タグ

2011年3月30日のブックマーク (3件)

  • 北千葉広域水道企業団 <お知らせ>

    企業団では、中華人民共和国湖北省武漢市等において発生している新型コロナウイルス感染症について、厚生労働省水道課から、「職員等への感染予防対策に努めるよう」との要請がありました。 このことから、2月3日に「新型コロナウイルス感染症対策部」を設置し、水道用水供給事業に支障を来さぬよう、関連情報を収集しつつ、感染予防対策の徹底に務め、安定給水が継続できるよう万全の対策を講じることとします。 厚生労働省通知(令和2年1月31日付け事務連絡):厚生労働省ホームページ ▲ページの先頭へ 流山市にある北千葉浄水場は、北千葉広域水道企業団の唯一の浄水場です。 北千葉浄水場では、構成団体に所在する小学校を対象に施設見学の受入れを行います。 施設見学は、浄水場のしくみをわかりやすくご理解いただけるよう、実物を見るだけでなく、パネルや展示物なども使ってご案内します。 平成31年度施設見学 実施期間 令和元年5

    scorelessdraw
    scorelessdraw 2011/03/30
    よくわからんけど県だの市だのがばらばらに分析を依頼しているから面倒くさいことになってるんじゃないの?
  • 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found

    2011年03月30日11:00 カテゴリ東日大震災SciTech 送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ 1/60秒ほど「これは名案」と思ってしまった私はやはり素人。 「メタルカラー」の時代 山根一眞 計画停電が日の製造業をさらに弱体化する:日経ビジネスオンライン 西日から電力を送る仕組みをいそげ この新電力会社は、発電所をすぐに建設する必要はない。単に、中部電力側から60Hzの送電線を関東に向けて延長し、60Hzの電力を供給していくだけだ。送電線を伸ばす鉄塔を新設する必要はなく、東京電力の高圧鉄塔をレンタルして、東京電力既設の50Hz送電線と並列に相乗りさせる。 残念ながら、これ、素人の浅知恵。 問題は、絶縁 東京電力は「鉄塔が荷重に耐えられない」として反対するだろうが、25パーセント程度の重量増は設計マージンよりはるかに少なく技術的に何ら問題はない

    送電鉄塔があんなに高いわけ、あるいは60Hzを関東で受け取れないわけ : 404 Blog Not Found
  • Redmineが1000人のエンジニアに使われるまでのこと

    デブサミ2011の後に、Shibuya.tracの第10回勉強会で初LTをしました。テーマは「EnterpriseレベルのRedmine導入結果について」です。外の勉強会は緊張しますが、@yusuke_kokuboさんや@akipiiさん、アジャイルなゆかいな仲間たちにお会いすることができ、とても楽しい勉強会でした。また学びに行かせていただこうと思います。 はじめに 上の資料はそのときのものです(Slideshareはこちら)。5分間のLTだったため、あまり詳細をお話しすることができませんでしたが、勉強会の時に知り合った方と、今度、Redmine導入&運用の情報交換会を企画しており、そこで共有するネタとして、まずは、Redmine導入時の経験をここにまとめようとおもいます。まずはその前に、私の仕事内容を少しだけ説明させてください。 標準化とか全社共通とかいう仕事 私は入社以来、サービス開発

    Redmineが1000人のエンジニアに使われるまでのこと