●このマニュアルでは、これから工作員になっていただく方のために、底本選びから公開にいたるまでの作業の流れと概略を紹介します。 ●「青空文庫独自の約束事」も説明します。 ●新たに青空文庫の作業に取り組む際には、一通り全体に目を通してください。 ●作業の中で、「これはどうすれば?」と疑問がわいたら、ここにもどって答えを探してください。 ●底本を選ぶ際に必要となる著作権については、ここでは詳しくふれません。「青空文庫からのメッセージ―本という財産とどう向き合うか」をご覧ください。
電子テキストの恵みに浴するだけでなく、野に木を植えようと志してくれたあなたに、心からの感謝と歓迎の意を表します。 ありがとう。そして、ようこそ。 この出会いを、確かな実りにつなげていくために、次のステップを踏んでください。 まず、「青空文庫収録ファイルの取り扱い規準」に目を通してください。 ここには、文庫を訪れた人が、収録作品のファイルをどのように使えるか、示してあります。 あなたが関わるファイルも、この「規準」にのっとって、利用されます。 その点に納得がいけば、「青空文庫へのリンク規準」にも、目を通してください。 あなたが関わるファイルには、ここに示したさまざまな形で、リンクが張られる可能性があります。 「それもかまわない」と判断された方は、続いて「青空文庫作業マニュアル」を読んでください。 ここには、青空文庫における、ファイルの作り方が示してあります。 長い文書ですが、ここで、作業の流
東京外国語大学の研究・教育成果及び史資料を保存するとともに,広くインターネットで公開・発信し,開かれた大学を実現するための学術成果の発信拠点です。公開されている資料は,いずれも各資料の著者,学協会,出版者等の著作権及び編者の編集著作権が保持されています。著作権法で定められている範囲内で,学術目的で,かつ個人的に利用する場合に限って,その全部又は一部を利用(参照・複製・印刷)することができます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く