タグ

2010年8月6日のブックマーク (6件)

  • 池上彰風に平野綾騒動を解説

    池上彰「今回、なぜ、平野綾さんが恋愛経験を語っただけで騒動になったのでしょうか?ひとりさん分かります?」 劇団ひとり「え~っと 綾ちゃんがアイドル声優だからですか?」 池上彰「正解です。その通りなんですね。では、なぜアイドル声優だから、これ程騒がれるのか解説していきましょう。 キーワードは『アイドル神話の崩壊』です。従来、アイドルと呼ばれる人はトイレにもいかない、虚像的なイメージを持っていたんです。 それが80年代に入り、おニャン子クラブの登場でごくごく普通の女の子がアイドルになって、この神話は崩れました。でも、もうお判りですね。土田さん?」 土田「そのアイドルの代わりに声優さんが、このイメージを持つようになった……」 池上彰「そうなんです。アニメという二次元的なイメージと密接に関わる声優さんは、虚像的なイメージをもたれやすいです。 『声優は最後のアイドルだ』と言う人も少なくありません。彼

    池上彰風に平野綾騒動を解説
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/06
    池上彰メソッドは便利だなwww。是非ともHLL(平野綾ライフライン)事件も池上彰メソッドで解説して頂きたい。§池上彰風に平野綾騒動を解説
  • 声優:平野綾が騒動後はじめて口を開く「ツイッターで死ねとか嫌いになったとか書くのやめて」 もう遅い・・・もう遅いんだ・・・ : はちま起稿

    声優:平野綾が騒動後はじめて口を開く「ツイッターで死ねとか嫌いになったとか書くのやめて」 もう遅い・・・もう遅いんだ・・・ 平野綾のブログが騒動後はじめて更新される 2010年7月24日放送された「平野綾★ミッドナイトレディオ」にて 平野綾★ミッドナイトレディオ#042(2010年7月24日)‐ニコニコ動画(9) 【10分くらいから】 グータンヌーボで恋愛話を全部しゃべった。 江角さんの前では嘘をつけなかった。 女子は楽しいかもだけど男子は冷や冷やするかも。 どう思うかは自由ですが、嫌いにはならないでください! ↓ ごらんの有様だよ! 声優:平野綾の「お付き合いしたことあります」発言でお前ら大発狂、 写真切り裂きCD叩き壊しフィギュアへし折りiPhone投げつける大騒ぎ ↓ そして今日 綾魂日記 グータンOA後からHPが開かなかったので日記が更新できませんでした

    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/06
    盛り上がってまいりました。コレだけキッパリとファンのこと金づると呼ぶのは新しい。スタッフとか周りの人間含めてファンのことライフライン(笑)とか呼んでるな。煽りとしてはこんなもんでどうだろう。§
  • 群馬の人大丈夫だろうかwww #TwitPict

    群馬の人大丈夫だろうかwww #TwitPict

    群馬の人大丈夫だろうかwww #TwitPict
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/06
    西暦19XX年。その日群馬は灼熱の炎につつまれた。§
  • Our Alliance - A Lasting Partnership

    閲覧 第1部:準備中!!! 第2部:準備中!!! 第3部:準備中!!! 第4部:準備中!!! 新冊子閲覧可能のお知らせを御希望の際はこちらをクリックしてください。

    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/06
    ページの中身とURL文字列の温度差がすごい§
  • ニコ動事業で1億4900万円の利益 ドワンゴ4~6月期

    ドワンゴが8月5日に発表した2010年4~6月期(2009年度第3四半期)連結決算は前年同期比で増収増益だった。「ニコニコ動画」事業は黒字基調を保っており、同期に1億4900万円の営業利益を稼ぎ出した。 連結売上高は前年同期比13.4%増の69億3100万円、営業利益は6.2倍の5億1000万円、純利益は4.9倍の7億7400万円。 ニコニコ動画事業の売上高は16億800万円。うち8割(12億6700万円)が「プレミアム会員」(月額525円)の会費だった。6月末時点でのプレミアム会員数は85万人(8月3日に90万人突破)。月間4万人のペースで増えているという。 同社の夏野剛取締役は、「ニコニコ生放送」で配信した決算説明番組で、ニコ動の事業について、「黒字基調を維持しながら、ライブイベント事業など新ビジネスに挑戦していきたい。広告売り上げも増やしていきたい」と話した。 関連記事 ホリエモン

    ニコ動事業で1億4900万円の利益 ドワンゴ4~6月期
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/06
    ニコ動の四半期決算情報。収益の8割がストック型。しかも順調に拡大している。立派だなー。§ニコ動事業で1億4900万円の利益 ドワンゴ4~6月期
  • 笑うサムスン泣く国民、韓国経済に落とし穴 儲け過ぎの財閥企業に大統領が苦言呈す | JBpress (ジェイビープレス)

    李明博大統領の側近で現職閣僚級ポストである放送通信委員長を務める崔時仲氏が「今年第2四半期のサムスン電子の利益額が5兆ウォンで過去最高に達したという報道を見て、心が痛んだ」と語ったのだ。 最高益を上げたサムスン電子を、韓国の閣僚が賞賛するというのなら分かる。だが、「心が痛む」とは一体どういうことか。就任以来、「親大企業・財閥」政策を掲げてきた李明博政権が大きく方針転換、「大企業・財閥叩き」がついに始まったのである。 崔時仲氏は「心が痛んだ」と言った後、こうつけ加えた。「(サムスン電子最高益という)報道を見て、共感する人よりもむしろ相対的に貧しいことを感じる人が多いのではないか」 簡単に言えば「儲け過ぎ」批判である。崔時仲氏は、サムスン電子以外にも「時価総額の上位100社が過去5年間で雇用を1.5%しか増やしていない」と不満を表明、意図的な大企業批判の講演だったことは明らかだ。 李明博大統領

    笑うサムスン泣く国民、韓国経済に落とし穴 儲け過ぎの財閥企業に大統領が苦言呈す | JBpress (ジェイビープレス)
    sayokudesuga
    sayokudesuga 2010/08/06
    大企業の好業績から景気への染み出し効果を狙ったら、大企業は競争が厳しくてそれどころではないでござるの巻き。§笑うサムスン泣く国民、韓国経済に落とし穴