タグ

2016年11月28日のブックマーク (3件)

  • Sass 3.2 からは placeholder selector を使おう - nodot

    Sass 3.2 からは placeholder selector を使おう この article は CSS Preprocessor Advent Calendar 2012 の25日目のエントリーとして書かれています(あれれ?!)。 ご挨拶 2012年も皆様の願い空しくクリスマスは中止されず、それどころか今年も元気に Santa Tracker がサンタクロースを追いかけ回していたわけですが、CSS メタ言語 lover の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。僕個人は今年の師走は今までにない師走っぷりで、一番ヤバい時は某 b 社にいた20代の頃を思い出す感じでした。いつもだいたい忙しいピークは夏に来るんですが今年は違いましたね。でもひとまず何とか乗り切れました。そう、もちろん Sass があったからです。これがなかったらと思うと恐ろしいですね。2012 年の冬、僕を救ってく

    sawa_zen
    sawa_zen 2016/11/28
    なるほどなぁ
  • 実践 めんどうくさくない BEM - ダーシマ・ヱンヂニヤリング

    この記事は BEM Advent Calendar 2013 の12日めの記事です。 BEM は優れた方法論だと思うが、大変めんどうくさいことを強いてくることがある。この記事ではそんなめんどうくさい BEM を、少しでもめんどうくさくない BEM に変えられるかどうかを思索するものである。なお、めんどうくさくなくする過程で「それは既に BEM ではな」くなっている面もあると思うが、そこは承知の上なので念頭に置かれたし。 CSS セレクターにタグを書くのは当にダメなのか 例えば以下のコードがある。 <section class="item-list"> <h1>アイテム一覧</h1> <ul> <li> ... </li> <li> ... </li> <li> ... </li> </ul> </section> 上記のコードはシンプルなので、各要素にスタイルを当てるとしたらこのような

    実践 めんどうくさくない BEM - ダーシマ・ヱンヂニヤリング
    sawa_zen
    sawa_zen 2016/11/28
    CSSに思いを馳せている人たちが多くて助かる。
  • BEMを参考にしたCSS設計 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    BEMを参考にしたCSS設計 - Qiita
    sawa_zen
    sawa_zen 2016/11/28
    cssのクラス命名規則にBEMなんてあるんだ