タグ

2021年3月30日のブックマーク (2件)

  • 「勝つために、麻雀の勉強を減らした」多井プロが“本業の努力”より大切にしていること|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    見られてない時代の努力は、“不毛”。 「勝つために、麻雀の勉強を減らした」多井プロが“業の努力”より大切にしていること 「頑張っていれば、いつか評価されるはず」。 そんなふうに思いながら、「自分を見せるのが上手なあいつ」にモヤモヤしている…そんなとき、ありませんか。 今回お話を伺うのは、競技麻雀のプロ団体RMUおよびMリーグ・渋谷ABEMAS(アベマズ) に所属するトッププロ雀士・多井隆晴さん。 「最速最強」の名の通り数々のタイトルを獲得してきた多井さんは、「麻雀プロとして成功したかったら、麻雀だけやってたらダメ」「確実に失敗するのは、誰よりも麻雀の勉強だけをしている人」など、とにかく「自分の見せ方を磨け」と主張されているのです。 いったいどんな話をしてくれるのか…!? 〈聞き手=中村碧(なかむら・あおと)〉 【多井隆晴(おおい・たかはる)】RMU及びMリーグ・渋谷ABEMAS所属。RM

    「勝つために、麻雀の勉強を減らした」多井プロが“本業の努力”より大切にしていること|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    sawaken55
    sawaken55 2021/03/30
    多井さんは登場シーンだけで面白いからみんなMリーグ見て!
  • 厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」のあぜん

    二度目の緊急事態宣言が1都3県でようやく解除されてから、わずか3日後の3月24日。東京で最大級の繁華街、銀座では飲店に対する営業時間の短縮要請が継続していたこともあり、夜になると人影はまばらだった。 しかし、ある居酒屋は違った。1グループ23人もの参加者が集い、深夜まで盛大な宴会が催されていたからだ。 この大宴会の参加者が、よりにもよって新型コロナウイルス対策を担う厚生労働省に属する官僚たちだったと聞けば、一般の人たちはどんな感想を抱くだろうか。 「大人数での飲自粛」は政府や自治体のメッセージ 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は参院内閣委員会や記者会見など公の場で、再三再四にわたって「会はなるべく5人以下にしてほしい」と訴えてきた。新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、大人数での飲自粛は政府や自治体のメッセージだ。緊急事態宣言下で「夜の銀座」へクラブ通い

    厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」のあぜん
    sawaken55
    sawaken55 2021/03/30
    どんどん報道してほしいし、そういうメディアを支持したい。文春に依存しすぎな状態もよくない