タグ

2007年3月15日のブックマーク (5件)

  • ITmedia Biz.ID:NTTの先端研究を“ごった煮”――gooラボ

    IT系ラボを訪問する新連載企画「ラボめぐり」。第1回はサイボウズ・ラボの秋元裕樹さんが「gooラボ」を訪問してきました。 最近IT系の会社で「○○ラボ」というのをよく耳にするような気がしませんか? 日には一体いくつのラボがあり、そこではどんな活動が繰り広げられているのでしょうか。訪問して話を聞いてみることにしました。 第1回は、ポータルサイトgooが次世代サービスの実験場として公開している「gooラボ」です。訪問するのは、自身も「ラボ人」であるサイボウズ・ラボの秋元裕樹さん。gooラボの運営に携わる内山匡さんと富田準二さんにお話をうかがってきました。(編集部) NTTレゾナントを“拠地”とする、仮想的な集まりなのです 秋元 まず、gooラボがどんな団体で、どんな活動をされているのかをお話しいただけますか。 gooラボ gooラボというのは、NTTレゾナントの中に作られた仮想的な集

    ITmedia Biz.ID:NTTの先端研究を“ごった煮”――gooラボ
    sawamur
    sawamur 2007/03/15
  • 日本初のProcessing解説書「Built with Processing」が発売されます - collisions.dotimpac.to

    Built with Processing ―デザイン/アートのためのプログラミング入門 前川 峻志、田中 孝太郎 予価:体3,400円+税 ISBN:978-4-86100-424-7 B5判/並製/4C/232頁 2007年3月下旬発売 ■去年苦心して書いていたが発売されることになりましたので紹介させてください。Processing.jpの前川君といっしょにProcessingのを書きました。 授業のためのテキストを公開してたりした関係でBNNの編集さんに声をかけていただきまして、授業のテキストとして使ったり、プログラミング入門者がProcessingを独習したりできるようなを目指して内容をまとめたつもりです。またたんなるプログラムの学習ではなく、ProcessingのコミュニティやProcessingを使った作品の紹介、実際にProcessingでプロトタイプを作った卒業

    sawamur
    sawamur 2007/03/15
  • ActionScript3 (mxmlc) でのコンパイルを100倍速にする方法 - 2nd life (移転しました)

    三日前から Flex2 SDK で ActionScript3 を始めました secondlife です。こんにちわ。AS3 は言語仕様的には ECMAScript と Java をあわせた感じで普通な書き方で OOP できるのでうーん、と頭をひねることはあまりないのですが、他のところでいろいろはまりまくってます。 で、原始的な解決方法として trace() を使ったプリントデバッグを行っているのですが、スクリプト言語に慣れきった体ではコンパイル時間が遅くて死にそうです。たとえばこんな HelloWorld.as package { import flash.display.Sprite; public class HelloWorld extends Sprite { public function HelloWorld() { trace("Hello World!"); } } }を

    ActionScript3 (mxmlc) でのコンパイルを100倍速にする方法 - 2nd life (移転しました)
    sawamur
    sawamur 2007/03/15
  • 川o・-・)<2nd life - rlwrap - readline ラッパー

    http://utopia.knoware.nl/~hlub/rlwrap/ 今の今まで知らなかったんですが、rlwrap という readline ラッパーがかなり便利ちっくです。 これを使うと Readline によるコマンドライン入力に対応してないようなプログラムでも対応させてしまうことが可能です。 例えば ruby インタプリタを引数無しで起動して、カーソルキーの↑や←や ^H を押すと $ ruby ^[[A^[[D^Hなことになってしまうのですが、この rlwrap でラップして起動すると $ rlwrap rubyカーソルキーや ^H はもちろん、↑や C-p によるヒストリーバック、C-r による入力履歴のインクリメンタルサーチまでできてしまいます。すげー。入力した履歴はデフォルトだと ~/.プログラム名_history, ruby なら ~/.ruby_history に

    川o・-・)<2nd life - rlwrap - readline ラッパー
  • 川o・-・)<2nd life

    このサイトは移転しました。 https://secon.dev/ https://secon.dev/feed 心のざわめきを無くして日記を書くということ / secon.dev への移転 - A Day in the Life alias open="pwsh.exe /c start" pwsh.exe を入れてない人は alias open="powershell.exe /c start" すると、open foobar がいい感じに開かれる。 # explorer が開く open . # デフォルトブラウザが開く open https://example.com/ # jpg に関連付けられているビュアーで開かれる open ./foo.jpg 先日、メインの開発環境を MacOS から Windows 10 Professional へと移しました。理由としては主に2点で、現

    川o・-・)<2nd life
    sawamur
    sawamur 2007/03/15