2022年4月2日のブックマーク (4件)

  • 日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶とは?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <順調に給料が上昇する諸外国と比べて、日の賃金低迷はいよいよ顕著に。企業への賃上げ要求では解決不可能な根深い原因とその処方箋> 日人の賃金が全くといってよいほど上昇していない。賃金の低下は今に始まったことではないが、豊かだった時代の惰性もあり、これまでは見て見ぬふりができた。だが諸外国との賃金格差がいよいよ顕著となり、隣国の韓国にも抜かれたことで、多くの国民が賃金の安さについて認識するようになっている。 OECD(経済協力開発機構)によると、2020年における日の平均賃金(年収ベース:購買力平価のドル換算)は3万8515ドルと、アメリカ(6万9392ドル)の約半分、ドイツ(5万3745ドル)の7割程度。00年との比較では、各国の賃金が1.2倍から1.4倍になっているにもかかわらず、日はほぼ横ばいの状態であり、15年には隣国の韓国にも抜かされた<参考グラフ:各国の平均賃金(年収)の推

    日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶とは?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    sawasho
    sawasho 2022/04/02
    筆者の主張する「日本型経営システムの改革」こそ賃金低迷の元凶の1つだ。コーポレート・ガバナンス改革とかいって株主の権限を強くした結果、上場企業の株主への分配は増え、労働分配率はひたすら下がっていった。
  • これまでとまったく違うヤバい円安が起きている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    これまでとまったく違うヤバい円安が起きている
    sawasho
    sawasho 2022/04/02
    ロシアと違って日本国債は自国通貨建てで、日銀は無制限に国債を買い取れるのに、どうやったら破綻できるのか?財政破綻論者はその点を説明してほしい。
  • 【まとめ】ウクライナ影響 世界で値上げが止まらない | NHK | ビジネス特集

    緊迫の状態が続くロシアによるウクライナ侵攻。 小麦粉や原油などの価格が一段と跳ね上がり、世界各国で身近なモノの価格に大きな影響を及ぼしています。 フランスでは主の「バゲット」、インドネシアでは屋台料理の「揚げ春巻き」、そして日では、卓に欠かせない家計の味方「もやし」まで…。 世界各地で起きている値上がりの最新状況をまとめました。

    【まとめ】ウクライナ影響 世界で値上げが止まらない | NHK | ビジネス特集
    sawasho
    sawasho 2022/04/02
    需要増加による良いインフレと供給不足による悪いインフレがある。インフレ目標は前者を目指すもので、与党批判のために両者を混同させるのは如何なものか。
  • 日銀短観 原材料価格高騰が景気の重荷に【現場リポ】 | NHK

    日銀が発表した短観=企業短期経済観測調査で、大企業の景気判断を示す指数が製造業、非製造業とも7期ぶりに悪化しました。ロシアウクライナ侵攻をきっかけとした原材料価格の一段の高騰が、景気の重荷になっていることが浮き彫りになりました。短観のデータからは、原材料価格の高騰によるコストの大幅な上昇を、販売価格に転嫁しきれず、収益が圧迫されている企業が多くなっている状況が見えてきます。 「仕入価格判断」は、仕入価格が上昇と答えた企業の割合から下落と答えた企業の割合を差し引いた指数で、数字が大きいほど仕入価格の上昇傾向が強いことを示します。 この「仕入価格判断」が、製造業と非製造業のいずれでもいわゆる右肩上がりになっています。 なかでも製造業では▽大企業がプラス58、▽中小企業がプラス70と、いずれも前回より10ポイント程度高くなり、非常に高い水準となっています。 この「仕入価格判断」と、販売価格の動

    日銀短観 原材料価格高騰が景気の重荷に【現場リポ】 | NHK
    sawasho
    sawasho 2022/04/02
    四半世紀もの間、緊縮財政というセルフ経済制裁を続けたことが足枷に。デフレ脱却していれば価格転嫁もできたし、他国並みに好景気なら日銀としても利上げが視野に入り、円の独歩安を招くことも無かった。