タグ

2008年11月17日のブックマーク (12件)

  • 現行スレッドリスト

    現行スレリスト携帯版はこちらです。 スレッドリストに変化があればこのページが更新されます。 サーバーダウン時・移転時は手動で更新しますのでしばらくお待ちください。 初心者的質問はニュー速VIP板のスレにてお願いします。 「市況実況2」板のローカルルールに反する書き込みは極力控えて下さい、お願いします。 「市況実況2」板以外での為替実況も極力お控えください。 wktkあぷろだを設置しました。 なお、このページはご自由にリンクしていただいて構いません。 中国:【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】 軍事:民主党ですがオフの責任者は謝罪しる! 軍事:中国軍総合スレpart11 軍事:民主党ですが、逆提案です!! 市況2:【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 23ハン【赤イ11月ヲ追エ】 市況2:【KRW】ウォンを看取るスレその811【レアル砲吼える】 ニュース極東:

  • usage

    pspRX-100 は、“SHOUTcast”と“ねとらじ”の両方のインターネットラジオ放送の受信に対応した、Sony“PlayStation®Portable”(以降は“PSP”と表記します) 専用のオーディオプレイヤー・ウェブアプリケーションです。

    sbg3
    sbg3 2008/11/17
  • iPaintと同じルーツを持つMac OSX向けペイント·Vanilla MOONGIFT

    先日、iPaintというMac OSX向けのペイントソフトウェアを紹介した。ごくシンプルな機能しかないが、かえってそれが良いという話を聞く。それにインタフェースがMac OSXらしい、可愛らしさが感じられるのも良い。 iPaintと同じ流れをくむペイントソフトウェア iPaintはPaintbrushというオープンソース・ソフトウェアを元にしている。そして同じくPaintbrushをベースにしたソフトウェアがVanillaだ。 VanillaはiPaintに似たインタフェースを持ったシンプルなペイントソフトウェアだ。 VanillaとiPaintの機能で大きく変わる点は殆どない。自由に線が引けて、直線やベジュ曲線、円や四角といった図形、塗りつぶしと消しゴム機能がある。違いと言えばツールパレットの形と、新規作成時のウィンドウの大きさを指定する画面の違いくらいだろう。 現時点ではデザインやツー

    iPaintと同じルーツを持つMac OSX向けペイント·Vanilla MOONGIFT
    sbg3
    sbg3 2008/11/17
  • MOONGIFT: » Mac OSX + FirefoxでPDFを見るならば「Firefox Mac PDF」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXでFirefoxを使ってブラウジングをしている人は多い。そんな中、意外と不便なのがPDFの閲覧だ。常にPDFファイルがダウンロードされてしまう。Windowsの場合はAdobe Readerを使ってブラウザ内で開くのだが、起動の遅さのせいで邪魔に感じていた。Mac OSXの場合はプレビューが意外と早いのでウィンドウ内で表示してくれるのが便利だ。 Firefoxのウィンドウ内でPDFを開けるようになる それにダウンロードフォルダにファイルがたまっていくのが邪魔だ。消すのも面倒なので、その場でささっと見られる方が良い。同じような思いをしていた方はこれを使おう。 Firefox Mac PDFはFirefox3向けのアドオンで、Firefoxのウィンドウ内でPDFを開いてくれるソフトウェアだ。Google Code上で公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Firefox

    MOONGIFT: » Mac OSX + FirefoxでPDFを見るならば「Firefox Mac PDF」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � Flashからメディアデータを抽出する「Flaex」:オープンソースを毎日紹介

    FlashはHTMLと違ってコンパイルする。そのため、中にある写真やアイコン、音楽を取り出したいと思ってもなかなか難しい。ソースを持っていればもちろんできるが、他の人が作った作品ではどうしようもない。 Flashファイルからメディアが取り出せます そんな歯がゆい思いをしたことがある方に朗報。Flaexを使えばデータが簡単に取り出せます。 Flaexは日語化されている、Flashファイルから各種メディアを抽出するためのソフトウェアです。 FlaexはMac OSX用のアプリケーションになっていて、SWFファイルを指定して開きます。開くと、文字列や写真、音楽や動画など各種メディア情報が抽出されて一覧になります。後はここから好きなファイルを選んでFInderにドラッグアンドドロップしたり、全て保存すれば良いだけです。各メディアはクイックルックに対応しています。 テキストと音楽データが並んでいま

    MOONGIFT: � Flashからメディアデータを抽出する「Flaex」:オープンソースを毎日紹介
  • Mac OSX用OpenVPNフロントエンド·Tunnelblick MOONGIFT

    離れた拠点間でプロジェクトを推進する際に、相手のネット環境にログインしたくなることがある。開発中のサーバにログインしたり、ファイルサーバに入ったりする必要があったりする。そんな時に便利なのがVPNだ。 メニューバーからVPN接続を開始できる かつてはISDNなどでやっていたVPNも、インターネットVPNの普及で構築コストも随分低くなった。無償でVPN環境を構築できるOpenVPNを使っているなら、そのクライアントにTunnelblickをお勧めしたい。 TunnelblickはGPLの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアでMac OSX向けのOpenVPNクライアントだ。 Tunnelblickを起動すると、メニューバーの所にゲートのようなアイコンが表示される。設定ファイルは~/Library/openvpnの中にある。後はここに設定ファイルを入れてあげるだけで、Tunnelbl

    Mac OSX用OpenVPNフロントエンド·Tunnelblick MOONGIFT
    sbg3
    sbg3 2008/11/17
  • 想定外の動作をする·TorrentDam MOONGIFT

    想定していなかった動作をするソフトウェアの登場です。 検索実行のみのシンプルなアプリケーション 一部ばらすと、TorrentDamはTorrent検索のフロントエンドアプリケーションです。Mac OSX向けのソフトウェアで、GPLの下に公開されています。 検索キーワードを入れて、Searchボタンを押せば検索が実行されます(上の画面ですね)。どんな動きをするかは詳細にて。 個人的な予想としては、検索ボックスの下に検索結果が一覧で出てくると思いました。そう思っていた時期が私にもありました。しかしTorrentDamは違いました。 なんとブラウザで開く! 見ての通り、デフォルトブラウザで検索結果を表示します。全部で7つのTorrent検索エンジンが選択できるので、最大一気に7つのタブが追加されます。この動きにはびっくりです。 後は検索結果から希望のTorrentファイルをダウンロードしてTor

    想定外の動作をする·TorrentDam MOONGIFT
    sbg3
    sbg3 2008/11/17
  • MOONGIFT: » 名前以上に高性能なCMS「CMS Made Simple」:オープンソースを毎日紹介

    CMSにも向き不向きがある。高性能で言えば先日紹介したConcrete5は飛び抜けていると思うが、それでも決して万能ではない。ブログのような使い方をしたいと思ったらやはりWordPressやMovable Typeのほうが向いているだろう。 ユーザ画面。シンプルさとは裏腹に高性能。 そんな訳で、優秀だから使うと盲目的に従うのではなく、様々なソフトウェアの中から自分にあったもの、目的にあったものを選定するように心がけたい。今回紹介するのはCMS Made Simple、PHPで作られたCMSだ。 CMS Made Simpleはシンプル、と銘打っているが実際は高性能だ。ウィザード形式のインストーラーも便利だし、モジュール機能もある。主な機能としてはコンテンツ管理、テンプレート、ユーザ管理、モジュール、サイト管理となっている。データベースはMySQLまたはPostgreSQLに対応している。

    MOONGIFT: » 名前以上に高性能なCMS「CMS Made Simple」:オープンソースを毎日紹介
    sbg3
    sbg3 2008/11/17
  • 複数のIMプロトコルを統合する·Pidgin MOONGIFT

    相当昔の紹介した覚えがありつつも、検索で出てこないと思ったら旧プロジェクト名だったのが原因だった。そう、Pidginは元々Gaimとして知られたIMプロトコル統合ソフトウェアだった。 バディーリスト 変名の理由は分かりやすいもので、AOLの展開しているAIMと重なる部分があったからだ(元々がGTK+ AOL Instant Messangerということもある)。そして法的に争いそうになる前にソフトウェアの名前を変えて回避した。だがそんなことではPidginの魅力は下がらない。 Pidginは各種IMプロトコルに対応したチャットソフトウェアだ。オープンソース・ソフトウェアであり、GPLの下に公開されている。 PidginはWindowsMac OSXLinuxで動作する。WindowsではGTK+が必要になるが、Pidginのインストーラーが自動でダウンロードしてインストールしてくれる。

    複数のIMプロトコルを統合する·Pidgin MOONGIFT
    sbg3
    sbg3 2008/11/17
  • テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

    sbg3
    sbg3 2008/11/17
  • アスキーアートのダイアグラムを画像に変換·ditaa MOONGIFT

    これは面白い! 技術者は画像やイラストで表現するよりもテキストベースの表現を好む傾向にある。作るのが面倒というのも一つの理由ですが、画像だとコピー&貼付けで完結しなかったり、後で修正するのも手間がかかってしまうということもある。そこで作られるのがテキストベースのダイアグラムです。例えば下のような画像、よくメーリングリストなどで使われているのを見たことがないでしょうか。 まぁ個人的にはこれが見やすですし、理解するには十分かな、と。でも、これを技術者以外の方がみると、分かりづらいし何より見た目がいけてない、という話になってしまいますよね。そこで憮然と構えるのではなく、見やすく変換してしまおうというのがditaaです。変換結果は以下にて! これが変換結果です。どうです、素敵でしょ? これなら誰が見ても納得の一品のはず。ditaaはJavaで作られたソフトウェアで、テキストファイルに書いたダイアグ

    アスキーアートのダイアグラムを画像に変換·ditaa MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
    sbg3
    sbg3 2008/11/17