
    satoue 2020/07/03
    火を通し過ぎると固くなりエビチリは家庭じゃ無理と諦めてました。卵白などの下ごしらえが決め手なんですね。暑いとエビチリやステーキ、スタミナのつくのが欲しくなりますね~(^o^)
  • 小屋のなる木 - tenkai_kaiouのブログ

    秘密基地みたい。

    小屋のなる木 - tenkai_kaiouのブログ
    satoue
    satoue 2020/07/03
    完全に秘密基地ですね。幹を貫通して家がグサッと(^o^)