2011年7月20日のブックマーク (10件)

  • 病理医不足 - やんばる病理医ブログ

    病理医不足についてデータがなかったっけな~、と探して、一つあったのを思い出したのでこちらに貼っておきます。 思い出した、というくらいですから、ちょっと古いデータです。 かつてenodon先生に教えていただいたもので、2008年12月3日発表。 日医師会の「医師確保のための実態調査」の30ページ目になります。 (リンク先はpdfです、ご注意くださいね。) ざっくり言うと日医師会が全国47都道府県に呼びかけてやった調査の結果なんですが、 30ページ目のグラフをここに転載させていたきます。 診療科別、最低必要医師数の倍率、というグラフですよ。 どれだけ病理診断科の医師が足りないか、わかりますか? でもこの資料、病理医の視点で読み込んでいくと、こんなことが解ります。 病院長に対するアンケートによる「病院医師不足感」(p27)の中では病理は下から2番目(12番目)。 病理診断医は不足していると病

    病理医不足 - やんばる病理医ブログ
    scicom
    scicom 2011/07/20
    大城先生のブログ。病理医不足
  • 榎木英介: "先生目指して頑張ります!RT @pathomorph…" « Deck.ly

    先生目指して頑張ります!RT @pathomorphome: 新病理専門医が更なる専門性と使命をもって8月の暑い日で質の高い病理診断を出していく様を思い浮かべる。後から来る先生に追い越されないよう、先を行く先生に追いつくよう、自分も常に精進である。それは舞台、立ち位置が変わったとて同じ。 Long post from Deck.ly 2011-07-20T03:31:23   View on Twitter @enodon 地方病院に勤務する病理診断医です。NPOで科学コミュニケーション活動もしており、科学技術政策に興味があります。著書「博士漂流時代」 http://amzn.to/fyhO1E にて「科学ジャーナリスト賞2011」受賞。http://jastj.jp/?p=576 http://d.hatena.ne.jp/scicom/ 5,197 Followers     Fol

    scicom
    scicom 2011/07/20
    先生目指して頑張ります!RT @pathomorphome: 新病理専門医が更なる専門性と使命をもって8月の暑い日本で質の高い病理診断を出していく様を思い浮かべる。後から来る先生に追い越されないよう、先を行く先生に追いつ… (cont)
  • 榎木英介: "情報感謝です。ほんと学校の適正人数ってどうやって誰が…" « Deck.ly

    情報感謝です。ほんと学校の適正人数ってどうやって誰が決めたらいいのでしょうね。RT @sinb_on_0710: @enodon 実は自分が薬学部の学生なので、少し興味があるんですよね(笑)榎木さんのを読んだりしてから、人数って結構大事だなと思いますし。フランスとかだと合格者数が三千人くらいに絞っていたような気がします。対して日は一万人超えてます。 Long post from Deck.ly 2011-07-20T03:30:44   View on Twitter @enodon 地方病院に勤務する病理診断医です。NPOで科学コミュニケーション活動もしており、科学技術政策に興味があります。著書「博士漂流時代」 http://amzn.to/fyhO1E にて「科学ジャーナリスト賞2011」受賞。http://jastj.jp/?p=576 http://d.hatena.ne.jp

    scicom
    scicom 2011/07/20
    情報感謝です。ほんと学校の適正人数ってどうやって誰が決めたらいいのでしょうね。RT @sinb_on_0710: @enodon 実は自分が薬学部の学生なので、少し興味があるんですよね(笑)榎木さんの本を読んだりしてから… (cont)
  • 榎木英介: "「神話と幻想にまみれて - 瀕死の科学報道」 科学ジ…" « Deck.ly

    「神話と幻想にまみれて - 瀕死の科学報道」 科学ジャーナリスト 塩谷 喜雄 氏 http://bit.ly/pgYS1H 政治ジャーナリズムが、賞味期限切れの55年体制にいまだ引きずられているように、保守合同と機を一にして誕生した原子力基法のくびき、科学技術政策の55年体制と決別しないと、科学ジャーナリズムも賞味期限どころか消費期限も過ぎて、朽ちてしまいそうだ。 Long post from Deck.ly 2011-07-20T03:26:10   View on Twitter @enodon 地方病院に勤務する病理診断医です。NPOで科学コミュニケーション活動もしており、科学技術政策に興味があります。著書「博士漂流時代」 http://amzn.to/fyhO1E にて「科学ジャーナリスト賞2011」受賞。http://jastj.jp/?p=576 http://d.haten

    scicom
    scicom 2011/07/20
    「神話と幻想にまみれて - 瀕死の科学報道」 科学ジャーナリスト 塩谷 喜雄 氏 http://bit.ly/pgYS1H 政治ジャーナリズムが、賞味期限切れの55年体制にいまだ引きずられているように、保守合同と機を一に… (cont)
  • 全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】

    全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス
    scicom
    scicom 2011/07/20
    !ガッチャマンにハッチも!関西テレビが名作アニメ“第1話のみ”を日替わり放送 - 東京ウォーカー
  • 【薬系大学・薬学部の志願者】11年度は「志願者」「倍率」とも上昇‐薬学離れが一段落|薬事日報ウェブサイト

    薬系大学・薬学部は今年度も総定員割れしたが、志願者数は昨年度より2300人ほど多い7万6261人だったことが、日私立薬科大学協会の2011年度入学志願者数調査で分かった。志願者数は一昨年度に8万人を切り、昨年度も減少していたが、受験生の“薬学離れ”に回復の兆しが見えてきた。また、平均競争率も6・6倍と昨年度よりわずかに高くなった。 調査は、私立薬大協加盟の57校(徳島文理香川薬学部含む)を対象に行った。今年度の定員数は、昨年度より90人減少し1万1599人。総志願者数は昨年度より2318人多い7万6261人となり、減りつ続けていた志願者が僅かながら増加に転じた。 平均倍率(総志願者数/定員)は6・6倍で、一昨年度と同水準となり、昨年度の6・3倍を上回った。総志願者数/総入学者数は7・0倍で、0・4ポイント昨年度より増えた。 志願者のうち6年制は、一括入試の大阪薬科大学を含めると7万152

    scicom
    scicom 2011/07/20
    【薬系大学・薬学部の志願者】11年度は「志願者」「倍率」とも上昇‐薬学離れが一段落
  • asahi.com:ハローワークが学生の就活支援-マイタウン埼玉

    ◇大学と二人三脚 職員派遣して助言 大学生の就職活動を応援しようと、県内の大学とハローワークが二人三脚で取り組んでいる。大企業だけでなく、中小企業にも目を向けてもらい、進路が定まらないまま卒業する人を少しでも減らすのが狙いだ。 「規模の小さな企業にも目を向けてはどうかしら」 「別の職種でもあなたの希望はかなえられそうよ」 三芳町の淑徳大では昨秋から、ハローワーク所沢の職員が週2日、学内の「総合キャリア支援室」で学生の相談にのっている。 ハローワークに届いた求人情報をすぐに学生へ伝え、企業の選び方を助言する。希望に応じて学生に電話し、励ますこともある。 就職先を選ぶ際、規模や知名度だけを基準としがちな学生に、中小企業に目を向けてもらうなど、企業選びの基準を見直すよう呼びかけることも多いという。 今春から利用する大学4年の男子学生(23)は「企業情報のどこに着目すればいいのかを丁

    scicom
    scicom 2011/07/20
    ハローワークが学生の就活支援 ◇大学と二人三脚 職員派遣して助言
  • 記者の目:九大入試「女性枠」取りやめ=三木陽介 - 毎日jp(毎日新聞)

    九州大が理学部数学科の12年度後期入試で初めて導入しようとした「女性枠」を、入試概要の公表直前の5月になって急きょ取りやめた。憲法で定める「法の下の平等」に抵触する恐れがあるというのが主な理由だ。昨年3月の女性枠導入の公表から1年も経ての変更は受験生への影響も大きく、お粗末だったが、私は男女共同参画に向けて九大が気で取り組もうとした姿勢は評価したい。 ◇男女共同参画への姿勢は評価 導入しようとした女性枠とは、数学科の一般入試後期日程で、定員9人のうち5人を女性に割り当てるというものだった。狙いは女性研究者を増やすこと。九大では、数学系の教員が所属する数理学研究院の教員46人のうち女性はわずか1人。鶏を増やすにはまずは卵からという発想だ。 しかし公表後、「憲法違反ではないか」「逆差別だ」などの批判が寄せられ、顧問弁護士からの指摘もあって白紙に戻した。会見した丸野俊一副学長は学内協議の中で「

    scicom
    scicom 2011/07/20
    記者の目:九大入試「女性枠」取りやめ=三木陽介 - 毎日jp(毎日新聞)
  • 困窮の果てに女医が手を染めた密輸ビジネス 加藤嘉一・中朝国境をゆく(13) | JBpress (ジェイビープレス)

    中でも筆者に鮮明な印象を残したのは、元産婦人科の医者で、その後密輸管理人として力を発揮し、最終的に脱北したという異例の中年女性である。 気温が40度はあるんじゃないかというくらい暑い日だった。筆者はある国境ブローカーの紹介で、延吉市内の茶館でこの女性と語り合った(以下「女性」)。 1966年生まれの45歳。平壌出身だ。少し太っている。中国語は話せない。北朝鮮時代における産婦人科医暦は22年以上に及ぶ。大卒という学歴を持っている。 医者になった当時の月収は1600朝鮮ドル(お米1キロも買えないレベル)。20年間患者を診続けたが、4300朝鮮ドルにアップしたにすぎなかった。 「やり切れない思いだった。医者をやっているだけではお金にならないと思った。純粋にお金を稼ぎたかった。そんな思いで、まずは合法的に中国側と貿易を始めた」。女性は冷静な面持ちで語った。 まずは合法貿易、次第に密輸へ しかし、合

    困窮の果てに女医が手を染めた密輸ビジネス 加藤嘉一・中朝国境をゆく(13) | JBpress (ジェイビープレス)
    scicom
    scicom 2011/07/20
    困窮の果てに女医が手を染めた密輸ビジネス 加藤嘉一・中朝国境をゆく(13)
  • 情報機器で命を救えるなら1台5万円の投資など安いもの

    こばやし・かつまさ:1945年、愛知県生まれ。1969年に名古屋市立大学医学部卒業。日外科学会認定医・専門医・指導医。専門は消化器外科。名古屋第一赤十字病院、国立がんセンター(現・国立がん研究センター)などに勤務した後、1980年に大口外科クリニックを開院(2010年、さくら総合病院に改称)。第二次救急指定病院として30年以上にわたり地域医療に取り組む。愛知県全域の救急医療も手がける。(撮影:堀 勝志古) 「院長先生、助けてくれてありがとう」。交通事故で頭部に深刻な外傷を受けた13歳の少女を救うために、さくら総合病院・小林勝正院長は現場に急行した。iPadの画面に表示された事故現場の位置を頼りにドクターカーを走らせる。スムーズな移動、迅速な処置で一命を取り留め、少女は一週間後には意識を取り戻した。 テレビの音などの刺激で頭痛がひどくなる症状が現れたが、脳の働きを戻すため、iPadの簡単な

    情報機器で命を救えるなら1台5万円の投資など安いもの
    scicom
    scicom 2011/07/20
    インタビュー 情報機器で命を救えるなら1台5万円の投資など安いもの 小林 勝正 さくら総合病院 理事長・院長