タグ

2014年12月16日のブックマーク (5件)

  • 元Appleのエンジニアが開発したiPadをMacのサブディスプレイ(Retina @ 60Hz + Touch対応)として利用可能にするアプリ「Duet」がリリース予定。

    USBケーブルでiOSデバイスとMacを接続し、iOSデバイスをMacのサブディスプレイとして使用できるアプリ「Duet」がリリース予定だそうです。詳細は以下から。 Business Insiderの記事によるとDuetは元AppleエンジニアRahul Dewanさん(@rahulda1)が開発したユーティリティーアプリで、iOSデバイスをMacのサブディスプレイ化でき、OS X 10.9以上、iOS 5.1.1以上のデバイスで使用可能。 同様のアプリにAirDisplayなどがありますが、DuetはAir Displayと違い「Retina Displayと60Hzのリフレッシュレートに対応」「iOSデバイスのタッチスクリーンに対応」しiOSデバイスの性能をフルに引き出しているそうです。 In addition to giving you extra screen real esta

    元Appleのエンジニアが開発したiPadをMacのサブディスプレイ(Retina @ 60Hz + Touch対応)として利用可能にするアプリ「Duet」がリリース予定。
  • 先進技術を追い続ける『Hondaバイク』の魅力|【Tech総研】

    技術の粋を集め、風を感じる疾走感を楽しむバイク。不屈のチャレンジ精神のもと、長い技術開発の歴史を持つHondaバイクは、「わくわくする未来」の片鱗を感じさせるエンジニアを魅了し続けてきた懐かしのテーマだ。 風を感じる疾走感が多くのファンを魅了するバイク。日には世界的なバイクメーカーがいくつもあり、今もその潮流を牽引し続けている。今回取り上げるHondaは戦後間もない1946年に田宗一郎氏が静岡県浜松市にて技術研究所を開設したことから始まった。研究所設立からまもなく、内燃機関の研究を通じてMade in Japan のバイクを数多く世に送り出してきた。Hondaのバイク開発の歴史は長く、その時代ごとにファンの心を奪った「名車」といわれる車種が多く存在する。アメリカン、オフロード、ネイキッド、レーサーレプリカ、スクーターなど、Hondaバイクのスタイルは多様であり、それぞれに厚いファン

  • 会社の嫌いなところをどう攻略するか/サイボウズ式ブロガーズコラムの話、その2 - インターネットの備忘録

    サイボウズ式ブロガーズコラムの話。 - インターネットの備忘録 自分のもやったので、残り2人のぶんも全記事コメントするマン。 サイボウズ式ブロガーズコラムは同じチームメンバーでありながら、いち読者としても読んでて楽しい。ということで日が年内最後の更新だったファーレンハイトさんの記事について全コメントします。 ファーレンハイト | サイボウズ式 じゃいきまーす。 横暴なリーダーは会社にとって貴重な存在である | サイボウズ式 横暴なリーダーは5つの習慣で愛される | サイボウズ式 横暴シリーズ。 「言い方を気にせずに強引に進めること」はショートカットのようでいて、決して目標達成の近道ではない。 前後編っぽい感じの構成になっていて、「横暴」という強めのワードで引っ張って、ズバズバ斬ってきちんと最後アドバイスで落とす、というのはファー様らしいスタートだったかと思います。 実は初回だけイラスト

    会社の嫌いなところをどう攻略するか/サイボウズ式ブロガーズコラムの話、その2 - インターネットの備忘録
  • マイクロサービスのための Tumblr 製フレームワーク "Colossus" - Okapies' Archive

    この記事は Scala Advent Calendar 2014 の 15 日目です。昨日は id:qtamaki さんの”「関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン」をScalaで実装してみる”でした。 今日は、先日に Tumblr が OSS 化を発表した Scala 製のノンブロッキング I/O (NIO) フレームワーク "Colossus" を紹介したい。”高性能なマイクロサービスを構築するためのフレームワーク”を謳っており、まだ OSS 化されて日が浅いものの Tumblr ではすでに production で使われているとされる。また、Colossus 自体がアクターフレームワーク Akka のアクターとして実装されており、それを使った独自のスレッドモデルを提供している点も興味深い。 Colossus Colossus: A New Service Framework

    マイクロサービスのための Tumblr 製フレームワーク "Colossus" - Okapies' Archive
  • 【Swift】iOS アプリ開発で使えるオススメのオープンソースライブラリまとめ

    Swift で使えるオープンソースライブラリ 2014年は新言語 Swift が登場し、iOS アプリ開発者にとってはかなり印象深い年になったのではないでしょうか。Swift の登場以後、さまざまな取り組みが iOS アプリ開発者の中で行われ、その結果の1つとしてオープンソースライブラリもかなり増えました。 Swift で一から書かれたものもあれば、既存のものを Swift でも使えるようにアップデートしてくれているものもあります。ある意味、混沌としている現状では「じゃあいまから Swift で iOS アプリ開発するときに何を使えば良いの!?」といったことになりかねません。ということで、現在までに公開されている Swift で使えるオープンソースライブラリを目的別にまとめてみました。 Swift アドベントカレンダーのために書いた記事なので、タイトルには「Swift 時代の」としています

    【Swift】iOS アプリ開発で使えるオススメのオープンソースライブラリまとめ