タグ

2011年11月14日のブックマーク (12件)

  • 松江のIIJコンテナ型データセンターを見てきた:Geekなぺーじ

    島根県松江市にあるIIJ松江データセンターパークに行って来ました。 IIJ主催のデータセンター見学会という名のブロガーミーティングに参加した形です。 昨年開催された、実証実験中のコンテナ型データセンターの見学会にも行きましたが、当時と色々変わっている部分もあったり、当時は公開されていなかったコンテナ型データセンターを利用した戦略に関する情報もあり、面白かったです。 全部読む気を無くすぐらい記事が長くなってしまっているので、最初に目次一覧を書いておきます。 昨年行われていた実験との違い 松江データセンターパーク コンテナ型データセンターの形状 外気冷却による消費電力低減 空調モジュール コンテナ型データセンターの容積 送電ロスの低減 200V給電 2タイプのコンテナと検討中の第3のコンテナ 国土交通省による「技術的助言」 コンテナ搬入 現時点でIIJ社唯一の物理的データセンター IIJにおけ

    sbg3
    sbg3 2011/11/14
  • IaaSの読み方は? | GIOろぐ

    サイトリニューアルのお知らせ 当社サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 クラウドサービス「IIJ GIO」の公式ブログ「GIOろぐ(https://giolog.iij.ad.jp/)」は、当サイト「エンタープライズIT "COLUMNS"」へリニューアルしました。 法人向けサービスに関連するトピックを中心に、IT担当者に役立つ情報をお届けします。 クラウドサービスに関する記事一覧へ 全カテゴリの最新の記事一覧へ このサイトについて

    sbg3
    sbg3 2011/11/14
  • journaux 出挙 親力親為 :野むら@浅草橋 真っ黒なお汁にくらくら

    sbg3
    sbg3 2011/11/14
  • AVTokyo2011まとめ

    shs_kz @s_hskz #avtokyo 鼎談(@hasegawayoske さんと@amachang さんと私)に供給する為の小ネタ用に3発スライドを作りました。状況によって割愛するかもだけど。 過去にあったIEのXSS話、X-frame-options覚書、JSONのチェックの仕方がわからん話。

    AVTokyo2011まとめ
  • Gitのコミット時にメモ帳を使う·GitPad MOONGIFT

    GitPadを使うとGitのコミットメッセージにメモ帳を使えるようになります。 Gitが徐々に企業でも使われるようになってきました。GUIクライアントもありますが、コマンドラインで使っているという人も多いでしょう。コマンドラインではコミットメッセージを書きづらい、と感じていた方はGitPadを使ってみましょう。 初回起動時に設定ダイアログが出ます。インストールすると環境設定のパスに追加されます。 「git commit -m」と実行したりするとメモ帳が立ち上がります。ここがミソです。 一番上にコミットログを書き込みます。 後は保存、閉じればコミットなどが行われます。 GitPadではcommitやrebaseの時にメモ帳が利用できます。コマンドラインで使っていると、つい簡単なコメントで済ませたくなってしまいますが、これでより細かく、適切なコメントを残せるようになりそうです。 GitPadは

  • CoffeeScriptがWebの世界を制する?HTML/CSS/JavaScript生成·coffee-world MOONGIFT

    coffee-worldはディレクトリを監視してCoffeeScriptからHTML/CSS/JavaScriptを生成するソフトウェアです。 最近、JavaScriptを素のままで書くことが減ってきています。CoffeeScriptから変換した方がコーディング量も少なく、かつ可読性の高いコードが書けるようになってきました。そんなCoffeeScriptは既にJavaScriptだけの壁を越えて動き始めています。そんな人にお勧めなのがcoffee-worldです。 インストールはnpmからできます。コマンドにしないといけないので実際には-gをつけます。 コード例。これはCoffeeScriptでCSSを生成するccssフォーマットです。 後はcoffee-worldを起動すると現在のディレクトリまたはパスを指定してそのパス以下のファイルをコンパイルしてくれるようになります。 CoffeeS

  • 複数アカウントを切り替えるときに便利なGoogle Chrome機能拡張·Chrome Cookie Switcher MOONGIFT

    Chrome Cookie SwitcherはGoogle ChromeCookie内容を切り替えるGoogle Chrome機能拡張です。 Googleの各種サービスではアカウントスイッチ機能が提供されています。これで複数のアカウントを切り替えつつサービスが使えるようになっています。そんなアカウントスイッチを任意のWebサイトで実現するのがChrome Cookie Switcherです。 インストールするとアドレスバーの端にアイコンが出るようになります。 まず現状のプロファイルを作成します。このとき、Cookieデータがプロファイルに入ります。 後は別なアカウントでログインしたときに別なプロファイルを作成します。これで準備は完了です。 プロファイルをロードした後、再読み込みするとCookie情報が上書きされます。Chrome Cookie SwitcherはWebサイト単位に設定でき

  • 使われているコードのチェックもできる!Google製のJavaScriptカバレッジツール·ScriptCover MOONGIFT

    ScriptCoverはGoogle製のJavaScriptカバレッジテストツールです。任意のWebサイトに対してテストできます。 Googleが開発したJavaScriptのカバレッジツールがScriptCoverです。Google Chrome機能拡張としてインストールすることで任意のWebサイトにおけるJavaScriptカバレッジ率が分かります。 インストールしたところです。パッケージは提供されていないようなので自分でコンパイルしてインストールする必要があります。 任意のWebページを見るとこうやってカバレッジ率が出ます。 クリックすると分析開始です。しばらく待ちます。 完了しました。JavaScriptなので実行状況によってカバレッジ率も変化するようです。 さらに詳細なスクリプト単位でのカバレッジ率も見られます。 See full coverage reportをクリックするとス

  • Web上でもフォント指定を推進!どのフォントが使われているか調べてみよう·WhatFont Tool MOONGIFT

    WhatFont ToolはWeb上のテキストがどのフォントを使っているか調べるためのツールです。ブックマークレット、Google Chrome/Safari機能拡張があります。 Webサイトではあまりフォント指定が行われていません。それはローカルにフォントがあるかどうか分からないためです。しかしWebフォントを使えば問題はある程度解決します。そこでWebフォントが使われている現場でのフォントチェックに使えるのがWhatFont Toolです。 アイコンクリックで起動します。エスケープキーまたはExit WhatFontをクリックすると終了します。 フローティングでフォント名を表示します。 クリックするとフォントの詳細が表示されます。 右下にフォントの色が表示されます。 クリックするとRGB表示が切り替わります。 フォントの出元も表示されます。こちらはTypeKitから読み込まれたフォント

  • SOAP から REST へ - その方法と意義

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    SOAP から REST へ - その方法と意義
    sbg3
    sbg3 2011/11/14
  • おとんば製麺所@北千住:麺好い(めんこい)ブログ:So-netブログ

    2011年11月12日、北千住の「おとんば製麺所」にやって来ました。 2011年9月23日オープン。 夜は居酒屋の「もつ焼き おとんば」がランチ営業でラーメン・つけ麺の提供を開始。それだけならあまりソソられませんが、もつ焼き屋さんなのにわざわざ自家製麺で麺を作っているという事で、俄然興味が湧いて来ました。 Basso Dori⑨→まるどの後、この日3連目ですw 店頭A型看板には、手書きで豚がピースサイン(笑) 『もつ焼きやさんのもつつけ麺とラーメン。 昼はラーメン屋さん 夜はもつ焼きやさん 当店自慢 国産小麦使用。もちもちの自家製麺』 ラーメン看板の裏は、「もつ焼き おとんば」の看板。 「もつ焼き おとんば」は、2010年11月29日オープン。 元々、西大島に店があって、店はdancyu 2010年1月号に掲載された事もあるとか。 現在西大島の店は閉店して、店

    sbg3
    sbg3 2011/11/14
    夜は居酒屋
  • ネットワーク管理者必見!無線LANの強度を図面にマッピング·Netspot MOONGIFT

    NetspotはMac OSX用のWifiネットワーク探索ツールです。測定を行って図面の上に強度をマッピングします。 オフィスに勤めていた頃、無線LANアクセスポイントを設置して、どこまで有効かチェックして効率的な配置をチェックしたりしました。無線は目に見えないため、可視化することで現状の問題が見えてくるかもしれません。その補助としてNetspotを使ってみましょう。 インストールはMac OSXらしくアイコンをドロップするだけです。 図面を画像にしておけば取り込めます。今回はサンプルの図面を使います。 距離の設定をします。この設定によって強度の計算が変わってくるものと思われます。 測定範囲を設定します。今回はこの赤枠の部分です。 測定中です。一カ所の測定は数秒で完了します。 四隅+中央で計測した結果です。 強度でグラフ化されました。Jerryというアクセスポイントの強度グラフです。 結果

    ネットワーク管理者必見!無線LANの強度を図面にマッピング·Netspot MOONGIFT