タグ

ブックマーク / srad.jp (31)

  • 郵便不正事件で検事が押収フロッピー内の証拠文書の更新日時を改ざん | スラド

    先頃、厚生労働省元局長の村木厚子氏が一審無罪判決となった郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件において、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスク内の文書の更新日時が改ざんされた疑いがあることが分かったとのことだ (asahi.com の記事より)。 フロッピーには、村木氏の元部下で公判中の上村勉被告が発行したとされる偽の証明書文書が入っており、検察の捜査報告書では最終更新日時が 2004 年 6 月 1 日午前 1 時 20 分 06 秒となっていたところ、上村被告に返却された実物のフロッピーを確認したところ、更新日時が 2004 年 6 月 8 日午後 9 時 10 分 56 秒になっていたらしい。 朝日新聞社側でそのフロッピーを解析したところ、来の更新日時は 6 月 1 日であり、書き換えが行われていたのは 2009 年 7 月 13 日午後ということで、上村被告に返却

  • ユニークな休暇 | スラド

    婚礼プロデュース業のノバレーゼは 3 月から、ユニークな口実で有給休暇を取得できる「アイデア休暇 (通称・エープリルフール休暇)」制度を導入した (MSN 産経ニュースの記事より) 。 例としては「黒ネコが家の前を横切ったので、仕事を休みます」「大リーグからオファーが来た」「チョモランマに登る」などなど。但し「ユーモアに欠けた場合は再申請が必要」だという。 みなさんならどんなユニーク休暇にしますか?

    ユニークな休暇 | スラド
  • 目の代わりになる「人工視覚装置」、阪大の研究グループが試験に成功 | スラド

    海外では先例があるようですが、邦でも脳とリンクし光を感じる「人工視覚装置」の試作に成功したそうです。今後も中途失明者のQOL向上に多少でも資する医療技術の進歩に期待します。 このシステムは眼球の裏に電極チップを埋め込み、額に付けた小型カメラの映像を元にした信号を無線で電極チップに送ることで視神経を刺激、脳にその情報を伝えるというものだそうだ。今後年内にも新たな試験を行うとのことで、期待したいところ。

  • 地デジ移行へ向けたアナログ停波リハが終了 | スラド

    半数近い世帯が、CATVのデジアナ変換を見る状況 なので、48時間の停波でもOKでした。 ただ、懸念されるのは、今回前倒し実験で、簡易直接 受信で地デジTVを所有していない世帯、CATVでも 希望者には簡易チュナーが貸与されましたが、CATV の、デジアナ変換業務終了後(現在未定)簡易チュナー を貸与されなかった方からのクレームが発生する可能性 が感じられました。(貸与基準は、公式情報を参照の事) 事前の周知には、行政防災無線(高齢者には各世帯端 末有り)を用い、毎朝7:00には、説明のアナウンス が流されるなど、住民の周知度が高かったので、デジサ ポへの問い合わせも少なかったようです。

  • 南極にはATMが2台設置されている | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月18日 11時45分 引き出しても使う場所はあるのだろうか? 部門より 世界最南にあるATMは、米国の大手老舗銀行Wells Fargoが2000年に南極に設置したものだそうだ (家記事、 Needcoffee.comの記事)。設置場所は、南極マクマード基地。 Needcoffee.comの記事には、Wells Fargo の David Parker氏 (VP) へのインタビューが掲載され、「なぜ2つ設置しているのか? 」(1つはバックアップ)や「なぜ2000年に設置されたのか?」(何かあっても行くのが大変なので、Y2K問題が過ぎてからにした)など、裏話も満載。米国内に設置されているWells FargoATM同様に使用可能で、手数料に関しても同様だそうだ。 これなら南極に行っても安心だ。

  • 「ハトミミ.com」のURL、「hatomimi.go.jp」になる | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月04日 13時04分 「.com」はドメインじゃありません! 部門より 昨年11月30日に行政刷新会議が発表した「ハトミミ.com」計画だが、初動の不手際により暗礁に乗り上げていることが明らかになってきた。12月29日の共同通信の記事によると、「ハトミミ.com」の名称とロゴを発表した後に、担当者が「ハトミミ.com」ドメインを取得しようとしたところ、既に他の誰かに登録されていたという(ハトミミ.com/)。 また、政府は情報セキュリティ対策基準として「.go.jp」ドメインを使うことを定めており、これに反するドメインは「誤解を招く」として、発表直後に内閣官房情報セキュリティセンターが警告していたそうだ。行政刷新会議の11月30日の資料には、「ハトミミ.com(または.jp)」と書かれており、ドメイン名を決定する前に発表してしまった様子がうかが

  • 「おたく統計データ2009」発表、おたくの半数は関東在住 | スラド

    おたく向けのSNS「おたくま」が、「おたく統計データ2009」と題してユーザー統計を発表している。「アニメやマンガ、鉄道、ミリタリー、コスプレなど「おたく属性」の趣味を持つユーザー」という同SNSの参加者を対象に収集したデータで、サンプル数は13757。 まず調査対象が住んでいる地域であるが、トップは東京で25.1%、続いて神奈川の10.6%、大阪の8.0%と続く。特に関東圏の人口は多く、調査対象の半分以上が関東近辺に在住という結果だったそうだ。 また、世代でみるともっとも多かったのは21〜25歳で、続いて26〜30歳、18〜20歳と続く。また、25歳以下については男性よりも女性の方が多い傾向があるが、26歳以上になると男性ユーザーの方が多い傾向が見られる。 地方でおたくをやっていくのはやはり難しいのだろうか?

  • 音楽レーベルIsland Def Jam Recordsの役員が「Twitterでつぶやかなかった」ため逮捕される | スラド

    音楽レーベル会社Island Def Jam RecordsのシニアバイスプレジデントJames A. Roppo氏が所属歌手のイベントで群衆管理を怠って人々を危険にさらしたとして逮捕されたそうだが、その理由が「twitterでつぶやかなかった」ことにあったそうだ(家/.記事より)。 米国時間20日、Justin Bieberという歌手のイベントがニューヨーク州のショッピングモールで開催される予定だったとのこと。ティーンに大人気というこの15歳のカナダ人歌手を一目見るためファンが殺到、危険な状況になったため警察がイベントの中止を決定したそうだ。警察はRoppo氏にJustinのTwitterでファンに帰るよう伝えて欲しいと要請したそうだが、これに協力しなかったため逮捕されてしまったとのこと。 ちなみにJustinのtwitterアカウントを見る限りファンに帰宅を促すコメントやイベントがキ

  • ニンテンドーDSiの新ファームウェアはマジコン対策入り | スラド

    ITmedia Gamez の記事、『日々是遊戯:ニンテンドーDSi、新ファーム導入でマジコン動作不可に――ユーザー「任天堂はマジコンユーザーを客として見ていない」』によると、7月30日より提供されているニンテンドーDSiのファームウェア1.4ではマジコンが動作しないとのこと。 また、GIGAZINE でも『任天堂、ついにニンテンドーDSiにマジコン対策を導入』として取り上げている。ようやく、といったところだろうか。 なお、ファームウェアアップデートは強制ではなく、マジコンが動作しなくなるよ的な警告文も表示されるようだ。今後は新ファームウェアでなければ動作しないソフトやサービスが増えてきたり、そのようなソフトの初回起動時にはファームウェアアップデートが行われたりするようになることも予想される。 とはいえ昨年末までに1億台近くが販売されたDSシリーズのうち、ファームウェアアップデート可能なD

  • 湘南モノレール事故、制御コンピュータに入り込んだノイズが原因か | スラド

    ストーリー by reo 2009年06月29日 11時30分 我々はノイズ (略) 抵抗は無意味だ。 部門より 2008 年 2 月 24 日、湘南モノレールで約 40 メートルオーバーランして停車する事故があったが、運輸安全委員会がまとめた調査報告書によると、制御コンピュータに入ったノイズが原因だったという (asahi.com の記事より) 。 当初、ブレーキディスク 24 枚すべてに亀裂が入っていたことから、ブレーキ故障が原因とみられていた。しかし、実際には、制御コンピュータにノイズ (VVVF インバータ内のゲート電源装置の高周波ノイズ) が入り込んだことが原因による誤動作、とのこと。これによりコンピュータが誤動作を起こし、「マスコンを力行位置としていないにもかかわらず加速する状態に」なり、加速が止まらなくなった。ブレーキディスクの亀裂は直接的にはブレーキ力低下に影響していないと

  • リニア中央新幹線、ルートを巡って論争に | スラド

    少なくとも昭和末期生まれには「夢の乗り物」というイメージが強いと思われるリニアモーターカーだが、いざ実現となると、利権問題などもあって泥沼の様相を見せている。 リニア中央新幹線建設計画に関して、先日「1県1駅」の方針が公的に明言された。現在3つのルートが設定されているらしく、JRとしては一番直線的な「Cルート」で建設を進めたい方針のようだ。 いっぽう、この話題で特に話題に上るのが長野県。県の利益を優先し、一番曲がりくねった「Bルート」にするべきだと主張する知事や県議会や建設促進期成同盟会が頻繁にニュースやネット上を騒がせている。 長野県交通政策課曰く、「20年前にBルートということで意見をまとめさせていただいており、関係機関に既に要請活動している」という事情もあるようだが、知事が「大きな県だから2つでも3つでもいいのではないか」と発言するなど、暴走している感があるのも否めない。 彼らの主張

  • NHK、映像素材を一般向けに無料提供 | スラド

    放送協会(NHK)は10月から、NHKが保管する映像素材を一般に無料提供することを明らかにしました(朝日新聞の記事)。 提供される素材は、四季の景色、空撮風景、動植物、科学などの実験シーン、乗り物などで、著作権処理が必要なドラマ、スポーツ、芸能番組は除くとのこと。10代の子供を主な対象に想定し、利用者のPCに素材をダウンロードできるほか、サイト上に編集ソフトを用意して、ビデオ作品制作などの映像教育の一助とするのが狙いだそう。なお、提供当初は約1000の素材を用意し、2011年度末には9000まで増やす予定です。

  • テックハニーきゃんち突撃休止 | スラド

    リクナビ Next の Tech 総研で毎月連載されていた、萌えるコスチュームに身を包んできゃんちが職場へ突撃する「テックハニーきゃんちの突撃☆会社訪問」が連載休止となるそうだ。 理系の会社ばっかり取材してきたが、「3 年半の間、当にありがとうございました☆」と締めくくっている。

  • 大学のビデオを集めたYouTube EDUが開始 | スラド

    TechCrunch Japanによれば、ビデオ共有サイトのYouTubeは米国時間3月26日より、大学のビデオを集めたYouTube EDUを公開した。これは、大学のボランティアによりアップロードされたビデオをまとめたものである。教授の講義を撮影した1時間を超えるビデオなどがある。タレコみ現在、日/日語の大学によるビデオは確認できなかった。

  • 八木アンテナはカッコ悪い? | スラド

    マスプロ電工の技術者が奮って設計し、営業が上記のように宣伝する程そんなに八木・宇田アンテナは日住宅にマッチしないものでしょうか?あのシンプルな形はある意味、「究極の形」と思うのですが。 衛星テレビ放送受信用のオフセットパラボラの形も含めて/.Jer諸兄の意見を頂きたいです。

  • 就活学生の“営業”を選考基準にする「特別面接枠」に厚労省が調査 | スラド

    ストーリー by kashibat-svt 2009年03月24日 20時00分 「僕たち友達だよね? じゃSB契約してよ」 部門より ソフトバンクグループの通信3社が、来年度の採用に営業力を選考基準とした「特別面接枠」を設けていることが判った(毎日jp)。これは4月下旬以降に行われる特別面接に呼ぶ学生を選考するためにソフトバンクの営業をさせて、契約を取った数を判断基準の一つとするというもの。一部の学生らから「就職活動中の学生にソフトバンクグループが経済的な利益を得るような活動をやらせるというのは問題なのではないか」と疑問視する声が上がっているという。 厚生労働省は労働基準法に抵触する可能性もあると見て事実関係を調査している。 記事中では、「営業力をアピールしてもらうためのもの。多く契約が取れたからといって、すぐに採用するというものではない」という、ソフトバンク広報室のコメントが掲載されて

  • 国内の家庭用ゲームユーザ、2007年と比べ推計600万人減 | スラド

    社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の『2009 CESA一般生活者調査報告書』完成のリリースによると、CESAの調査で2007年調査時の30.3パーセント(全人口に拡大推計すると3739万人)だった家庭用ゲームを継続的に利用している人の割合が、2008年の調査時には29.4パーセント(同、3107万人)となり、ユーザが約600万人ほど減少したそうです。 家庭用ゲーム機のゲーム以外の活用先として期待する分野には「医療・リハビリ」が52.6%、「教育・学習」が51.2%、「健康増進・フィットネス」が37.8%の支持を集め、生活に役立つ機能が望まれている傾向が見えたようです。またゲーム機を日常的に利用しないと答えた、家庭用ゲーム休眠顧客、家庭用ゲーム新規期待顧客、家庭用ゲーム非受容層にゲーム機を利用しない、又はしなくなった理由を複数回答で尋ねたところ、「ゲームに対して興味・

  • 日経・朝日・読売のニュースサイト、iPhone向けアプリを提供 - スラッシュドット・ジャパン

    日経・朝日・読売インターネット事業組合は、ニュースサイト「あらたにす」のモバイル端末向けサービスとして、iPhone向けアプリの提供を開始した。App Storeからダウンロードでき、利用料は無料。(impressの記事) 産経新聞に続いての無料のニュースビューアと期待してインストールしてみました。 最新のニュースをチェックできるという点は評価できますが、 ニュース一覧から詳細表示でsafariを起動、全文記事を表示するというのはマイナスかと。 せめてアプリ内で表示が欲しかったです。 このアプリはiPhoneに最適化された「画像表示が可能なRSSリーダ」ですね。 紙面を一括ダウンロード後、オフラインでも参照できる産経新聞アプリほどのインパクトはありませんでした。 こうした動きの一方で、朝日新聞、ロイター、時事通信、ダイヤモンド社、東洋経済新報社、プレジデント社など7社は、アドネットワーク事

  • アッカ解散、イー・アクセスに吸収合併へ - スラッシュドット・ジャパン

    イー・アクセスとアッカ・ネットワークスは12日、両社の合併に関する契約を締結したと発表した。合併予定日は6月25日。イー・アクセスを存続会社とする吸収合併方式で、合併後アッカは解散する(BB Watchの記事)。 以前、アッカ吸収合併へ(BB Watchの記事)というニュースがありましたが、ブランド名を残さずに解散してしまうようです。FTTHの流れの中、ADSL加入者の減少が続いていますが、また1つADSL事業者が消えてしまうのは寂しい限りです。 なお、日のアッカ(3764)の株価は102,000円。記事によると、アッカ株主には、12万円をイー・アクセスの普通株式平均単価で割った合併比率に従って、イー・アクセスの普通株式を割り当て交付とのことなので、明日の株価がとても楽しみです。

  • うまい棒『謎のキャンペーン』 | スラド

    ストーリー by reo 2009年02月02日 10時30分 japanese-hackers'-most-popular-junk-food 部門より うまい棒と言えば今更説明する必要もないスナック菓子だが、発売開始から 30 周年を記念して年明けから『謎のキャンペーン』を展開中だ。 14 種類の商品からパッケージ正面部分を切り取り 10 種類一口として応募すると、抽選により 1000 名に『うまい棒デザインの USB メモリ』 (2 GB, 4 種類) が当たるというもの。2 月末から半月毎に抽選が行なわれ、その時期によって当たる USB メモリのデザインが変わる。なお、メモリの中にはオリジナルのゲームなどが収録されている。応募方法などはサイトの方を見てもらうとして……というか、実際のところこちらはそれほど「変なモノ」とは言い難い。 同時にクイズに答えて応募するコースがあるのだが、こ