タグ

2017年10月13日のブックマーク (10件)

  • シンプルこの上ないMarkdownエディター「Typora」/編集画面とプレビュー画面が1つに。スムーズな使い勝手も魅力【レビュー】

    シンプルこの上ないMarkdownエディター「Typora」/編集画面とプレビュー画面が1つに。スムーズな使い勝手も魅力【レビュー】
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    使ってみようかな。
  • Slackを捨ててDiscordに移行しよう - Qiita

    はじめに Slack便利ですよね。ですが、無料ユーザーには様々な制限がかかります。月々850円と聞くと安く感じますが、複数のワークスペースを使う方や学生の方にとっては負担になると思います。 Slackでは有料ユーザーしか使えない「グループ通話」「画面共有」「ユーザーグループの作成」、Discordでは全部タダで使えるんです。 Discordのいいところ スタイルをCSSでカスタマイズできる Electron製なので、CSSを用いてスタイルを変更できます。また、BetterDiscordという外部ツールを用いるとより簡単にCSSを反映させられる他、JavaScriptでプラグインを作成することもできるみたいです。 WebhookがSlack互換 Slack向けのWebhookがそのまま使えるので移行が楽ちんです。僕はCircleCIのビルド通知や、IFTTTからのRSS通知を流しています。

    Slackを捨ててDiscordに移行しよう - Qiita
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    “Discord”気になる。
  • 各政党は、「親が子どもを安心して遊ばせることが出来る無料屋内施設の充実」という政策を検討してもらえないものでしょうか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    児童館が少ないなあ。“勿論都政と国政は別であって、どちらかというと地方選挙の話になるかとは思うんですが、現在の各党の政策を見る限り、「子どもの遊び場」的な部分に触れてる党って見渡す限り一つもない”
  • Amazon、電子書籍リーダー初の防水機能を装備した「Kindle Oasis」新モデルを発売 - MdN Design Interactive

    Amazon.co.jp(以下、Amazon)は、10月11日、Kindle電子書籍リーダーの最上位機種「Kindle Oasis」の新モデルを発表した。価格は8GBモデルが33,980円(税込)、32GBモデルが36,980円(税込)。Amazon.co.jpで予約受付が開始されており、出荷は10月末頃となる。 Amazonでは、2012年10月の“Kindleストア”オープンと同時に、目に優しい電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」を投入。その後も軽量化とインターフェースの刷新を図った「Kindle Voyage」や、高画質ディスプレイとデュアルバッテリーシステムの採用で長寿命化を実現した初代「Kindle Voyage」、さらにフルカラー液晶を備えたタブレット「Kindle Fire」シリーズなど、数々の読書端末を世に送り出してきた。 スマートフォンやタブレットでも利

    Amazon、電子書籍リーダー初の防水機能を装備した「Kindle Oasis」新モデルを発売 - MdN Design Interactive
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    気になる
  • [グラフ]内部留保と有形固定資産 - Think outside the box

    企業の利益剰余金(いわゆる内部留保)の実態については既にいくつか記事を書いていますが、ロイターのコラムがミスリードする内容なので、その点について改めて書きます。 バランスシートの右側の利益剰余金は、左側の特定の資産に対応してはいませんが、 #安倍晋三 首相が解散を決断した時点では、与党勝利が確実視されていたが、#希望の党 の立ち上げや #立憲民主党 の結成により、先の読めない展開になっている https://t.co/el6KLtSG8i — ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2017年10月10日 内部留保はあくまでも会計上の話で、現預金だけでなく、売掛金や土地建物、機械設備などの固定資産という形態で保有しており、いきなり課税すると、支払い不能に陥る企業が出る恐れがある。 変化分に関しては、おおよそどの資産に対応しているかを判別できます。 財務省「法人企業統計」から

    [グラフ]内部留保と有形固定資産 - Think outside the box
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    「内部留保が増えた=人件費に金をかけず企業が不当にお金を溜め込んでいる」というのは本当なのかを考えるのに良いエントリ
  • 自民党広報のツイートに物申す~みんなこのインチキに気付いてくれ~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    自民党広報がこんなツイートをしている。 【データで見る!アベノミクス5年間の実績】 名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。#アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!#この国を守り抜く #自民党 #衆院選 #拡散希望 pic.twitter.com/T5iLVTGm2z — 自民党広報 (@jimin_koho) 2017年10月10日 これに対し,経済評論家の池田信夫氏がこんなツッコミを入れている。 これはGDPを計算する「SNA」を新基準に変更したために名目ベースで31兆円嵩上げされたんだよ。恥ずかしいから、自民党はこのツイートを削除したほうがいい。 https://t.co/aTttQNMrNq — 池田信夫 (@ikedanob) 2017年10月10日 SNA新基準対応に伴い名目

    自民党広報のツイートに物申す~みんなこのインチキに気付いてくれ~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    “私の認識は「どれだけ自民党がひどくても,少なくとも経済は民主党時代よりマシ」という状態のままだったであろう。今は違う。アベノミクスは史上最低最悪の経済政策であり,我が国最大の国難である。”
  • 真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?:コンピュータで“錯視”の謎に迫る(2/2 ページ) コンピュータと数学で文字列傾斜錯視の謎に迫る 脳の中には視覚に関連するさまざまなタイプの神経細胞があり、それらが多様な役割を果たしています。例えば、外界の情景の中に線状のものが含まれている場合、それがどのくらい細かく、そしてどの方向を向いているのかを識別する神経細胞があります。09年に新井・新井はその仕組みを数式で表した新しい数理モデルを作り、コンピュータに実装しました。 そして文字列傾斜錯視の画像を入力し、まずはどのようなことが起きるのかを詳しく調べました。その結果の1つが次の図です。なお図では、分かり易いように神経細胞の数理モデルの一部のみを、(A) のように並べてあります。「夏ワナー」の文字を入力したときの (A) の神経細胞の数理モデルの反応が (B) です。強い反応

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    なにこれ。面白気持ち悪い。
  • 「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」

    「どうか文庫の貸し出しをやめてください」――文芸春秋の松井清人社長が、10月13日の「全国図書館大会 東京大会」でこんな訴えを行うことが分かった。図書館での文庫貸し出しが文庫市場の低迷に影響しているとし、読者に対しても「文庫は借りずに買ってください!」と訴える。 図書館大会は12、13日に「国立オリンピック記念青少年総合センター」(東京・代々木)で開催。松井社長は「公共図書館の役割と蔵書、出版文化維持のために」と題した分科会で報告を行う予定で、その原稿がWebに掲載されている(PDF)。 講演原稿によると松井社長は、「確たるデータはないが、近年、文庫を積極的に貸し出す図書館が増えている」と指摘。「それが文庫市場低迷の原因などと言うつもりは毛頭ないが、少なからぬ影響があるのではないか」と考えているという。文庫市場は2014年以降、年率約6%減(金額ベース)と大幅な減少が続いているという。 文

    「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    文庫読む時間と金は、スマホに取られてるのでは?
  • これさえ見れば脱・JavaScript初心者!海外のYouTube動画を一挙大公開 - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、基的なJavaScriptプログラミングが出来るようになった人向けに、さらなるステップアップを目指せる「YouTubeチャンネル」を厳選してまとめてみました! 海外のプログラミング系YouTube動画は、有料でもおかしくない「質」の高さと豊富なコンテンツ量に魅力があり、確実にレベルアップが期待できるのでぜひ参考にしてみてください。 ■JavaScriptの勘所を勉強できるYouTubeチャンネル! 【 Fun Fun Function 】 プログラミング動画とは思えない超ハイテンションなノリで、JavaScriptを学ぶうえで欠かせない勘所を分かりやすく教えてくれるのがコチラのチャンネル! 「Spotify」の開発にも携わっていたというプログラマーの彼は、得意のJavaScript言語を分かりやすく伝えることに情熱を注いでおり、それは

    これさえ見れば脱・JavaScript初心者!海外のYouTube動画を一挙大公開 - paiza times
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    やる
  • 京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101101158/ Q1.役所の仕事なんて全国でほぼ一緒なのに、なんで自治体ごとに別のシステムを作るの? A1.地方自治体の事務や財務について法律で決まっているのは大枠だけだよ。 それを実務≒内部規定に落とし込むのは各役所ごとなので大枠は似てても実務プロセスは全然各役所で違うよ。例えば同じ業務でも独自の語彙があったり、下手すると同じ語で市町村ごとに意味が違ったりするよ。 Q2.なんで新規で作らないの? A2.80年代ぐらいにやったよ。その結果が政令市クラスに残ってて今回京都市が更新しようとしてるような、メインフレーム上のシステムだよ。 Q3.メインフレーム(汎用機)って何? A3.みんなが使ってるWindowsとかLinuxとかのOSがなかった時代のコンピュータだよ。IBMとかがベンダーご

    京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について
    sawasawa12
    sawasawa12 2017/10/13
    安易にパッケージに業務を合わせろっていう奴は、自分でそれやってみたらいいのに