タグ

2008年6月16日のブックマーク (12件)

  • そば処 ゆう月 : 東京ちょいとデカ盛りLunchの日記

    2008年06月16日14:51 カテゴリそば・うどん品川区 そば処 ゆう月 大森駅近くの「ゆう月 駅前店」へ。駅前以外に店舗があるのでしょうか、詳しくは知りません。目黒にもお店があるというのは聞いています。 大森だけに「大もりそば(750円)」を注文。店員さんが片手をぐるっと回して「こーんなにありますよ」と忠告してくださったので、「大丈夫だと思います」と。うへ、なんかプレッシャーが。 さて、出てきました。 細めの更級そばがたんまりと盛られています。中盛までは、ざるそばの器に載せられてくるのですが、大盛は載せきれないため巨大な皿に盛られてきます。下にはザルがしいてあるのですが、見えません(笑)。 おおむね一般的なそば屋の4〜5人前くらいでしょうかね。 つけ汁に薬味、さらにありがたいことに揚げ玉もついてきます。これなら途中で味に飽きてきてしまっても大丈夫。 麺はコシがあっていい茹で加減、見た

    そば処 ゆう月 : 東京ちょいとデカ盛りLunchの日記
    sbg3
    sbg3 2008/06/16
  • [データセンターを疑似攻撃]1万項目の約1%に問題見つかる

    外部からのセキュリティ攻撃に対する防御レベルを調べるため,ライブドアなどデータセンター事業者3社が合同で,検証実験を行った。4日間にわたる疑似攻撃によって見つかったセキュリティ脆弱性はわずかだった。しかし,現場の運用スタッフは異変に何も気付かなかった。検証を担当したライブドアの伊勢さんに,その経緯と結果を報告してもらう。 インターネットを通じて外部から自社のサーバーに対してセキュリティ攻撃を受けたとき,現場の運用スタッフはそのことに気付けるのか。攻撃の糸口を与えてしまうセキュリティ脆弱性はどれだけあるのか──。 筆者がデータセンター事業の責任者を務めるライブドアは,自社で運用するサーバーのそうした防御レベルを調べるため,同業のソフィア総合研究所,さくらインターネットと合同で,2007年6月に疑似的なセキュリティ攻撃を受ける検証実験を行った(図1)。攻撃は,セキュリティ診断サービスを提供する

    [データセンターを疑似攻撃]1万項目の約1%に問題見つかる
  • GNU Screen のちょっと便利な使い方 - プログラミングは素晴らしい

    今日はかなり珍しく技術的な話題を提供します。 要約 [困ったこと] 1つの Screen で複数のサーバにたくさん telnet するとどの仮想端末で何をしていたか忘れる! 選択が面倒! [この記事を読むとできること] Screen のウィンドウタイトルにユーザ名、ホスト名、作業中のディレクトリを表示 どのサーバにどのウィンドウでログインしているかを確認しながらウィンドウ選択 知っている方もかなり多いのかもしれませんが、bash には PROMPT_COMMAND という環境変数があります。PROMPT_COMMAND を使うことで、PROMPT が表示される時に自動的に実行するコマンドを指定できます。 これにたとえば私の場合ですと、次のように設定しています。 PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;$(whoami)@$(hostname):$(pwd)\007

    GNU Screen のちょっと便利な使い方 - プログラミングは素晴らしい
  • 第2回 Test::Baseの紹介 | gihyo.jp

    モバイルファクトリーの伏原です。 私は今回Test::Baseというモジュールを紹介させてもらいます。 Test::Baseとは Test::Baseは、Kwikiなどの作者として知られるIngy döt Net氏が作成した“⁠Data Driven Testing Framework(データ駆動型テストフレームワーク)⁠”です。 データ駆動型テストとは何なのか、実際のテストを見て頂くのが一番早いと思うので、早速実際にTest::Baseを使ったテストを書いてみることにします。 今回使うサンプルプログラム NabeAtzz問題を解くプログラムを作ります。NabeAtzz問題にはいくつかのバリエーションがありますが、今回は以下の条件を満たすもの、と言うことにします。 1からnまでの整数に対して 3の倍数の時は“⁠fool⁠”と出力する 5の倍数の時は“⁠dog⁠”と出力する いずれかの桁に3

    第2回 Test::Baseの紹介 | gihyo.jp
    sbg3
    sbg3 2008/06/16
  • タダ見ハッカーとの攻防 - Radium Software

    Revisiting Black Sunday Hack - Coding Horror 2001 年頃に DirecTV とハッキングコミュニティの間で繰り広げられた攻防に関してのおさらい。最近,この件に関する記事が Wired に掲載されたため,今更ながら掘り返してきている。 当時の DirecTV の視聴システムはハック耐性が弱く,スマートカードに簡単な改造を施すことによって「タダ見」することができていた。 DirecTV 側としてはこれを潰すべく,衛星放送信号にプログラムアップデートを載せて配信するのだけれど,ハッカー側もそれを無効化するテクニックを編み出して対抗する。 そこで DirecTV 側は,対ハックプログラムを 60 回もの細かなアップデートに分割して送り込むという手法をとった。それぞれは無意味に思われるアップデート(頻繁な更新による嫌がらせに見せかけた)が,裏ではハック

    タダ見ハッカーとの攻防 - Radium Software
  • Remember The Milk 日本版 公式ブログ » Remember The Milkで快適GTD (ゲストポスト)

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sbg3
    sbg3 2008/06/16
  • google社員に学ぶThunderbirdメール術 - 元ファンドマネージャーのバイト日記

    LastResort

  • Railsベースの多機能プロジェクト管理·ClockingIT MOONGIFT

    ※ 画像は公式サービスより プロジェクト管理システムは導入されているだろうか。開発規模の大小に関わらず、プロジェクトに関する情報を一元管理するシステムは導入必須だ。後は規模の大小に応じて管理項目を定めれば良いだけだ。 ダッシュボード プロジェクトを円滑に進めるために導入を検討しているのであれば、こちらを使ってみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはClockingIT、タイムマネジメントを重視したプロジェクト管理システムだ。 ClockingITRuby on Railsで開発されたソフトウェアで、同名サービスのシステムをオープンソースとして公開しているものになる。機能が数多く、画面が少し見づらく感じてしまうのが残念ではある。 スケジュール タスクの登録、タイムライン(作業ログのようなもの)、スケジュール、レポート、Wiki、チャット、フォーラム、ファイル管理、メ

    Railsベースの多機能プロジェクト管理·ClockingIT MOONGIFT
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Wordpressのセキュリティ問題で大量のハッキングが発生。次はあなたのブログ?

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Wordpressのセキュリティ問題で大量のハッキングが発生。次はあなたのブログ?
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:正統派メイドさんの居る喫茶店ぉιぇτ

    金持ちの屋敷に居るような正統派メイドさんが 居る喫茶店でMozartを聴きながらぉぃιぃウィンナコーヒーが 飲みたいな。 秋葉に居るような似非メイドは駄目ですよ! ∧_∧   /__ o、 |、 ( ´・ω・)   .| ・ \ノ 日  o)   .| ・  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジャー     ____ ∧_∧   /__ o、 |、 ( ´・ω・)ノ  ii.| ・ \ノ ( o    旦| ・  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パラパラ    ____ ∧_∧ ◇./__ o、 |、 ( ´・ω・)ノ∴  | ・ \ノ ( o    旦 . | ・  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>1 まぁ茶でも飲め ____ ∧_∧   /__ o、 |、 (´・ω・ )   .| ・ \ノ ( o旦o    | ・  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    sbg3
    sbg3 2008/06/16
  • 知っていると便利なWordPressのTips | コリス

    Stylized Webのエントリーから、知っていると便利なWordPressのTipsを紹介します。 Useful WordPress Tricks 参考情報として、WordPress Codex 日語版の関連項目へのリンクを追加しています。 カテゴリ名の表示 カテゴリ名を表示します。 参考:テンプレートタグ/get the category <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <?php $category = get_the_category(); echo $category[0]->cat_name; ?> </textarea>

    知っていると便利なWordPressのTips | コリス
  • サーバーエンジニアが入れておくと便利なFirefoxアドオン7選 - Unix的なアレ

    サーバーエンジニアといえど、ページ表示のパフォーマンスチューニングなどブラウザで確認したりすることはよくあると思います。 自分自身のメモもかねて、そんな際に自分がよく使用しているアドオンを紹介したいと思います。 firebug JavascriptCSSのコーディングをやる方にはおなじみですね。firebugです。私はjavascriptのDebugだけでなく、各コンテンツの取得時間を見る際にも使用しています。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843 Yslow firebugに付加機能として追加できるyslowです。これもパフォーマンスチューニングの際には効果を発揮します。 expireの期間や、gzipしているかなどからそのページのパフォーマンスのランクを表示してくれます。 https://addons.mozilla.org

    サーバーエンジニアが入れておくと便利なFirefoxアドオン7選 - Unix的なアレ