タグ

PCに関するsaurelのブックマーク (32)

  • 総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)

    ゴールデンウィークが迫るなか、友人から「作業用のごっついPCを自作するから取材してみない?」と連絡あった。 その友人は映像制作を行なっており、名前を岡田太一という。深夜のアニメフィーバータイムで流れるCMや大人の事情でいえないけど、みんな見たことがありそうな映像に多々関わっている。代表的なものは、Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)。これはASCII.jp読者ならば多くが見ているものだろう。 上の映像が「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)」のTV CM。公開日に岡田氏とお酒を飲んでいたところ「ようやくいえるぞーこれやってたんだよー!」と言われた。なお筆者、このとき岡田氏が映像の仕事してると初めて知った。元は同人誌方面での出会いであった。というか、このときまではTwitterで女体の神秘について語り合う間柄だったわけだが……。

    総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)
    saurel
    saurel 2013/05/06
    久々にワクワクする自作記事。自作の合理性がまだ存在しているのが嬉しい。自作あるあるネタも面白くて完成度高い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    saurel
    saurel 2013/03/24
    Pentium はもはやこういうアピールのためだけに存続しているブランド
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    saurel
    saurel 2013/01/31
    内蔵スピーカー音質が本物ならほしい
  • 1000円以下なのにAmazonで大絶賛を集めるスピーカー「Z120BW」 | 教えて君.net

    音響機器というのは、値段が高いほどにクオリティが高くなると思わがちだが、ことパソコン周辺機器に関しては、「低価格なのにやたらと音がいい」という例外がよく出てくる。「Z120BW」。1000円以下とは思えない音質が出ることで、Amazonレビューでは驚愕の声が多数上がっている。 「Z120BW」は、ロジクール製のパソコン用スピーカー。実売価格は1000円以下。と聞けば、「ああ、おもちゃみたいなスピーカーね」と思われがちだが、その音質たるや下手なスピーカーを軽く凌ぐ品質。音が篭もったり割れたりといったこともなく、クリアな音を楽しめる製品なのだ。 Amazonレビューは既に200件以上付いているが、そのほとんどが高い評価を与えており、価格は最安級・評価は最高レベルという非常にお買い得な商品となっている。 PCやディスプレイ付属のスピーカーはもう嫌だけど、どのスピーカーを買っていいか分からずに迷っ

    saurel
    saurel 2012/11/28
    これずっと使ってるけどほんとにオーパーツ。音質もさることながらUSB給電ってのもポイント高い。
  • 9980円の7型タブレット「ドスパラ タブレット」が登場

    ドスパラ20周年を祝う記念セレモニーで、7型Android端末「ドスパラタブレット」が披露された。価格は1万円を切る9980円。発売は12月予定で、同日より予約受付を開始している。 ドスパラは11月23日、1992年のDOS/Vパラダイス設立から20周年を祝して記念イベントを開催した。 式典には、同社取締役社長の畑谷氏をはじめ、インテル、NVIDIA、日AMD、日マイクロソフトから関係者が参列、これまで秋葉原でPC自作市場をけん引してきたドスパラに祝辞を述べるとともに、「これからも一緒に市場を盛り上げていきたい」と、今後の友好的なパートナーシップを強調した。 冒頭に登壇した畑谷社長は、自作ブームが隆盛した1992年に設立した同社が、Windnows 95の登場による市場の拡大や、その後のインターネット需要によって順調にビジネスを拡大してきたと振り返り、「これも20年に渡ってたゆまぬ技術

    9980円の7型タブレット「ドスパラ タブレット」が登場
    saurel
    saurel 2012/11/24
    先の見えない自作PC業界でドスパラはケータイ売ったりタブ売ったりでしぶとくやってるなぁ。
  • スマホをつないで遊べ! 省電力&低遅延な三菱電機の液晶ディスプレイをはてなエンジニアが試してみた - はてなニュース

    9月某日、はてな屈指のガジェット好きにして、何枚ものディスプレイをデスクに設置しているエンジニア、id:halfrackのもとに、1台の新しいディスプレイが届きました。「三菱電機さんの液晶ディスプレイで、スマートフォンとつないでいろいろ遊べるみたいですよ!」とライターの深山がお伝えすると、彼は「ほほう……」と一言。後日、ディスプレイで遊び倒したid:halfrackは、社内のエンジニアらを集めてお披露目会を開催したのでした。 (※この記事は三菱電機株式会社提供によるPR記事です。記事の内容は三菱電機株式会社への取材をもとに、株式会社はてなが執筆したものです) ▽ http://url.hatena.ne.jp/OmJS4 深山 ということで日はid:halfrackによる、三菱電機さんの液晶ディスプレイ「RDT234WX(BK)」のお披露目会です! はてな京都オフィス8F奥にある休憩スペ

    スマホをつないで遊べ! 省電力&低遅延な三菱電機の液晶ディスプレイをはてなエンジニアが試してみた - はてなニュース
    saurel
    saurel 2012/09/24
    当たれっ!
  • クレバリーが自己破産、負債は3億3,200万円

    saurel
    saurel 2012/05/30
    自作PC自体がオワコンだから仕方ないけどこれは悲しい
  • 高木浩光@自宅の日記 - 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない

    ■ 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない 職業マスメディアに代わって、ブログスタイルのニュースサイトが人気を博す時代になってきた。海外の話題を写真の転載で紹介する安直なニュースも人気だ。 このことろなぜか、無線LANのセキュリティ設定について書かれた記事を何度か見た。おそらく、ニンテンドーDSがWEPしかサポートしていないことが不安をもたらしている(そして実際に危険をもたらしている)ためだろうと思われる。 セキュリティの解説が増えてきたのはよいことなのだが、内容に誤りのあるものが少なくない。 実は危険な無線LAN, らばQ, 2007年10月21日 この記事には次の記述があるが、「接続されなければMACアドレスは盗まれない」という誤解があるようだ。 MACアドレスというのは、機器固有のIDのようなものです。たいていの無線LANアクセスポイントにはMACアドレスフ

    saurel
    saurel 2012/02/05
    MACアドレスフィルタリングの無意味さがよく理解できたのでもうやめます。
  • 引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。 - お前の血は何色だ!! 4

    年の瀬に引越ししたので、部屋の再構築を行った。 コンセプトは快適に引き篭もれる未来の部屋。 その紹介をしたいと思う。 図面 一部省略の図面、古い建物なのでちょっと広い。 10m2 * 2部屋ぐらい。 何度か検討を繰り返してこの形式に落ち着いた。 カーテンを100インチのディスプレイにしてみた カーテンレールに100インチのスクリーンを釣り下げてみた。 カーテンが支えられるんだから、100インチのスクリーンぐらい支えられるだろうという発想。 カーテンレールに入れるのにLANケーブル用のマーカータイを使ってみた。 束ねれば結構強固である。 スクリーンの後ろは黒塗りされているので裏写りはないと思うけど、念のための裏写り防止のためと、昼間でも投影できるように暗室を作りたかったので、暗室用のブラックカーテンを後ろに引いている。 プロジェクターはNECの NP-U310WJD 短焦点プロジェクターを使

    引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。 - お前の血は何色だ!! 4
    saurel
    saurel 2012/01/08
    ほとんど参考にならないけどすげぇ…
  • HPがタブレット、ケータイ、PC事業から撤退へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間2分] 米Hewlett-Packard(HP)は、四半期決算発表の会見の中で、タブレット、スマートフォンから撤退を決めたことを明らかにした。消費者向けパソコン事業からの撤退の検討も始めた。HPは昨年モバイルOS「webOS」事業に乗り出すためにPalm社を買収したばかり。約1年で見切りをつけたかたちだ。またパソコン事業は約30年に渡り同社の根幹となってきた事業だけに、実現すれば大胆な方針転換になる。一方で大容量データ解析技術を持つ英Autonomy社を103億ドルで買収する方向で交渉していることも明らかにした。消費者向けハードウエアから撤退し、大企業向けのソフトウエア・サービス事業に集中していく戦略のようだ。 会見直前にリリースされた発表文によると、消費者向けハード部門であるPersonal Systems Group(PSG)に関し「子会社化やその他のトランスアクションを含む

    saurel
    saurel 2011/08/19
    やっと関数電卓に本腰を入れる気になったか…
  • 2009年 ASCII.jp編集部員のお買い物を振り返る (2/5)

    PCというと、今年もノートPCを購入した部員は多い。職業柄仕事でヘビーに使っているケースが多いため、見る目はかなり厳しいはずだ。 編集部で人気なのは今でもThinkPad。定評のある信頼性の要素もさることながら、Web直販を中心にかなり手頃な価格になっている点も人気の秘訣だろう。 普段からA4サイズのノートを肩に背負って電車通勤 ThinkPad T500を同時期に買ったのが美和と橋。 美和が買ったモノ レノボ 「ThinkPad T500」(Core 2 Duo T9400、15.4型WSXGA+) 購入価格:約14万円 満足度:★★★★ 橋が買ったモノ レノボ 「ThinkPad T500」(Core 2 Duo P8700、15.4型WSXGA+) 購入価格:約12万円 満足度:★★★★ ――これ確か2.7kgくらいありましたよね。持ち運んでるんですか? 美和「もちろん。ただ肩に

    2009年 ASCII.jp編集部員のお買い物を振り返る (2/5)
    saurel
    saurel 2010/05/27
    Thinkpadほしい
  • オーバークロックの基礎知識 (1/3)

    Windows 7が登場したことで、久しぶりにPCを自作してみようという人や初めての自作に挑戦する人が増え、PC自作が再び盛り上がりを見せている。そこで、自作初心者をターゲットに、Windows 7と最新パーツで行なうオーバークロックについて、全5回に分けて解説していきたい。 オーバークロックとは 定格を超えるクロックで動かすこと まずは、オーバークロックとは何か、どうやったらオーバークロックができるのかという、オーバークロックの基礎について解説していきたい。オーバークロックとは、文字通り、定格クロックを超える(オーバー)高いクロックで、CPUやメモリ、GPUなどのパーツを動作させることだ。クロックとは、CPUやメモリ、GPUなどの動作タイミングの基準となる信号なので、クロックを高くすれば、それだけ高速に動作することになる。 CPUGPUは、同じ設計(マイクロアーキテクチャ)に基づいて同

    オーバークロックの基礎知識 (1/3)
    saurel
    saurel 2009/12/11