タグ

2008年11月26日のブックマーク (13件)

  • [ubuntu][trac][git] gitとtracを連携させる – wadslog

    tracで連携するリポジトリとして、subversionではなくgitを使う設定をしました。 今回はそのときの設定ログです。 gitとtracの連携にはGit Plugin for Tracというプラグインを使いました。以下インストール手順です。 インストール 1. ソースのダウンロード まずはプラグインをリポジトリからダウンロードします。

    [ubuntu][trac][git] gitとtracを連携させる – wadslog
    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • 2年後に迫るIPアドレス枯渇:[4]目前に迫るIPv4アドレス枯渇,IPv6移行の技術要件はより難しくなった:ITpro

    [4]目前に迫るIPv4アドレス枯渇,IPv6移行の技術要件はより難しくなった IPv6普及・高度化推進協議会 常務理事 インテック・ネットコア代表取締役社長 荒野 高志氏 IPv4アドレスが2011年になくなると言われている。これまでもIPv4アドレスの枯渇を訴える声が何回か上がったが,そうはならなかった。しかし,今回は深刻のようである。枯渇する根拠や枯渇したときに生じる問題,それから対応策などをIPv6普及・高度化推進協議会の荒野 高志氏に聞いた。 (聞き手は,高橋 健太郎=日経コミュニケーション) かつて何度か「IPv4アドレスがなくなる」と言われてきました。今回の枯渇状況は過去と比べるとどうなのでしょうか 確かに,何度か足りないという状況がありました。 最初に足りないと言われたのは1990年代です。当時はアドレスの割り当て単位が今より大雑把でした。アドレス管理団体は,「クラスA」(

    2年後に迫るIPアドレス枯渇:[4]目前に迫るIPv4アドレス枯渇,IPv6移行の技術要件はより難しくなった:ITpro
    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • 2年後に迫るIPアドレス枯渇:[3]マルチプレフィックス問題:ITpro

    マルチプレフィックス問題は,ISPとNGNの両方が端末にIPv6アドレスを配布することで,正常に通信できなくなる現象である。 IPv4アドレスの場合,NGN商用サービスのフレッツ 光ネクストと非NGNのBフレッツのいずれでもこうした問題は起こらない。端末に割り当てられるのはISPが配布したIPv4アドレスだけだからだ。 これに対してIPv6は,その仕様上,一つのインタフェースに複数のIPアドレスを設定できる。このため,IPv6を使うNGNとISPのインターネット接続サービスを併用すると,端末には二つのIPv6アドレスが割り当てられる。 インターネットと閉域網の組み合わせが問題 仕様として決まっている以上,来は1台の端末に2個のIPアドレスが割り当てられても問題にはならないはず。ところが,インターネットにつながるオープンなISPのネットワークとクローズドなネットワークのそれぞれにつながって

    2年後に迫るIPアドレス枯渇:[3]マルチプレフィックス問題:ITpro
    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • 2年後に迫るIPアドレス枯渇:[2]枯渇対策:ITpro

    ISP,データ・センター事業者,NTT東西などがIPv6対応を進める必要がある。当面は主流のIPv4サービスを新規ユーザーも利用できるようにするため,ISPがNAT(アドレス変換)を設ける必要がある。 ISPでIPv6対応が必要となるのは,まずISPのネットワークを構成するルーターやスイッチ。そしてユーザーに様々なサービスを提供するためのサーバーもIPv6化する必要がある。 ほとんどのISPは,JPNICなどを通じてIPv4アドレス枯渇問題を理解しているが,どの程度深刻に受け止めているかはまだ温度差がある。「会員が増えているISPは真剣に受け止めているが,会員が横ばい,または減少しているISPは大丈夫と考えている」と日インターネットプロバイダー協会(JAIPA)の木村孝会長補佐は説明する。 枯渇対策を真剣に考える大手のISPは,2011年初頭から逆線表を引き,スケジュールを立てている。

    2年後に迫るIPアドレス枯渇:[2]枯渇対策:ITpro
    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • 2年後に迫るIPアドレス枯渇:[1]IPアドレス枯渇の現状:ITpro

    「いろいろな調査結果を見ると,2~3年後に新規のIPv4アドレスの取得が困難になることは確実だ」。2008年9月5日に開催された「IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース」の発足式で,IPv6普及・高度化推進協議会 専務理事の江崎浩東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授は訴えた(写真1)。 総務省と通信・インターネット関連13団体が2008年9月5日に開催した「IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース」発足式の様子。IPv6普及・高度化推進協議会の村井純会長,江崎浩専務理事,荒野高志常務理事,総務省総合通信基盤局の桜井俊局長らが出席。 このタスクフォースは総務省と通信・インターネット関連の13団体が設立した組織。インターネットに関係する各業種ごとに取り組むべき対策をアクション・プランとしてまとめ,推進体制を整える。この背景には,いよいよIPv4アドレスの枯渇という未曾有の危機が目前に迫り,官

    2年後に迫るIPアドレス枯渇:[1]IPアドレス枯渇の現状:ITpro
    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • TOMOSATO-BLOG: ヒコマラン、メシラン、そしてガチミシュラン

    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • YouTubeのモンティ・パイソン公式チャンネルの口上の超訳 - I have got some news from ...

    id:optical_frogさんもやっておられるけど、私も超訳@モンティ・パイソン YouTube channelの口上。勝手なイメージとして、しゃべくり芸のときのエリック・アイドル@広川太一郎で。 ちょっとあーた、そこのあーたのことよ、そうそう。YouTubeのアカウント持ってるでしょ、それでもって他人の、まあ僕らのなんだけどね、僕らのビデオから勝手にアップロードしちゃったりなんかしてきちゃったでしょ、3年間も、何千、何万と。それでもって僕らにはもんのすごい損害、ね、よくもまあ勝手にやってくれちゃったりしたもんだって。 あのね、あーたが何者か、僕らにはするっとまるっとお見通しなのね。んでもってあーたがどこに住んでるかもとーぜんわかっちゃてるわけね。だから僕らとしちゃ、こっちから出かけて行ってドアをこんこん、なーんてしちゃったりなんかしてね、んでもって、まああまりにおそろしいから口にした

  • リンクをデザインするCSSいろいろ - DesignWalker

    リンクをデザインするCSSいろいろ - DesignWalker
  • 日曜日の歴史探検: “キー坊”にならなかったHappy Hacking Keyboard (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    キーボードにある「Scr Lock」キー。何のために使うか知ってます? 必要最小限のキーとキーバインドで最大の効果を得ようとした男が15年ほど前のキーボード業界を大きく揺るがしました。今回は、キーボードの未来を切り開いた男、和田英一の物語です。 Scr Lockの説明を、といわれて答えられますか? わたしたちは、物事に慣れてしまうと、特別意識せずともそれを行うことができるようになります。例えば歩行などがそうですね。普段の生活で「次に右足を出して、次は左足……」と考えながら歩く人はいません。 同様に、普段目にしているものでも、取り立てて自分に関係がなければ、目にはしていても意識の外に追いやられているものがあります。その1例として、目の前にあるキーボードを見てください。お使いのキーボードにもよりますが「Scr Lock」というキーがあるかと思います。さて、このキーが何をするためのものか即答でき

    日曜日の歴史探検: “キー坊”にならなかったHappy Hacking Keyboard (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • Graphviz - mynote

    AT&Tのオープンソースでグラフ構造を描画するツール。 dot言語を用いて記述する。 Doxygenなんかで関数呼び出しやクラスの関連図の可視化にも使われているようだ。 簡単な使い方† A→B, B→C, C→Aの辺を持つ有向グラフの描画 test.dot digraph "g" { "A" -> "B" ; "B" -> "C" ; "C" -> "A" ; } で、test.dotをdottyかlneatoにわせると新しいウィンドウで描画する。 ファイルに書き出すときは、 dot -Kneato -Tgif test.dot -o test.gif 引数の-Kはレイアウトエンジンでcirco, dot, fdp, neato, twopiの5つのどれか。-Tは出力ファイルのフォーマットでdot, gif, jpg, png, ps, svgとか色々ある。 dottyの使い方† dot

  • ActiveRecord 更新系 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    Rails のバージョンは 1.2.3 を想定。 基的に断りがない場合は ActiveRecord::Base のインスタンスメソッドまたはクラスメソッドについての話である。 1. 基的に更新は save で行う save と save! の違い save : 失敗したら false を返す。 save!: 失敗したら RecordInvalid 例外を投げる。 Dave Thomas 「Rails によるアジャイル Web アプリケーション開発」によると、この2つの使い分けは、 save: コントローラのアクションメソッドとして呼び出されることを想定。エラーを画面に表示することを考えると、例外を投げるのはまずいので true/false を返す。 save!: バッチ的な処理で使うべき。 とのこと。 2. update_attribute メソッドとは? update_attribu

    ActiveRecord 更新系 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • 余部鉄橋下の“ネコカフェ”が人気 兵庫県香美町 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成22年度の完成を目指して架け替え工事が進むJR山陰線・余部鉄橋(兵庫県香美町)の下にある喫茶店に、親子のネコが住みついて“ネコカフェ”となり、名残を惜しんで鉄橋を訪れる観光客や鉄道ファンらの新しい人気スポットになっている。 平成2年にオープンした「かあら」(北村収さん経営)。今年2月に、自動ドアから突然1匹のメスの野良ネコが迷い込んだ。「外は寒いのでかわいそうと思い、しばらく店内においていたら、飼い主も現れず、いつの間に居着いてしまった」と北村さん。 ところが、春になってメスが6匹の子ネコを産み、店内はネコだらけに。うち2匹は知人らにもらわれたが、残った4匹はそのまま母ネコと一緒に店で飼うようになった。

    sbg3
    sbg3 2008/11/26
  • Home | Processing Community Japan

    Processing Community Japan(PCJ)へようこそ。PCJは、Processingやp5.jsによるクリエイティブなコーディングを楽しむための情報や場を共有するオンラインコミュニティです。 Discord に参加

    Home | Processing Community Japan