ブックマーク / ten-navi.com (17)

  • 「わかりやすい文章」が即書ける。“怒られ”の発生を防ぐビジネスメール術|ココロ社

    突然ですが、質問です。 “心穏やかに”仕事をするうえで、大事なことは何でしょう。 「安定した収入」「時間に追われない仕事内容」。そんなワードが頭に浮かんだ方も多いと思いますが、“即実践できるアクション”という視点で考えると……? 私はズバリ、相手に怒られ(「怒られ」が発生し)ないコミュニケーションを心がけることだと思うのです。なぜか。怒られまくって心がザワつき、仕事どころじゃなくなったら元も子もないからです。 近年、ビジネスコミュニケーションの主戦場は、会話からメール(チャット)に移りました。日でもここ最近、リモートワークが劇的に浸透したため、文章を書く機会が増えた方も多いでしょう。 つまり今、怒られないコミュニケーションを実践するなら、「怒られない文章」を書くことが必要なのです。 ただ、文章のみでは伝えられる情報量が少ないだけに、行き違いも多い。相手(読み手)主導のコミュニケーションな

    「わかりやすい文章」が即書ける。“怒られ”の発生を防ぐビジネスメール術|ココロ社
    sauce3
    sauce3 2020/04/16
    わかりみが深い
  • 集中力はこうやって飼いならす。サイエンスライター・鈴木祐が“圧倒的な仕事量”をこなせるワケ

    締め切り間近の仕事があるのに、SNSのタイムラインを見るのがやめられない。そんな「集中できない自分」にイラついてしまうビジネスパーソンも多いことでしょう。 こういう時、なんとなく 「追い詰められないと動けない“性格”だから…」 「“意志”が弱いから…」 と言い訳して、自分を納得させていませんか? 一方で、自分をうまくコントロールしながら膨大な量の仕事をバリバリとこなす“集中の達人”もいます。今回お話をお伺いしたサイエンスライターの鈴木祐さんもその一人。1日平均15の論文と3冊のを読み、2~4万字の原稿を生み出し続けています。 鈴木さんの圧倒的な集中力を支えているのは、性格や意志ではなく、集中を持続させる“仕組み”。その仕組みを、科学的なエビデンスに基づくメソッドで作り上げれば、誰でも「ヤバい集中力」を手に入れられるのだといいます。 「気を出せば何とかなる」と思いがちなあなたに、実践し

    集中力はこうやって飼いならす。サイエンスライター・鈴木祐が“圧倒的な仕事量”をこなせるワケ
    sauce3
    sauce3 2020/03/26
    “「獣」を飼いならすポイントは「自由を縛る」こと”/リモートワークなどで自宅作業が増えると集中力にとってのノイズも増えそうだからな~
  • 最近、飲み会以外で遊んでる? 社会人のための趣味と友達の作り方|劇団雌猫インタビュー | Dybe!

    「社会人になってから、飲み会以外の遊びをしなくなった」「なんとなくSNSを眺めていると、まわりばかりが楽しそうに見える」。そんな、漠然としたモヤモヤを抱える人も多いのでは? 学生時代は自然とハマれるものがあったけれど、大人になってからは趣味の見つけ方や、友達の作り方がいまいちわからない……。そんな人のために、今回は同人サークル・劇団雌のひらりささん、もぐもぐさんをお招きしました。 趣味に全力でお金を使う女性たちの行動を集めた書籍『浪費図鑑 ―悪友たちのないしょ話―』がヒット。この10月には第二弾『シン・浪費図鑑』と、コスメにフォーカスした『だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査』を上梓した彼女たちは、一般企業で働く会社員です。 仕事をしながら、浪費してしまうほどに趣味やサークル活動を全力で楽しんでいるおふたりに、社会人のプライベートをぐっと鮮やかにするためのヒントを聞いてみました。

    最近、飲み会以外で遊んでる? 社会人のための趣味と友達の作り方|劇団雌猫インタビュー | Dybe!
    sauce3
    sauce3 2020/03/25
    “紹介おばさんみたいなオタクとつながると、そこがハブになって面白い感じになる”わかりみ
  • 脅しも謝罪も必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい

    会社員なら、他人に仕事を頼んで、その進捗を確認するのが「面倒くさい」と感じた経験があるはず。しかし、たとえどんなに面倒でも、自分がすべての仕事を背負うのは不可能です。一体どうすれば他人に気持ちよく動いてもらえるのでしょうか。 今回お話をうかがったのは榎まみさん。これまで2000億円もの債権を回収してきた、スゴ腕のオペレータです。多重債務者と日々向き合い、数多のクレームや罵詈雑言に立ち向かってきました。 そんな榎さんも、新入社員の頃は「人と話すのが苦手だった」そう。自己分析を繰り返し、債務者の心理を研究することで、「人にものを頼むテクニック」を身につけていきました。 インタビューでは、電話からメールまで幅広く使えるテクニックを惜しみなくご紹介いただきました。その内容を、8つの心得、文章添削のパートに分け、まとめています。優しいしゃべり口からは想像できない、人間の心理に対する深く鋭い洞察が

    脅しも謝罪も必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい
    sauce3
    sauce3 2020/01/29
    目的を明確に/クッション言葉/依頼ではなく質問/相手に寄り添い罪悪感を利用/頼む人を変える/上に怒られる話法/根拠のある約束/怒りの傾向と対策を分析
  • 俺は儲かってもタワマンに住まない。プロ営業師・高山洋平に聞く、人付き合いの“本質”

    仕事にはコミュニケーションスキルが必要。相手の懐に飛び込み、良好な関係を築くにはどうすればいいのでしょうか? 今回訪ねたのは、「プロ営業師」「プロ飲み師」を自称する高山洋平さん。大手インターネット広告代理店・アドウェイズ中国支社営業統括部長を経て、2014年に株式会社おくりバントを設立。社長を務めつつ、プロデューサーや営業として実務にもあたっています。 その卓越した“人付き合い力”でビジネスの荒波を乗りこなし、現在では多数の企業や大学でコミュニケーションにまつわるセミナー講師も務める高山さん。その理論は一見ふざけているようでいて、じつは至極まっとう。かつ、深い思考が隠されていました。 中国支社で役立ったのは、語学よりも「三国志」と「香港映画」 ──高山さんはアドウェイズ時代、中国語ができないのに中国の駐在員に立候補したそうですね。 高山洋平さん(以下、高山):はい。中国語は「ニイハオ」と

    俺は儲かってもタワマンに住まない。プロ営業師・高山洋平に聞く、人付き合いの“本質”
    sauce3
    sauce3 2019/12/25
    “豆知識ではなく、教養です”全面に出すと逆に相手にウザがられるかなと思ってしまうタイプなのでこういう人もいるんだなと思った。そもそも人好きのする人なんだろうなー困った時に人が助けてくれてるし
  • どうしたら「ゆるく」生きたい自分を肯定できますか?「ゆるい移住 / 就活」の企画者、若新雄純さんに聞いてみた

    どうしたら「ゆるく」生きたい自分を肯定できますか?「ゆるい移住 / 就活」の企画者、若新雄純さんに聞いてみた
    sauce3
    sauce3 2019/11/13
  • 信用がお金よりも大事になる – 思想家・山口揚平に聞く、お金から自由になるための思考法

    仕事は給料以上に、やりがいが大事。あるいは、やりたくない仕事で稼ぐより、好きなことをして生きていきたい。若い世代を中心に、そんな価値観が広がりつつあるようです。 その一方で、“老後の自己資金2000万円問題”に象徴される、お金にまつわる漠然とした不安を多くの人が抱えています。お金よりも大事なものがあると思いつつも、明日べるゴハンのこと、結婚や子どもといったライフステージの変化、そして老後を考えると、どうしてもお金が視界に入ってくる。 まるで呪縛のようにのしかかってくるお金の不安から少しでも自由になるためには、どのような考え方や行動が必要なのでしょうか? その答えを求め、今回訪ねたのは事業家・思想家の山口揚平さん。「お金歴史と未来」を考え続け、これからのお金論、そして変化していく価値観について、メッセージを発しています。研究のきっかけは「お金の呪縛から逃れたかったから」と語る山口さんに、

    信用がお金よりも大事になる – 思想家・山口揚平に聞く、お金から自由になるための思考法
    sauce3
    sauce3 2019/10/30
  • モーニング娘。になれなかった女、なろうとしなかった女。|小沢あや

    わが人生、モーニング娘。と共にあり 私は20年来のモーニング娘。ファンだ。 人生の3分の2を、モーニング娘。と共に歩んでいる。モーニング娘。が結成されたのは1997年。彼女たちがブレイクするきっかけとなったオーディション番組『ASAYAN』を、小学生だった私はい入るように見ていた。当時のメンバーは自分より少し年上。色っぽく歌う姿に魅了されていた。 金髪で加入してきた後藤真希さんには度肝を抜かれたし、2001年にはついに自分と同い年の高橋愛さんが加入し「愛ちゃんが頑張っているので観なきゃ!」という感覚が芽生えた。もともとは「何者」でもなかった普通の女の子たちが猛レッスンで努力し、アイドルスターとして輝いていく姿に心を打たれ、気がつけば涙していた。 社会人となった今も、私は変わらずモーニング娘。を追い続けている。 モーニング娘。’19を擁するハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)は、容赦なく

    モーニング娘。になれなかった女、なろうとしなかった女。|小沢あや
    sauce3
    sauce3 2019/06/20
    “「娘の保育参観日なので早退します」という同僚と「娘。が武道館なので早退します」と話す私を、同じように尊重してくれた会社には、感謝しかない。”さくら学院父兄なのでわかりみが深い
  • 会社を辞めたい、という気持ちはとても健全な感情なんです|ウイ

    激務のあまり身体を壊し、“大好きだった”仕事を辞めた、ブロガーのウイさん。仕事を辞めようという気持ちも、仕事を楽しもうという気持ちも、どちらも当たり前の心の動きだ、と語ります。 大好きだった仕事で、僕は壊れた 2018年末、10年間1日も休むことなく勤めた会社を辞めました。 ある朝、真っすぐ歩けなくなりました。意識ははっきりしているのですが、足だけがもつれ、ひどく酔っ払っているような状態です。会社に遅れる旨の連絡を入れ、タクシーを呼び、這うようにして病院に行くと「え?! タクシーで来たの? これは救急車呼んでくださいよ」と言われるほど身体はボロボロになっていました。 40度近い高熱、血液結果の数値はデタラメ、三半規管も異常をきたし回転性のめまいに襲われ、左耳の聴力は元の3割まで落ちていました。過労です。学生時代から8年間格闘技を続けてきた経験があり、体力とメンタルには自信がありました。会社

    会社を辞めたい、という気持ちはとても健全な感情なんです|ウイ
    sauce3
    sauce3 2019/05/22
  • 「人生に決まりなんてない」今話題の『姉ageha』ギャル編集長に自分を貫く勇気をもらった

    「もう◯歳だからこうしなきゃ」「社会人だから」「母親だから」……。そんな言葉に抵抗はあるけれど、一人でハミ出すほうが怖い。そんな時、「それでも自分を貫いてるのがギャル。ギャルは見た目のことじゃなくて生き方だと思います」と話してくれたのが、話題のギャル誌『姉ageha』の編集長、小泉麻理香さん。 『姉ageha』の「自分らしく」「自由でいい」というメッセージがギャルだけでなく多くの女性に支持されている(写真は2019年5月号表紙) 。 見た目で誤解されたり、偏見を持たれたりしがちな「ギャル」。でも、彼女たちの「周りの目を気にして生きたくない」「好きなものを好きと堂々と言える自分でいたい」という真っ直ぐなマインドに共感する人たちが、今、増えているようです。 自身も10代からギャルを貫き、誌面やSNSで「もっと自由でいい」というメッセージを発信し続ける小泉さんに、「自分らしく生きるためのヒント」

    「人生に決まりなんてない」今話題の『姉ageha』ギャル編集長に自分を貫く勇気をもらった
    sauce3
    sauce3 2019/04/15
    “おじさんは年齢や性別じゃなくて、マインドなんですよ。何歳以上はおじさんとか、そういうことじゃない。年齢が上でもおじさんじゃない人はいるし、若くても謎の大人論とか言われると「おじさん」認定”
  • わたしたちは生産性を高めることによって、何を欲望するのだろうか?|ながーいれい

    生産性を上げよう、と盛んに叫ばれています。皆さんはこの言葉を耳にしたとき、どのような感情を持つでしょうか。哲学研究を生業とするながーいれいさんは、「生産性」の根を考えてみよう、と語ります。 退屈な曇天のある日、小包が届いた。 差出人を見ると親戚の名があり、ずっしりと重い。 そういえば、贈り物があると言っていたなと思いながら、ぐるぐる巻きにされたガムテープを長い時間をかけて引き剥がす。大きな封筒から箱を引っ張り出すと、今度はプチプチが巻かれていて、再び爪でテープをカリカリと引っかき剥がす。思わぬ手間に玄関で包装を解こうとしたことを後悔する。と同時に、わたしはその中身に強い期待を寄せている。 この重さだったら、おしゃれなキッチン用品かな。素敵なカトラリーだったらどうしよう。二段目の器棚を整理すれば入るな。ああ、できればスープ皿が欲しい。 わたしは剥がしたガムテープを床に落として、がばりと蓋

    わたしたちは生産性を高めることによって、何を欲望するのだろうか?|ながーいれい
    sauce3
    sauce3 2019/02/20
  • 虐待について告白したら“できること”が広がった。少年院出身アイドル戦慄かなの「NPO設立への道」

    人の意見や考え方は変わっていくもの。むしろ経験や学習を積み重ねて、しなやかに、柔軟に、変わっていきたい。でも、その一方で、過去は変えられない。それなのに、過去の発言や失敗を引き合いに出されて今の自分を否定されたら……? 今回は、少年院出身のアイドル・戦慄かなのさんをお招きしました。10代の頃、窃盗、詐欺、JKビジネスなど、悪事に手を染めたという戦慄さん。少年院の中で2年間きっちりと勉学に励み、四年制大学の法学部へ進学。児童虐待育児放棄を受けて育ってきた自身の経験から、同じような境遇の子どもたちの生活が少しでもよくなるよう、NPO設立に向けて動いています。 失敗した過去はきちんと反省しつつ、前向きな行動をするには? 更生した彼女に聞いてみました。 事務所に所属せず、セルフマネジメントで活動 ──”少年院出身のアイドル”として、メディアに露出するようになって、周囲の人の対応は変わりましたか?

    虐待について告白したら“できること”が広がった。少年院出身アイドル戦慄かなの「NPO設立への道」
    sauce3
    sauce3 2019/01/28
  • 29歳、人生に詰んだ元アイドルは「赤の他人のおっさん」と住む選択をした|大木亜希子 | Dybe!

    2017年、11月某日。 得意先に向かう途中、私は突然、足が動かなくなった。 「動かない」というのは、比喩ではない。文字通り、足が一歩も前に進まない状態になったのだ。 日比谷駅で。 肉離れをしたわけでもなく、脚の神経が故障したわけでもない。 ただ、PC上で強制終了が選択されたように、「歩くのやーめた」という号令が脳に降り、それきり司令塔は機能しなくなった。 その数分前まで自分を苦しめていた「彼氏が欲しい」「給料上がれ」といった煩悩のダムは、静かに決壊した。 かすかに電車がやってくる音がして、「黄色い線の内側をお歩き下さい」という駅員の怒号が飛ぶ。 ギリギリのところで車両はかわしたが、はたして悟る。 「これはきっと、しばらく何をしても動かねぇな」 予想は的中した。 その後も数十分間、の裏が地面に接着剤で固定されてしまったような状態が続く。 狭いホームで、通勤バッグを抱えたアラサー女が一時停

    29歳、人生に詰んだ元アイドルは「赤の他人のおっさん」と住む選択をした|大木亜希子 | Dybe!
    sauce3
    sauce3 2018/12/17
  • 才能がないからなんでもやった。そしたら半端ない自信がついた|俳優・河相我聞のはたらく論

    自分の武器ってなんだろう。 誰かや仕事に向き合った時に、「これが自分だ!」と声高に宣言できる“何か”が、自分の中にあるのだろうか。 多くの人が、どこかでこんなふうに感じたことがあるかもしれません。しかし、こうした疑問は(残念ながら)完全に霧散することはないでしょうし、どんな環境にいても突きつけられるでしょう。学校でも、会社でも、そして芸能界でも、です。 俳優の河相我聞さん。10歳で子役デビューし、芸能界でのキャリアは30年以上。90年代にはアイドル的な人気を博しました。 20代でブレイクした当時は「自分がなぜ売れているのかわからなかった」という河相さん。「芝居も歌も下手くそ。すべてにおいて凡庸だった」と語ります。 芸事において、最も重要に思える才能という武器。ならば、「自分は武器を持っていない」と自ら語る河相さんは、いったい何をよりどころに芸能界を生き抜いてきたのでしょうか? 河相さんの働

    才能がないからなんでもやった。そしたら半端ない自信がついた|俳優・河相我聞のはたらく論
    sauce3
    sauce3 2018/10/16
  • 仕事のやりがいって、ホントに存在するの?|青年失業家・田中泰延のはたらく論

    仕事のやりがいってなんだろう。 誇りを持てる幸福感、目標を達成したときの充実感、お金をたくさん稼げたときの満足感。いずれも大切な要素かもしれません。でも、その定義はあいまいです。自分にとってのやりがいはこれだ! と明言できる人は、果たしてどれほどいるのでしょうか。 でも、そもそも仕事にやりがいは必要なのでしょうか? やりがいがないからといって、その働き自体が否定されたり、価値がないものと決めつけることはできないはずです。 そんなモヤモヤとした思いを抱え、今回訪ねたのは自称“青年失業家”の田中泰延さん。かつて電通でコピーライターやCMプランナーとして活躍。2016年の末に退社し、現在はフリーランスとしてコラムの執筆等で活動しています。悩めるビジネスパーソンの視界が広がるような、とびきりウィットに富んだ田中さんのインタビューをお届けします。 自分は貧乏人、という質に気づいてますか? ──早速

    仕事のやりがいって、ホントに存在するの?|青年失業家・田中泰延のはたらく論
    sauce3
    sauce3 2018/09/03
    “本来、勉強すること自体はスーパー無駄だけど、スーパー楽しくて機嫌がよくなることなんだ、ってことを知ったほうがいいですよ”
  • 内向的な人間が社会に向き合い思ったこと。私は寂しくもないし、孤独でもない|チェコ好き

    内向型の人は、どんな心持ちで社会と接しているのでしょうか。つらい?孤独?寂しい?旅と読書とアートを愛する「筋金入りの内向型」ブロガーのチェコ好きさんが、自身の体験を振り返り、「内向型として生きること」をつづります。 小学校5年生のとき、新しいクラスで私は友達ができなかった。 でも、そのことを特に心配しなければならない事態だとも思わなかった。 私は、休み時間は極めてマイペースに、図書室で好きなを読んだり、ノートにマンガを描いたりして、一人で遊んでいた。修学旅行などでは班を作らないといけないので、その時はどうしようかなあくらいは考えていたが──まあ何とかなるだろうと、非常にのんびり構えていたのである。 これだけでわかるように、私はいわゆる内向型の人間である。そしてこの気質は変わることなく、内向的なまま会社勤めをしつつ、物書きとしてなんとか31歳までやってきた。以下の文章は、そんな私と似た、内

    内向的な人間が社会に向き合い思ったこと。私は寂しくもないし、孤独でもない|チェコ好き
    sauce3
    sauce3 2018/08/09
    “「寂しい」気持ちになりやすいのは、実は内向的な人ではなく外向的な人だと私は考えている。”
  • 新人でも、実力不足でも、自分を守るために怒っていい|はせおやさい

    激務とストレスによって仕事を辞め、そのときの心情や状況を『逃げろ、そして生き延びろ』とブログにしたため、大きな話題を呼んだ、ブロガーのはせおやさいさん。はせさんが当時のことを改めて振り返り、「あのときの自分に送りたいアドバイス」を言葉にしてもらいました。 社会人デビューして以降、上司からのどう喝に心を閉ざしていた頃 社会人デビューして以降、自分は仕事で存在意義を発揮できていない、と焦るばかりの日々でした。 20代半ば、キャリアアップのために異業種へ転職するも、運悪く入社した会社がブラック企業。土日出社は当たり前で、営業職で入社したわけでもないのに、無理な販売目標を設定され……。「これはおかしい」と思いながらも、それでもその目標に応えられないのは、能力が低いからだ、と自分を責める日が続きました。こうした自責の念から死にものぐるいで働いた結果、心身の不調を訴えて退職。地獄のような休養期間を乗り

    新人でも、実力不足でも、自分を守るために怒っていい|はせおやさい
    sauce3
    sauce3 2018/08/02
  • 1