ブックマーク / sankei.jp.msn.com (71)

  • 【海外事件簿】シー・シェパードが7日に出港へ 南極海での攻撃を宣言 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    シー・シェパードの攻撃用高速ゴムボートには、ブイのついたロープが積まれ、捕鯨船の航行を妨害する(日鯨類研究所提供) 日の捕鯨船団を標的にする「エコテロリスト」たちがいよいよ攻撃態勢に入ろうとしている。米環境保護団体シー・シェパード(SS)のポール・ワトソン船長(59)は声明を出し、7日に寄港先のオーストラリアから、捕鯨エリアの南極海に向け抗議船を出港させると宣言した。「われわれの仕事は、殺し屋たちを止め、できるだけ鯨の命を救うことだ」と挑発しているが、日側は「衝突しないようできる限りの措置を取る」とし、SSの攻撃を無力化するさまざまな作戦を用意しているようだ。(佐々木正明) 例年、日の調査捕鯨は12月から翌年3月ごろまで行われる。調査母船「日新丸」(8044トン)や目視採取船「第三勇新丸」(742トン)などの捕鯨船が隊列を組み、南極海で活動を実施。約900頭のミンククジラなどを捕獲

  • 耳を疑った「漢方除外」 国際医療福祉大学大学院教授 黒岩祐治さん寄稿 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議の事業仕分け作業で漢方薬が健康保険の適用から外されたと聞き、わが耳を疑った。今や、臨床医の8割近くが漢方薬を処方しており、もはや普通の薬となっている。にもかかわらず、漢方薬だけを取り出して除外するというのは、いったいなにを根拠にした発想なのだろうか? 漢方薬は生薬、すなわち天然素材をベースにしていて、西洋医学の薬とは氏素性が違うことは事実である。しかし、漢方薬にはいくつかの誤解がある。「副作用がない」「即効性がない」などというのは間違った情報である。 現に私の父は末期の肝臓がんであったが、漢方抗がん剤を処方されたことにより、劇的に回復し、がんを完治させることに成功した。そういう意味からしても、病院で処方される漢方薬は普通の医薬品であって、他の薬と区別することに意味はない。

    schtark
    schtark 2009/11/29
    「末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父」asin:406282440X
  • またシー・シェパードにやられっ放し? 捕鯨妨害対策の新法“難航” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    暴力的な調査捕鯨妨害を繰り返している米国の環境保護団体「シー・シェパード」(SS)を取り締まる新法の法案提出・制定が、困難な情勢となっている。今シーズンの南極海での調査捕鯨開始が月内に迫っているにもかかわらず、政府内で異論が出ており、意見統一ができていないためだ。このままでは、法的な対策が講じられないまま、捕鯨船団は出港することになり、捕鯨関係者は「犯罪行為をしているのはSSなのに、われわれは今シーズンも逃げることしかできないのか」とあきらめ顔だ。 政府関係者によると、新法では、公海上でSS抗議船から暴力的な妨害を受けた際、抗議船への捜査権のある海上保安官の乗り込みや、活動家の逮捕を可能にするほか、「正当防衛」の範囲内で武器使用も認めることが検討されている。 SS抗議船はオランダ船籍で、現行法制では日側から乗り込んで取り締まることはできないと解釈されてきたが、国連海洋法条約でも、公海上の

  • シー・シェパード 高速船投入し2船で捕鯨妨害へ - MSN産経ニュース

    の調査捕鯨船への過激な妨害行為を毎年、繰り広げている米環境保護団体「シー・シェパード」(SS)が今年、2船態勢で捕鯨船への追跡を準備していることがわかった。従来の抗議船のほかに、時速40ノット(約72キロ)を誇るバイオディーゼル船が加わる。SSのポール・ワトソン船長は「海洋で日船に付きまとい、鯨の捕獲を邪魔する」と宣言している。 例年、調査は12月から翌年3月まで南極海で行われる。今回は6年連続となる妨害活動で、SSが2船態勢で臨むのは初めて。メンバーはオーストラリア国内で12月の出航に向け、着々と準備を進めている。 鳩山由紀夫首相は従来の抗議船スティーブ・アーウィン号がオランダ船籍のため、10月26日、首相官邸で、オランダのバルケネンデ首相と会談した際、海上の安全確保に向けて適切な対応を取るよう要請した。 これまで、スティーブ・アーウィン号は巡航能力で日の捕鯨船に劣り、海洋で捕鯨

  • 鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相が、反捕鯨国として知られるオランダのバルケネンデ首相との会談で、日の捕鯨問題に絡み、「私はクジラ肉は大嫌いだ」と発言していたことが30日、分かった。調査捕鯨活動を直接否定したわけではないが、再び活発化しつつある世界的な反捕鯨の動きを後押ししかねない危うさをはらんでいる。 鳩山首相は26日、首相官邸でバルケネンデ首相と会談した際、米環境保護団体「シー・シェパード」がオランダ船籍の抗議船を使い、日の調査捕鯨船の活動を妨害していることについて「旗国としてしっかり対処してほしい」と要請。捕鯨に関する両国の考え方の相違に言及しながらも「クジラ肉は大嫌いだ」と強調した。 関係者は「首相は相手の考えに合わせて共感を示そうとした」と説明するが、鳩山首相は民主党幹事長時代の昨年6月、やはり反捕鯨国であるオーストラリアのスミス外相と会談した際も「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た

  • 【党首討論詳報】(8)鹿児島民主、日の丸刻んで党のマーク 首相「許し難い」、鳩山代表「申し訳ない」 (3/3ページ) - MSN産経ニュース

    【党首討論詳報】(8)鹿児島民主、日の丸刻んで党のマーク 首相「許し難い」、鳩山代表「申し訳ない」 (3/3ページ) 2009.8.17 15:46 討論会冒頭、握手する(左から)福島瑞穂・社民党党首、太田昭宏・公明党代表、麻生太郎首相、鳩山由紀夫・民主党代表、志位和夫・共産党委員長、綿貫民輔・国民新党代表=17日午後1時4分、東京都千代田区の日記者クラブ(大西史朗撮影) 麻生首相「最後にもう1点、鳩山代表に申し上げておきたいことがあります。去る8月8日、鹿児島県内で開かれた民主党の集会でのことであります。壇上に大きな民主党の党旗が掲げられておりました。あの赤い丸が上下に二つ並んだかたちであります。しかし、これをよく見ますと、それは日の国旗、日の丸の旗を切り刻んで上下につなぎあわせておられます。私の支援者から報告が寄せられておりましたんで、そんなことはないだろうと一応言いました。これ

    schtark
    schtark 2009/08/17
    日の出が海からってどこの田舎だよ
  • 鯨肉は牛肉よりエコ?CO2排出量は10分の1以下  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鯨肉は牛肉よりエコ?CO2排出量は10分の1以下  (1/2ページ) 2009.4.24 00:57 鯨肉生産で生じる二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの排出量は、牛肉生産で生じる排出量と比べて10分の1以下という試算が、水産総合研究センターの調査で出た。同じ肉類の材でも、鯨肉は牛肉に比べて環境に優しい一面があるといえそうだ。水産庁はこうしたデータに着目しており、「商業捕鯨再開などをめぐる国際交渉で、反捕鯨国へ理解を求める新しい視点になる」としている。 鯨肉は、調査捕鯨船団が南極海などで捕獲し、胃の内容物などの調査を終えたクジラの肉が処理されて、国内に流通する。同センターなどでは、数年前の調査捕鯨船団の燃料使用量からCO2の排出量を計算。捕鯨で生産・販売された鯨肉1キロ当たりのCO2排出量を試算した。 その結果、日から約1000キロ沖で行われる北太平洋の調査捕鯨では、鯨肉1キロをとる

  • シーシェパード妨害の捕鯨船が帰港 海保実況見分へ - MSN産経ニュース

    南極海での調査捕鯨を終えた捕鯨船「第3勇新丸」が13日午前、山口県下関市に帰港した。第3勇新丸は米国環境保護団体シー・シェパード(SS)に捕鯨妨害を受け損傷しているが、乗組員らにけがはないという。妨害による被害については、海上保安庁が同日から捕鯨船の実況見分を行うほか、乗組員らから事情を聴く見通し。 水産庁によると、同日中に捕鯨船団6隻のうち第3勇新丸を含め3隻が下関に帰港。調査母船「日新丸」は14日に帰港する予定で、残り2隻は今月7日と9日、すでに帰港している。 捕鯨船団は昨年11月中旬、南極海でクロミンククジラなど900頭程度を捕獲し、生態などを調べる計画で日国内を出港した。 調査捕鯨中にSS抗議船の活動家から薬品入りの瓶を投げつけられるなど妨害を受けたほか、第3勇新丸は抗議船に衝突され、損傷した。

  • クジラ殺さない調査を協議 豪で反捕鯨国が会合 - MSN産経ニュース

    反捕鯨国オーストラリアの呼び掛けで、南極海におけるクジラを殺さない科学調査計画について協議する国際会合が23日、シドニーで始まった。4日間の日程。日の調査捕鯨に反対する米国、フランスなど10カ国以上の科学者や政府関係者らが出席した。 会合では、標識調査や生体組織採集などを通じてクジラの生息データを集めるなど、今後5年間の調査計画の概要をまとめ、今年6月の国際捕鯨委員会(IWC)総会に提出する予定。 日は、クジラ資源管理のためには捕獲しないと得られないデータがあるとして、殺さない調査法である目視調査などと合わせ、捕獲調査を実施している。 一方、商業捕鯨や調査捕鯨の完全停止を求めているオーストラリアは「クジラの調査は殺さないでも可能」と主張、昨年のIWC総会で提案していた。(共同)

  • 【日本の議論】シー・シェパードはなぜ捕まらないのか (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    調査捕鯨船団に対して信号弾のようなものを発射するシー・シェパードの抗議船スティーブ・アーウィン号=2月5日、南極海(日鯨類研究所提供) 日の調査捕鯨に対して暴力的な妨害活動を続ける米国環境保護団体シー・シェパード(SS)。今シーズンの捕鯨にも危険な暴力行為を連発したが、活動家たちは誰1人逮捕されず、刑事罰も受けていない。水産庁は昨年12月、被害を受けたら身柄を拘束し、日の捜査当局に逮捕させる方針を表明したものの、彼らは全員“無事”に祖国へ帰っていった。日の調査捕鯨はIWC(国際捕鯨委員会)も認める合法行為。SS活動家の捜査や日への引き渡しは、海洋航行不法行為防止条約(SUA条約)に基づき、各国にも義務付けられたのに、なぜいまも逮捕されないのか。 ■ようやく出た「逮捕宣言」 「対応が甘いと批判を受けた。今回は乗り込まれたら逮捕しようと決めている」。昨年12月10日、水産庁幹部は、調

  • 【日々是世界】国際情勢分析 シー・シェパード強制捜査に揺れる豪 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    の調査捕鯨阻止を公約にしてきたオーストラリアのラッド政権が、反捕鯨派の同国メディアから激しい批判にさらされている。同国の近海で日の調査捕鯨船への過激な妨害を続ける米環境保護団体シー・シェパードに対して、豪連邦警察が強制捜査に踏み切ったからだ。ただ、少数ながら、シー・シェパードの行き過ぎた行動を戒める冷静な意見もみられる。 最大発行部数を誇るヘラルド・サン紙は2月22日付の記事(電子版)で、「強制捜査は、日の苦情を受けて行われたことが確認され、国民的な激しい怒りに火をつけた」と報道。オーストラリア放送協会(ABC)・電子版は「ラッド政権がこれまで下した決定の中で、最も不人気なものとなるだろう」と、シー・シェパードを支える政党「緑の党」のブラウン党首のコメントを大きく伝えた。 連邦警察は捜索で、抗議船に乗船していた有料CS放送局「アニマル・プラネット」のスタッフが撮影したVTRも押収し

  • 捕鯨妨害 条約に基づいて通報 反捕鯨国にも捜査協力義務 - MSN産経ニュース

    米国環境保護団体シー・シェパード(SS)が日の調査捕鯨に対して暴力的な妨害行為を繰り返している問題で、日政府が海洋航行不法行為防止条約(SUA条約)に基づき、SSの妨害行為を犯罪として国際海事機関(IMO)に通報していたことが5日、分かった。SS活動家3人を名指ししており、同条約に基づく政府の通報は初めて。 SUA条約では、船舶の海洋航行を妨害する暴力犯罪の容疑者について通報があった場合、各国に処罰などを求めている。捕鯨妨害の容疑者が滞在している国は、自国の当局に捜査させるか、容疑者を日へ引き渡すことが義務づけられる。 外務省によると、条約に基づく通報対象となったのは、平成19年2月にSSが起こした捕鯨妨害。この事件をめぐっては、SS活動家らが捕鯨船のスクリューにロープを絡ませたほか、発煙筒を投げ込むなどの妨害を行った疑いがもたれている。 名指しされたのは、この妨害で警視庁が国際手配

  • 日本の沿岸捕鯨容認も IWC作業部会が報告書 - MSN産経ニュース

    国際捕鯨委員会(IWC、事務局・英ケンブリッジ)作業部会のデソト議長は2日、日が南極海で行う調査捕鯨を大幅縮小する見返りに、日が求めている沿岸捕鯨を認めることなどを含む報告書を発表した。 報告内容をめぐっては、3月のローマでの会議を経て、6月にポルトガルで開くIWC総会で結論が出される可能性があるが、世界自然保護基金(WWF)はこの日「(日側に)多くを与えすぎだ」と声明を出すなど、反捕鯨団体から反発の声が上がっている。 報告書は、5年にわたり、太地(和歌山県)、網走(北海道)、鮎川(宮城県)、和田(千葉県)から日帰りを条件に5隻以下でのミンククジラ漁を認める、などの内容。頭数は明記していない。6年目以降は禁漁と継続の両案を併記した。 一方、南極海の調査捕鯨については、5年間でミンクについては段階的に停止しナガスクジラについては全面禁止とする、など2案を示した。(共同)

  • シー・シェパードに「音のビーム」 捕鯨船が海賊対策の装置を初使用 - MSN産経ニュース

    南極海で過激な捕鯨妨害を続ける米環境保護団体シー・シェパード(SS)に対し、日の調査捕鯨船団が、音波を大音量で浴びせる長距離音響発生装置(LRAD)を使用していたことが7日、わかった。ソマリア沖の海賊撃退にも使われているLRADが、捕鯨船団に装備されるのは初めて。SSは、LRADの放射を直接浴びやすい高速ゴムボートでの接近をあきらめ、抗議船そのもので捕鯨船へ体当たりする攻撃スタイルに切り替えており、南極海では依然、危険な状態が続いている。 LRADは、人間に不快な周波数の音波を放射する直径80センチほどの円盤型の装置。相手を傷つけずに、攻撃意欲を失わせることを目的に開発され、耳をつんざくような“音のビーム”で相手の接近を阻止する。近年、民間船舶も装備し、ソマリア沖での海賊撃退にも成功例があるほか、米国などの治安部隊が暴徒を鎮圧する際にも使用している。 日の水産庁は「船団の安全を考え、詳

  • アイスランドでEU加盟論議強まる 金融安定か捕鯨か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】クジラを捕るか、それとも欧州連合(EU)に加盟して単一通貨ユーロを採用するのか-。金融危機で国内経済が破綻(はたん)寸前に陥ったアイスランドの国論が揺れている。EUに加盟すると、基幹産業の漁業を支える水域を解放して、捕鯨も断念せざるを得ない。だが、「金融立国」の夢が破れたいま、同国内では、ユーロ圏の一員となって通貨を安定させるのが経済再建の近道という声が強まっている。 アイスランド政府は金融危機の直撃を受けた昨年10月、国内大手銀3行を国有化し、翌11月には国際通貨基金(IMF)から緊急融資をあおいだ。経済政策の失敗を批判されて政権与党、独立党のハーデ前首相は1月26日に辞任、連立政権が崩壊した。現在、グリムソン大統領の要請で第2党の社会民主同盟を中心に連立協議が進められ、新首相には女性のシグルザルスドッティル社会問題相=写真=が就任する見通しが強まっている。

  • 捕鯨妨害船、豪に戻る - MSN産経ニュース

    南極海で日の調査捕鯨船への妨害活動を続けていた米環境保護団体シー・シェパードの船「スティーブ・アーウィン号」が17日、給油のためオーストラリア南部タスマニア島に到着した。同号は来週半ばにも出港、再度南極海へ向かい、妨害を続行するとしている。 先月4日、オーストラリア東部を出港したスティーブ・アーウィン号の乗組員は同26日、南極海で調査捕鯨中の「海幸丸」(860トン)に、悪臭のする液体や粉末が入った瓶を投げ込んだ。海幸丸側にけが人はなく、船の航行にも支障はなかった。今回の日の調査捕鯨は4月中旬まで予定されている。  (共同)

  • シー・シェパードが体当たり、薬品入り瓶投げつける 南極海で「海幸丸」 - MSN産経ニュース

    南極海周辺で、調査捕鯨中の「海幸丸」に妨害活動をした米環境保護団体「シー・シェパード」の抗議船=26日午後6時ごろ(日時間)(日鯨類研究所提供) 水産庁に26日、入った連絡によると、南極海を航行中の日の捕鯨船団の目視専門船「海幸丸」(新屋敷芳徳船長、乗組員25人)が、米環境保護団体シー・シェパード(SS)の抗議船から体当たりを受け、薬品入りの瓶を投げ込まれるなどの捕鯨妨害を受けた。海幸丸の乗組員らにけがはなかった。 同庁によると、海幸丸は同日午後6時~9時ごろ、SS抗議船「スティーブ・アーウィン号」から、船体の右後方に体当たりを受けたほか、活動家から異臭のする薬品入りの瓶15個を投げつけられた。海幸丸は午後9時ごろ、抗議船を振り切った。船体の破損も軽く、今後の捕鯨調査に影響もないという。 妨害を受けた海幸丸は約860トン。捕鯨船団は6隻で構成されているが、海幸丸は乗組員が目でミンクク

  • 米国で反捕鯨プロパガンダ番組 シー・シェパード活動を一方的に紹介  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    の調査捕鯨船への妨害行為で問題になった環境保護団体「シー・シェパード」(SS)の活動を記録したドキュメンタリー番組「鯨戦争」が米衛星専門チャンネルのCS放送で今月初めから週1回の7回シリーズで放送されている。危険な妨害行為を伝えながら団体の反捕鯨プロパガンダを一方的に紹介し、反日色も色濃く反映されている。日側は「エコテロリズムを美化している」と非難しているものの、番組を好意的に紹介する米メディアもあり、12月から南極海で始まる今年度の調査捕鯨活動に影響を与えそうだ。 シー・シェパードは昨年末から今年3月まで南極海に抗議船を出し、日の捕鯨船に酪酸入りの瓶を投げ込んだり、船を体当たりさせたりして妨害活動を展開した。その際、CS放送の番組「アニマル・プラネット」の撮影班も乗船し、一連の活動を収録した。 番組は北米地区で毎週金曜日のゴールデンタイムに放送され、団体のメンバーが捕鯨船「第2勇

  • 【麻生首相ぶらさがり詳報】「ホテルのバーは安全で安い」(22日昼) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は22日昼、首相官邸で記者団に対し、執務終了後に高級ホテルなどで会合を繰り返し、批判が出ていることに関し、「ホテルは安いとこだと思っている。たくさんの人と会うときにホテルのバーは安全で安いところだ」と述べた。ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。【6カ国協議】 --6ヵ国協議の枠組みの中で北朝鮮への重油支援は、日は拉致問題が進展しない限りしないということで、米国がオーストラリアに日分の肩代わりを打診しているという報道がある。その一方で、北朝鮮は日に6カ国協議から出て行けと主張しているが、日の6カ国協議内の立場が弱くなっていると見受けられるが、それに対する首相の考えを「それは違うと思いますね。はい、それから」 --この状況で拉致問題の解決の方針、戦略が変わっていくようなことはあるのか「ちょっと、二者むりやり結びつけてひとつの質問にしようとしているから分けて質問した方がいいよ」

    schtark
    schtark 2008/10/22
    一次ソースとしての役割を全うしているマスコミは立派。もっとやれ。
  • 昨年度の調査捕鯨団長・西脇氏と1問1答 シーシェパード問題 - MSN産経ニュース

    昨年度の調査捕鯨に調査団長として参加した日鯨類研究所の西脇茂利調査部長(51)が産経新聞の取材に応じた。主な1問1答は次の通り。 −−乗船していた日新丸がシー・シェパード(SS)の妨害を受けたが 「燃料補給のために移動中だった。13ノット(時速約24キロ)で航行していたが、何度もぶつけられそうになり、スクリューにロープを巻き付けられそうになった」 −−船内の様子は 「甲板に出ないようにアナウンスした。船尾の放水砲の所にいた人たちが酪酸瓶でけがをした。SSは『ぬすびと』と片言の日語で言ってきた」 −−ぶつかれば沈没の可能性もあったのか 「物を投げられるより、接触でのダメージが怖かった。水温0度の海に落ちれば死ぬ。命の危険を感じた乗員も多かった。操船に神経をすり減らし、向こうの人命も守りながら妨害に耐えた。日新丸はぶつからなかったが、海幸丸はぶつけられた」 −−影響は 「帰国後、家族から『