タグ

ブックマーク / www.dreamnews.jp (7)

  • 障がい者就労継続支援事業所がアパレルブランドを発表!障がい者のデザインを商品化したアパレルブランド「instinc(インスティンク)」をリリース。

    鹿児島市で障害者の就労継続支援事業所「ひふみよベース紫原」を運営する「ひふみよ合同会社」は障がい者のデザインを商品化したアパレルブランド「instinc(インスティンク)」を2018年4月10日にリリースしました。 ひふみよ合同会社(社:鹿児島市 代表社員:白澤 繁樹)は、2018年4月10日火曜日より、オンラインにて障がい者が作り上げた絵図をデザインし、商品化したアパレルブランド「instinc(インスティンク)」の販売を開始しました。 リリースの目的 障がい者就労支援は様々な問題を抱えています。特に安い賃金(工賃)が社会的な課題となっております。instinc(インスティンク)は障害や難病を抱えた方が活躍できるステージを作ることを目的にリリースしました。彼らの表現を通じた経済活動が、社会との共生をはかりつつ、将来的な彼らの経済的な自立につながることを目標にしています。 コンセプト 個

    障がい者就労継続支援事業所がアパレルブランドを発表!障がい者のデザインを商品化したアパレルブランド「instinc(インスティンク)」をリリース。
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/04/11
    #フクシ・エントリ “障害や難病を抱えた方が活躍できるステージを作ることを目的にリリース。彼らの表現を通じた経済活動が、社会との共生をはかりつつ、将来的な彼らの経済的な自立につながることを目標に”
  • 外国人介護職向けに実務者研修添削課題対策のオンライン指導を開始

    外国人介護職向けの日語や介護福祉士資格取得等のスキルアップ支援を手がける一般社団法人外国人介護職員支援センター(部:千葉県市川市、代表理事 井上文二)は、4月1日より外国人介護職向け実務者研修添削課題対策のオンライン指導を格稼動した。 外国人介護職員支援センターは、昨年の外国人向け実務者研修添削課題勉強会につづき、今年度は外国人介護職向けのフェイスブック上オンライン学習をスタートさせた。3月15日から一部を開始し、この4月1日から格稼動。対象の実務者研修講座には三幸福祉カレッジ実務者研修講座が選ばれた。理由は、三幸福祉カレッジは全国各地の教室で実務者研修を展開し、在日フィリピン人介護職の多くも当カレッジの実務者研修を受講しているためである。また、支援センター介護福祉士国家試験対策講座フィリピン人受講生の評判もよいことも理由にあげられる。将来的には対象講座を他校にも拡大する予定。 ホ

    外国人介護職向けに実務者研修添削課題対策のオンライン指導を開始
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/04/02
    #フクシ・エントリ “解説は動画にてフェイスブック上でオンライン配信され、生徒からの個別の質問もその学習中の動画のところで都度受け付けられ、回答される仕組み”
  • 複合カフェ「自遊空間」に障がい者アーティストによるコンセプトルーム「パラリンアートルーム」誕生!!

    当社は、障がい者アーティストを支援する一般社団法人 障がい者自立推進機構と共同で、運営する複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間 BIGBOX高田馬場店」に障がい者アーティストの作品を活用したコンセプトルーム「パラリンアートルーム」を開設いたしました。 パラリンアートルームのお客様利用人数に合わせて自遊空間がパラリンアートにお一人様当たり50円寄付させていただきます。 株式会社ランシステム(東京都豊島区、代表取締役社長:日高大輔、以下ランシステム)は、障がい者アーティストを支援する一般社団法人 障がい者自立推進機構(東京都港区、代表理事:野田聖子、以下パラリンアート)と共同で、運営する複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間BIGBOX高田馬場店」に障がい者アーティストの作品を活用したコンセプトルーム「パラリンアートルーム」を2017年8月1日に開設いたしました。 パラリンアートルームは自遊

    複合カフェ「自遊空間」に障がい者アーティストによるコンセプトルーム「パラリンアートルーム」誕生!!
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/08/04
    #フクシ・エントリ “パラリンアートルームのお客様人数に合わせて自遊空間がパラリンアートにお一人様当たり50円寄付(略)お客様は楽しく遊びながら障がい者支援に参加”
  • 都内23区限定シングルマザー・介護者・学生などの「iPhone修理研修」費用を無償化へ

    全国でiPhoneのオンデマンド出張修理サービス『あいりぺ』を展開するLife Support Lab(ライフ サポート ラボ)株式会社は、2017年5月11日より、都内23区在住のシングルマザーや介護者、学生など条件に当てはまる方を対象として、時間に縛られない新しい働き方を提案すべく、iPhoneの修理人になるための研修費用や登録費用を全て無償化しますことをお知らせいたします。 Life Support Labは、快適なiPhoneライフのサポートをビジョンとして掲げ、iPhoneが壊れた方と修理人をマッチングするプラットフォーム『あいりぺ』の運営他、iPhoneのプロ集団としては様々なサービスを提供してまいりました。 今回の登録・研修費用無償化は、待機児童の問題や介護離職の問題などを解決するための方策の1つとして、時間に縛られず仕事が無い時には自宅で過ごしならがら、iPhone出張修理

    都内23区限定シングルマザー・介護者・学生などの「iPhone修理研修」費用を無償化へ
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/05/12
    【今週のフクシ・エントリ!】“時間に縛られない新しい働き方を提案すべく、iPhoneの修理人になるための研修費用や登録費用を全て無償化”
  • 日本初! 障がい者施設のギフトブック

    ありがとうショップは障がい者施設のギフトブックの販売を始めました。 障害者の給与をあげるために始めたギフトブック。 ギフトブックから、ギフト選んで商品を購入すると、障がい者施設で働く障がい者の賃金貢献につながる仕組みです。 障害者の給与をあげるために始めたギフトブック。 ギフトブックから、ギフト選んで商品を購入すると、障がい者施設で働く障がい者の賃金貢献につながる仕組みです。 (現在、「障害者施設B型月事業所」にて働く人の月収は、14,190円と言われています)。 ギフトブックは、北海道から沖縄、全国の福祉施設のみんなが集めた商品を、1日1商品掲載しています。 一言日めくりのように、商品と1日1メッセージを掲載しています。 メッセージは、発達障がい者当事者の砂長美ん(「DXな日々」の主人公)が考えたものです。 ギフトブック=プレゼントとして、贈り物にも最適です。 2016年11月1日スター

    日本初! 障がい者施設のギフトブック
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/11/24
    【今週のフクシ・エントリ!】“ギフトブックから、ギフト選んで商品を購入すると、障がい者施設で働く障がい者の賃金貢献につながる仕組み”
  • 全国初!介護タクシーの全国組織「日本福祉医療輸送機構」を設立

    全国初の介護タクシー組織「一般社団法人 日福祉医療輸送機構」(JWMTO=ジェウント)を設立致しました。ジェウントは幹事団体14社、約2200事業者でスタート致します。設立総会を11月23日(月・祝)13時より『銀座ブロッサム』6階ホールで実施致します。 2020年の東京オリンピック・パラリンピック、高齢者の増加を見据え、利用者の「利便性」「安全性」の向上を目指す全国最大の介護タクシー組織「一般社団法人日福祉医療輸送機構」(JWMTO=ジェウント)を発足いたしました。 ジェウントは15の幹事団体、約2,200事業者でスタート致します。 設立総会を11月23日(月・祝)13時より『銀座ブロッサム』6階ホールで実施致します。 また、介護タクシー団体以外にも協力企業、スポンサーとして、タクシー業界においてIP無線の実績が多い西菱電機株式会社(兵庫県伊丹市)、ソフトバンク株式会社(東京都港区)

    全国初!介護タクシーの全国組織「日本福祉医療輸送機構」を設立
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/11/16
    【今週のフクシ・エントリ!】“有事の際に出動できる民間救急としても介護タクシーは活躍でき、皆さまの生活を守るインフラとしても活動致します”
  • 「子ども虐待防止全国一斉オレンジリボン街頭配布」のお知らせ

    11月の児童虐待防止推進月間の一環として、子ども虐待防止「オレンジリボン運動」の総合窓口を担うNPO法人児童虐待防止全国ネットワークは、全国各地の支援企業・団体と協力し『子ども虐待防止全国一斉オレンジリボン街頭配布』を11月3日(火・祝)に実施いたします。 ■ 『子ども虐待防止全国一斉オレンジリボン街頭配布』とは 平成25年4月から平成26年3月までに虐待で亡くなった子どもは 事例69人(心中事例33人を含む)、平成26年度に児童相談所が受け付けた児童虐待相談件数は、88,931件となっており、児童虐待防止法成立から10年以上が経過した現在も、事態は一向に改善する気配がありません。 NPO法人児童虐待防止全国ネットワークでは2008年から、厚生労働省や全国の自治体、民間団体、企業とともに「児童虐待防止推進月間」中に全国各地で『子ども虐待防止全国一斉オレンジリボン街頭配布』を実施し、今回で

    「子ども虐待防止全国一斉オレンジリボン街頭配布」のお知らせ
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/10/28
    【今週のフクシ・エントリ!】“子ども虐待をなくすのは、行政や専門家だけの仕事ではありません。市民一人ひとりができることをして、「虐待のない社会」に少しでも近づければ”
  • 1