タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (50)

  • トヨタは253億円で圧倒的No1--なぜトヨタは社会貢献に熱心なのか(安藤光展) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■社会貢献活動の意義先日、東洋経済新報社より「最新!社会貢献支出の多い100社ランキング 1位トヨタ253億円、割合はファンケルが圧倒」という記事が発表されました。CSR(企業の社会的責任)関係者の間では毎年話題にはなるものの、トヨタが圧倒的No1すぎて、ランキングの面白みはありません。(それだけすごいということではありますが) ただし、一般のビジネスパーソンは、その社会的インパクトの大きさがわからないかもしれません。これは馬鹿にしているわけではなく、専門的と言いますか、CSRや社会貢献という、事業とは別の側面での知識や視点が必要になるからです。 というわけで、あらためてトヨタという企業の社会的な側面について解説させていただきます。 ■社会貢献支出額ランキング・トップ10社 1、トヨタ自動車(253億円) 2、JT(89億円) 3、日電信電話(66億円) 4、サントリーホールディングス(

    トヨタは253億円で圧倒的No1--なぜトヨタは社会貢献に熱心なのか(安藤光展) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/06/18
    【今週のフクシ・エントリ!】“CSR領域の情報量やウェブコンテンツの充実度もトップクラス(情報開示は企業評価・企業価値向上のための超重要項目で)ブランド価値創出に社会貢献が貢献している可能性が非常に高い”
  • 注文を「忘れる」料理店 ふしぎなお店が目指すものは(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月3日、都内の一画に、ふしぎなお店が期間限定でオープンしました。 その名も「注文をまちがえる料理店」。なんだか、おとぎ話に出てきそうな名前ですが、いったいどんなレストランなんでしょう? ※English Version エントランスと厨房、べつだん変わったところはないみたい。 普通のレストランとちょっと違うのは、6人の笑顔の素敵な女性たち(下の写真)。揃いのエプロンを身にまとった皆さん、注文をとったり配膳したりする担当なんですが、ひとつの「共通点」があるのだそうです。 それは、認知症を抱えているということ。 認知症は、脳の病気などによって記憶をはじめとした認知能力が低下した状態です。だから、注文を聞いても忘れてしまうかもしれません。「注文をまちがえる料理店」の名前は、どうやらここから来ているみたいですね。 せっかくなので許可をいただいて、お話を伺わせていただきました。お名前はヒミツとのこ

    注文を「忘れる」料理店 ふしぎなお店が目指すものは(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/06/04
    【今週のフクシ・エントリ!】“間違えることを受け入れる、間違えることを一緒に楽しむ。そんな新しい価値観をこの不思議なレストランから発信できれば”
  • 彼女が顔を出して語ったもう一つの意味(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月29日、東京・霞が関の司法クラブで、28歳の詩織さん(家族の意向から名字は非公表)が記者会見を行った。ジャーナリスト・山口敬之氏からの準強姦被害を訴え、これが不起訴となったことを、検察審査会に不服申し立てするものだった。 彼女の勇気に拍手を送りたい。また、これまで性暴力取材を行ってきた者として、また一連の報道前から詩織さんに話を聞いていた者として、書いておきたいことがある。(※この原稿は彼女に掲載許可をもらっている) 山口氏が安倍政権と距離が近いジャーナリストであり、不起訴に“忖度”があったのではないかという疑惑があることで、会見には大きな注目が集まった。忖度があったのか否かが、大きな関心の一つなのだろう。しかし、この会見にはもう一つ、大きな意味がある。 彼女が、知人(顔見知り)からの被害の告発者であるという点だ。現在、ジャーナリストとして国内外で取材を行う詩織さんは、2015年3月、

    彼女が顔を出して語ったもう一つの意味(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/06/04
    【今週のフクシ・エントリ!】“警察官や看護師の個々の対応を責めたいのではない。性暴力に関する世間一般の意識が低いことと、見過ごされている性暴力被害者が多くいることを伝えたい”
  • 卒業生を加害指導者にさせない! 日体大が超本気で企画した「一生もの」の講義とは(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年11月7日午後6時。日体育大学の世田谷キャンパスにある記念講堂は、必修の授業でもないのに、ある講演を聞くために300人を超える学生や教職員でいっぱいになった。普段なら、部活動やアルバイトなどで学生たちも忙しくしている時間帯だ。 行われたのは、「学校・部活動における重大事故・事件から学ぶ研修会」と題したプログラム。この日は、3回開催分の初日だった。 登壇者は、学校の部活で我が子を亡くした親たち遺族ら。聴衆は主に、体育教師やスポーツ指導者を目指す日体大の学生や、今まさに指導者として活躍している同大の教職員たちだ。 遺族は、部活動で我が子を死に至らしめた顧問たちが行った体罰やシゴキ、緊急時の不適切な対応の実態を教えようと乗り込んだ人たちだ。「被害者の話を、指導者になったときに具体的に思い出せるよう、教員志望の学生に届けたい」と、研修会を企画した南部さおり准教授(スポーツ危機管理学)の

    卒業生を加害指導者にさせない! 日体大が超本気で企画した「一生もの」の講義とは(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/12/16
    【今週のフクシ・エントリ!】“(登壇者は学校の部活で我が子を亡くした親たちで)「被害者の話を、指導者になったときに具体的に思い出せるよう、教員志望の学生に届けたい」と、研修会を企画した南部准教授の呼びか
  • 「ブラックバイト」について無料で学べるものをまとめてみた(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ年度末。もうすぐ新年度ですね。 新年度になると学生の皆さんは進級したり、入学したりと、生活が変わることがあります。 そして、新たにアルバイトを始める人も多いのではないでしょうか? ただ、アルバイトということでは、ブラックバイト問題が世の中で話題になっております。 先日は、高校生が労働組合に入って、残業代を1分単位で計算させるという労働協約を結んだことがニュースになりました。 ・高校生 バイト先コンビニと労働協約 未払い賃金返還実現 「ブラックバイトはいやだなぁ」 「始めたバイトがブラックバイトだったらどうしよう」 このように思うこともあるでしょう。 そんな場合、ブラックバイトに立ち向かう知識を学生に! ということで、自治体や国、その他諸団体が、実はさまざまなコンテンツを無料で提供しています。 いろいろあるのですが、いかんせん載っているところがバラバラなので、以下にまとめてご紹介しま

    「ブラックバイト」について無料で学べるものをまとめてみた(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/03/19
    【今週のフクシ・エントリ!】弁護士さんたちの熱意とセンスに敬意を表します!ソーシャルワーカーもこれくらいやらなきゃ!
  • 「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    繰り返される壮大なウソ今夏もまた、壮大なウソが報じられた。「虐待増加」「過去最悪」の報道である。 4日、厚生労働省は2013年度に全国の児童相談所に寄せられた虐待相談の対応件数(以下、相談件数)を発表した。件数は2012年度よりも約7,000件増の73,365件(速報値)に達し、1990年度に調査が開始されて以来、24年連続の増加となった。 この発表を受けて、マスコミ各社の報道には、「過去最悪」「虐待増加」などの危機感を煽る言葉が並んだ。ここで読者の方々に、冷静になって考えてほしいことがある。はたしてこの世の中、子どもと養育者との関係はそれほど劣悪になってきているだろうか。 虐待、体罰、いじめ… 子どもに降りかかる暴力や危害に対して、これほどまでに敏感な時代はない。子どもの人権を尊重しようと、不断の努力を怠らない社会の到来である。虐待防止活動がこの20年余りの間に驚く勢いで拡大し、悲願の児

    「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ――減少する虐待死、煽られる危機感(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/01/24
    【今週のフクシ・エントリ!】“「本当に減っているとしても、それでも減らしましょう」、皆がそう言えるようになったとき、子どもたちにとって本格的に安全な社会がやってくる”
  • 痴漢被害に遭い続けた女子高生が考案した「痴漢抑止バッジ」が大人を動かした(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース

    電車内の痴漢被害。被害に遭っても、「恥ずかしい」「大事にしたくない」「犯人がわからない」といった理由から警察に届け出ない被害者は少なくない。警察庁がまとめた「電車内の痴漢撲滅に向けた取組みに関する報告書」(2011年)によれば、「痴漢被害に遭っても警察に通報・相談していない」と答えた人は304人中、271人(89.1%)。10人に9人が通報や相談を行なっていない計算になる。 犯人を捕まるのは怖いし、恥ずかしい。「やめてください」と声をあげても逆ギレされるかもしれない。痴漢されてから声をあげるのではなく、痴漢行為を未然に防ぎたい。そんな思いから、高校2年生の女子が母と一緒に痴漢抑止バッジを考案した。バッジをつけて通学するようになってから、それまで毎日のようにあった痴漢被害がぴたりと止まったという。今、この痴漢抑止バッジの普及をプロジェクト化する動きが始まろうとしている。 ■「どうしたら狙われ

    痴漢被害に遭い続けた女子高生が考案した「痴漢抑止バッジ」が大人を動かした(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/11/06
    【今週のフクシ・エントリ!】こうやって声を上げることそのものの難しさがあっての懸命なアクションなのに、頭ごなしに全否定するひとたちがいると聞くとその想像力のなさにはヘキエキしてしまいますね…
  • 本日(4月1日)より「生活困窮者自立支援制度」がスタート!(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日(4月1日)より「生活困窮者自立支援制度」がスタート!※この記事は<もやい>のHPにも掲載されています。 日(4月1日)より、新たな支援制度である「生活困窮者自立支援制度」が全国で一斉にスタートしました。 この生活困窮者支援自立支援制度は、2013年12月に成立した生活困窮者自立支援法に基づく新しい制度です。 厚労省のページ(制度の紹介) 各自治体に新しい窓口が開設され、生活困窮者への支援をおこないます。 とはいえ、日スタートなもののまだ広く周知されているとは言えません。実際に厚労省のHP上にある平成27年度自立相談支援機関窓口情報(4月1日現在)に記載されているのもごく一部の自治体の窓口情報のみです。 私たち<もやい>では、今回、東京23区すべての区に電話やFAXにて、各区の窓口の情報や連絡先、実施事業の状況についてアンケートをおこないました。 下記に23区の実施状況をまとめます

    本日(4月1日)より「生活困窮者自立支援制度」がスタート!(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/04/05
    【今週のフクシ・エントリ!】なんと生活困窮者支援でおなじみ・もやいの大西さんが東京23区の生活困窮者自立支援制度の実施状況をまとめてくださいました!これは保存版。
  • 4月に読んでほしいメンタルヘルスの話ー環境の変化はこころの危機!?通学や通勤を苦痛にしないためにー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新年度が始まった。 桜が咲き乱れ、温かな気候となり、心機一転して頑張っていこうと思える時期である。 多くの人々が入学や入社、あるいは転職などを経験して、新しい環境に飛び込んでいく時期である。 自分の目標や将来の夢を持ちながら、働く人もいるだろう。 新しい環境で不安や不満がありながらも努力する人もいるだろう。 日々の仕事や学業が上手くいかず、悩み苦しむ人もいるかもしれない。 その場にいるだけで、緊張をしてしまう環境に置かれている人もいるかもしれない。 そこで、今回はこの時期に大事なメンタルヘルスの記事を配信したい。 今のような、大きな環境変化を迎えた時期は、誰でも意識的・無意識的にこころが疲労する。 自分でも知らないあいだに、こころが疲れ切ってしまっていることもある。 日では、未だに新入生や新入社員に対して、メンタルヘルス(こころの健康)の講習や研修が少ない。 自分のこころとどのように向き

    4月に読んでほしいメンタルヘルスの話ー環境の変化はこころの危機!?通学や通勤を苦痛にしないためにー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/04/05
    【今週のフクシ・エントリ!】“こころの病気や障害が発生するのは、自分自身が弱いからでも怠けているからでもなく、自分自身を守ろうとするからであって、悪い部分だけでもない”
  • いじめの都道府県格差――「小学校で過去最多 11万件」の何が問題なのか? 自治体間で200倍の開き(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「小学校で過去最多」今年もまた、いじめをめぐって、大きな数字が目に飛び込んできた。 文部科学省がいじめや不登校等の事項に関して、2013年度の調査結果を発表した。メディアも同日、一斉に結果を報道した。 各報道の見出しでもっとも目立つのが、「小学校で過去最多」である。そして記事の中身をざっと読んでみると、「増加」や「最多」あるいは「いじめ20万件時代(小中高)」といった表現が並び、どうにも世の中が悪い方に向かっているかのような内容である。 なお、じつは中学校と高校ではいじめの件数は減少しているにもかかわらず、その記述はあまり目立たない。 はたして、この調査結果を、どう読むべきか―― 教師によるいじめ認知の成果すでに別の記事(「児童虐待7万件超 過去最悪」のウソ)で私が指摘したように、今日ほど人びとが子どもの人権に敏感な時代はない。いじめにしろ虐待にしろ、全体的傾向として私たちはこれまでにない

    いじめの都道府県格差――「小学校で過去最多 11万件」の何が問題なのか? 自治体間で200倍の開き(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2014/10/17
    【今週のフクシ・エントリ!】あくまで認知件数の増加は教員側の努力の結果。認知されたいじめにどう対応し、その後どうなったかの経過までしっかり検証したいところ。