タグ

インターネットに関するscott1115のブックマーク (27)

  • 「IoT」で旅館の厨房がどう変わるか?フロリダ族セミナーでの妄想 | 鈴の宿 登府屋旅館

    フロリダ族という「族」がある 大和にいってきました。 3世代でもラクラクのバリアフリー旅をお手伝い。 鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。 神奈川県大和市の駅前にそびえたつ「フロリダ」。 昭和な香り漂う喫茶店です。 隣には、広いダンスホールのスペース。 このフロリダには、SNSの使い手たちが「族」のように集まり、SNSの使い方を学び、実践しています。 フロリダで自撮りだ族 ダンスホールでは定期的に「フロリダ族セミナー」が行われています。 参加してきました。 今回のスペシャルゲストは、エクスマ創始者の藤村正宏先生。 藤村先生とトークショー(質問タイム)の様子 講師に、フロリダ族の生みの親・勝村大輔さんとミッツこと吉川光洋さん。 日一のサッカー馬鹿勝村大輔のブログ 美容室ロディーナ代表 吉川光洋のブログ ともの美容室の経営者です。 ミッツこと吉川さん セミナーのテーマは「SN

    「IoT」で旅館の厨房がどう変わるか?フロリダ族セミナーでの妄想 | 鈴の宿 登府屋旅館
    scott1115
    scott1115 2016/02/24
    IoTで世の中が変わる。業務用冷蔵庫がインターネットにつながったらどうなるか? #モノインターネット #エクスマ
  • プロが当たり前にもっている知識こそ価値がある

    YouTubeに公開しただけで、毛ガニが50杯売れた 毛ガニのさばき方をYouTubeで紹介したところ、売るつもりがなかったのに、毛ガニ50杯売れました。 寿司屋さんだったら、当たり前にみんな知っている情報を、ただ紹介しただけです。 あなたが持っている、プロだったら当たり前に知っている情報は、業界以外の人には、時にしてものすごい価値があるんのです。 書籍やセミナーなどでよく登場する「おたる政寿司」。 以前、このブログでも、政寿司のインターネットのマーケティングについての記事を書きました。 【人はあなたの言いたいことなんて聞きたくない。自分が関心のあることだけ知りたい】 三代目の経営者、中村圭助さんがエクスマを勉強して、どんどんエクスマを深めています。 ある日、中村さん、カウンター越しに女性のお客さまと会話をしていました。 「毛ガニって美味しいんだけど、さばくのが面倒なのよね」 お客さまがそ

    プロが当たり前にもっている知識こそ価値がある
    scott1115
    scott1115 2015/09/15
    業界以外の普通の人は、あなたの情報はとても価値がある。
  • 常識っていうのはもう非常識になっているかもしれないー業界の常識に囚われない、印鑑屋『一心堂印房』

    モノではなく、コトを訴求して成功したチラシ 昨日、愛知県で講演をしました。 その講演を企画してくれたのが、愛知県の岡崎市の「一心堂印房」というハンコ屋さんの神道社長(ニックネームはあきパパ)。 神道社長もボクの塾生さんですが、社員の方々もたくさん塾に送り込んでくれています。 岡崎市を中心に7店舗を展開しています。 他にインターネットでの店舗も運営している。 このハンコ屋さん、通常のハンコ屋さんとはちがい、常識に囚われないことをたくさんやっている。 神道社長、2代目ですが、今年から息子さんが戻ってきて、3代目の修行をしています。 またこの息子さんが面白い。 13年間、お笑い芸人をやっていた人。 吉にも所属していたこともあったり、地方のTV局で自分の番組をもっていたり、活躍していた人です。 今は修行中ですが、今後、彼のYouTubeとかでの発信を考えているそうなので、楽しみです。 業界の常識

    常識っていうのはもう非常識になっているかもしれないー業界の常識に囚われない、印鑑屋『一心堂印房』
    scott1115
    scott1115 2015/08/19
    衰退していう業界の常識に沿ってやっていたら、衰退するだけ。
  • 『マスメディアの発信はもう必要とされなくなった…』

    ★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★マーケティングコンサルタント まちゃ が全国の小さな美容室や店舗で実践している販促・集客活動で開発した売り込まないでも売れる仕組みと販促のコツをお伝えします

    『マスメディアの発信はもう必要とされなくなった…』
    scott1115
    scott1115 2015/04/04
    どんどん衰退していくメディアがマスメディアかもしれない。あと10年たったら、世界は様変わりしているでしょうね。 #マスメディア #オワコン
  • スティーブ・ジョブス氏から学ぶ、数字の「3」の法則

    亡くなったSteve Jobs氏のプレゼンが素晴らしいという話は、その魅力を分析したが出版されているほど周知の事実といえるだろう。 Jobs氏のプレゼンのポイントはいくつかあるが、そのうちの1つは「Jobs氏が挙げる要点は、必ず3つあった」といわれている。この「3」という数字は偶然の産物ではなく、「Rule of Three(3の法則)」に基づくものだという。 「3 is a magic number」(3は魔法の数字)と昔の歌にあるように、「3」は記憶するのにもちょうど良く、4つ以上になると覚えられずに混乱しやすいが、2つだと物足りない……そこで3なのだ。 スピーチでも、3つの言葉を並べた方が2つよりもかっこいいし、「決まった!」という達成感がある。古くはカエサルの「来た」「見た」「勝った」から、18世紀のフランス革命に由来する「自由」「平等」「博愛」、米国の独立宣言「生命」「自由」「

    スティーブ・ジョブス氏から学ぶ、数字の「3」の法則
    scott1115
    scott1115 2015/03/02
    3というのは不思議な数字。説得力が出てきます。 #エクスマ #ソーシャルメディア
  • SNSが浸透すればするほど、プライバシーという概念がなくなっていく。それは良いことか?悪いことか?

    それはボクや共通の友人のFacebookの投稿を見ていたら、わかってしまう。 もはやプライバシーの概念の崩壊です。 でも、それは当たり前のことです。 それが嫌だったら、ソーシャルメディアなんてやらなければいいだけの話しです。 「インターネットやフェイスブック以前の世界では、誰もが無名だったからこそ膨大なプライバシーが存在した」 Facebookの創始者、マーク・ザッカーバーグはそう言いました。 ボクたちはインターネット以前はパブリックというツールを持ちえなかった。 発信するメディアはごく限られた少数の企業しかもっていなかったんです。 今は誰もが発信できる時代になった。 ある意味、それは大企業でも個人でも平等な発信ルールだということ。 ザッカーバーグはつづけます。 「だから問題は『完全にプライベートかどうか』ではなく『何をシェアし、何をシェアしたくないか』です」 もしこのままソーシャルメディ

    SNSが浸透すればするほど、プライバシーという概念がなくなっていく。それは良いことか?悪いことか?
    scott1115
    scott1115 2014/12/17
    Facebookが普及することで、プライバシーが隠せなくなっている。それが嫌なら、やらないコト。 #ソーシャルメディア #エクスマ
  • バーニー・エクレストン、YouTubeでのF1レース配信を否定

    バーニー・エクレストンは、YouTubeでのF1グランプリ動画配信を否定した。 しかし、ソーシャルメディアには否定的なバーニー・エクレストンも、F1にはインターネット分野での発展が必要であることは認めている。 Forbes は、F1のデジタルメディア部門を設立するプランが進行中であり、スタッフを増強によってウェブサイトやアプリ、Twitterサービスの改善、ゆくゆくはFacebookページの解説を目指していくという。 だが、動画配信についてはF1が「放映権の契約と衝突する可能性があるため、YouTubeにレース映像をアップロードすることは決してないだろう」と報じた。 F1のYouTubeチャンネルにF1マシンが実際にサーキットを走る映像が含まれることになるか尋ねられたバーニー・エクレストンはシンプルに“ノー”と答えた。 バーニー・エクレストンの会社フォーミュラ・ワン・マネージメント(FOM

    バーニー・エクレストン、YouTubeでのF1レース配信を否定
    scott1115
    scott1115 2014/12/16
    F1もソーシャルメディアをもっと使わなきゃ。だから人気なくなるんだよね。 #ソーシャルメディア #F1
  • モノインターネットの世界はすぐそこまできている ワクワクする楽しい未来

    夜6時から10時過ぎまで。 世の中がこれからどうなっていくのか。 IT技術が世の中をどう変えていくのか。 想像を絶するスピードでやってくる「未来」にどう対応していくのか。 そういう話をしました。 実際に今年1年間を見ても、環境が激変しています。 スマートフォンの普及が加速度を増した。 ソーシャルメディアをやっている人が確実に増えています。 モノがインターネットにつながる、IoT(Internet of Things)が業界に衝撃を与えている。 人工知能やロボットが話題になることが多くなっています。 AmazonGoogle、Instagramなどのニュースが増えている。 外科手術で、人間の名医よりもロボットのほうが手術が上手いというニュースは以前紹介しました。 術後の併発症が5分の1以下になるということ。 人間はどうしても手ぶれが起きて、多臓器を傷つけることがある。 ロボットはそれがない

    モノインターネットの世界はすぐそこまできている ワクワクする楽しい未来
    scott1115
    scott1115 2014/12/13
    未来はすぐそこに来ています。それを受け止めていくことが、成功の秘訣。逆らっても不毛ですよ。
  • 利益を出すのはカンタンだが同時に愚かなことでもある Amazonは百貨店になった

    Amazonはもはや百貨店 Amazonの創業者でCEOのジェフ・ベソスの言葉に恐ろしい言葉があります。 「利益は出ていない。出そうと思えば出せるけどね。利益を出すのは簡単だ。同時に愚かなことでもある。」 すごいですよね。 利益を出すのは愚かなこと。 たしかにAmazonは当初インターネット書店でものすごく売上も利益もあったのに、その利益をすべて投資していた。 巨大なサーバーを次々と構築し、世界中に配送センターを作っていきました。 「世界一お客さまのことを考えている企業」 そんなビジョンを掲げ、利益は顧客のために使う。 すごい会社です。 利益はあまり出さなくていい。 そういう会社ですが、webのニュースを見ていたら、フリーキャッシュフローが驚異的だそうです。 利益はそんなに出ていないのに、キャッシュを生み出す力がある。 お客さまがすぐに支払い、在庫が上手に管理され、仕入れ先への支払いに時間

    利益を出すのはカンタンだが同時に愚かなことでもある Amazonは百貨店になった
    scott1115
    scott1115 2014/11/14
    もはや品揃えと価格だけでは、Amazonに負けてしまう。 #マーケティング #エクスマ #百貨店
  • プラグイン機能がついてないブログを「はてブ」したり「Pocket」する方法 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    プラグイン機能がついてないブログを「はてブ」したり「Pocket」する方法 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ こんにちは~、シモサワです。 私のクライアントさんと、その先のお客さんとのつながりをもっと深くするにはどうしたらいいのかな・・・。 そんなことを毎日考えてます。 そして、それにはそれぞれの関係に合ったソーシャルメディアの活用が不可欠だと思って、日々研究しています。 研究するにはとにかく、いろんな情報に目を通すことが大事なんですよね~。 とにかく量を読みこむってことをします。 ですけど、時間のやりくりで読みきれないってこともしばしばあったり、「これは参考になるわ~!ストックしておこ~。」とか「あとでじっくり読も~。」なんて思う記事は、ストック機能を使うようにしています。 そのストック方法は1つではなく、ジャンルによって使い分けているので様々です。 私がストックに使っ

    プラグイン機能がついてないブログを「はてブ」したり「Pocket」する方法 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ
    scott1115
    scott1115 2014/09/24
    はてぶして、後から読んだり記録しておくために便利なツールですよね。 #エクスマ #ソーシャルメディア
  • KloutとWordPressブログの連携の仕方

    こんにちは名畑です。 前回に引き続きKloutの紹介です。 KloutはWordPressとも連携させる方法があります。 そのままKloutと連携をしてももうまく連携できません。 今回はその連携の仕方の紹介です。 Kloutとは何か分からない方はこちらをご覧ください。 Kloutって何?ソーシャルメディア上での影響力をチェック https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/6903/ アカウントの作成 Kloutで連携する前にまずWordPress.comでアカウントを作成します。 登録の画面はこちら → https://signup.wordpress.com/signup/ja/ WordPressブログを既に持っている場合ユーザー名のみ登録すればいいので「ユーザー名のみ登録」をクリックします。 この画面で登録すると新規でWordP

    KloutとWordPressブログの連携の仕方
    scott1115
    scott1115 2014/09/24
    あまり数値に捉われすぎると危険ですけど、目安にはなりますね。 #ソーシャルメディア #エクスマ
  • インターネットが発明されて25年なんですね

    20年間インターネットでビジネスをやってきた インターネットが発明されて、今年で25年なんですね。 ボクは1994年からインターネットを使っているので、20年使っているってことです。 web2.0の前、まだまだインターネットがインタラクティブ(双方向)ではなかった頃です。 電話回線を使って、今に較べれば、超がつくほど遅い時代です。 そんな当時、インターネットが面白くて、毎晩、毎晩、ネットサーフィンや掲示版、チャットをやっていました。 「テレホーダイ」っていう、NTTの定額料金がまだない頃は、電話料金が月に10万円くらい請求されたこともあった。 そして、当然、寝不足。 そんな時に自分でウェブサイトを作って、コンテンツをアップし、チャットで夜な夜な会話をしているうちに、そのサイトが、毎日すごいアクセス数になった。 どんどんPVは増えていき、ボクはコンテンツを考えるのがたいへんになってきた。 で

    インターネットが発明されて25年なんですね
    scott1115
    scott1115 2014/08/17
    まだ25ねんしか歴史がないとは思えないですよね。そしてソーシャルメディア時代です。 #エクスマ
  • たくさんの人に読んでもらえるブログの記事を書く方法

    ブログで専門情報を発信し続けることは大変 長野県白馬にある「ホテル五龍館」で、エクスマ的ソーシャルメディア活用セミナーを合宿でやっています。 今日は一日目です。 いつもこの研修をやっていて思うのは「ブログやっているんだけど、毎日書いているとネタがなくなってしまって、続かないんです」っていう悩みを良く聞きます。 今回はそんな悩みを解決できる記事を書きます。 インターネットのホームページやブログに、専門的な情報を載せているというのは、とても重要なことです。 それは、お客さまとの接点が劇的に増加するということだからです。 インターネットのホームページ上で発信した情報は、ブログの記事も含めて、消えることなくずっと公開できます。 どんどん、情報が蓄積されるということです。 紙の情報、たとえば企画書やカタログ、会社案内などとちがい、情報量の制限がないので無限に情報を掲載することができるんです。 情報を

    たくさんの人に読んでもらえるブログの記事を書く方法
    scott1115
    scott1115 2014/06/19
    ブログの記事は、あなたが言いたいことではなく、人があなたから聞きたいことを書くと、良い記事になる。 #ブログ #ソーシャルメディア #エクスマ
  • 個店でもインターネット活用がしやすくなった

    スマートホンの普及でインターネットが一般的になった インターネットが世の中に登場してから、今年で25年なんですってね。 まだそれくらいしかたっていなんですね。 ボクが最初にインターネットを日常的にビジネスなどに使ったのが、1994年だったから、20年ちかくビジネスでネットを使っている計算になります。 今は当たり前ですけど、ホームページとか、メールとか、ファイル添付とか、画期的でした。 ものすごく低コストで通信できるし、販促もできる。 でも、まだまだ一般的ではなかったので、大企業でも使っているところがほとんどなかった。 インターネットって言葉すら、みんな知らなかった。 でも、今はもう「インターネット」って言葉も使わなくなってきました。 「ネット」や「ウェブ」って言う。 昔、電子メールのことを「Eメール」って言っていましたけど、今はメールで通じます。 もはや誰もが使う、インフラになった。 みん

    個店でもインターネット活用がしやすくなった
    scott1115
    scott1115 2014/06/17
    スマホの普及がインターネットをインフラにしました。あなたのお客さまは24時間情報に接している環境をもっているのです。 #ソーシャルメディア #エクスマ
  • 『コンテンツよりつながりのほうが大切』

    ソチオリンピックが始まったと思ったら、関東地方は記録的な大雪です。 現在も降り続いているようです。 東京は13年ぶりの大雪警報。 都心でも25センチ。 北海道みたいです。 昨日まで2日間、伊豆長岡温泉で「エクスマ・ソーシャルメディア活用初級講座」をやっていました。 大好評でした。 やっぱりみんな活用したいけど、どう活用していいかがわからないんです。 その方法や考え方を講義しました。 以前もちょっと書きましたが、インターネットの構造変化が起きています。 それはあなたも実感していますよね。 どういうことかというと、「コンテンツを見ている時間」より「知り合いや友達とコミュニケーションしている時間」のほうが長いってこと。 企業のホームページを見ている時間より、FacebookのタイムラインやTwitterのタイムラインを見ていたり。 友だちの投稿に「いいね!」をつけたり、コメントを書いたり。 誰か

    『コンテンツよりつながりのほうが大切』
    scott1115
    scott1115 2014/02/08
    コンテンツよりつながりが大切だって、当たり前ですけど、今の時代は。絶対です。 #SNS活用 #ソーシャルメディア #エクスマ
  • 『Amazonに負けない店 場所というキーワードで価値を高める:1』

    藤村正宏のエクスマブログ集客アップ・売上アップに役立つPOPやチラシなどの販促事例が満載。「モノ」を売るな!「体験」を売れ!のエクスペリエンス・マーケティングであなたのビジネスが圧倒的に輝きます。 Amazonって、とっても便利ですよね。 品揃えがたくさんあるし、配送料も無料、おまけに早い! この一週間でボクも3回くらい利用しました。 Amazonのリピーターです。 を探すのはとっても楽だし、なかなか手に入らない商品もすぐに検索できるし、価格も安い。 普通の店舗は、同じことをやっていたら、もう太刀打ちできません。 もはや、品揃えや価格だけでは、Amazonに負けちゃうってことです。 だからAmazonにはない価値を提供しなきゃね。 Amazonなどのネットショップに負けない店舗、それはデジタルではできないことをすることです。 デジタルでは不可能なことです。 リアル店舗は空間があるというこ

    『Amazonに負けない店 場所というキーワードで価値を高める:1』
    scott1115
    scott1115 2014/01/12
    Amazonには負けない方法ですよね~、これが。
  • 『お客さまを大切に思っている? だったらSNSやらなきゃ』

    エクスマ新春セミナー、無事終わりました。 二日間、同じ内容のセミナーをやりました。 厳密に言えば、セミナーはライブですから、同じじゃありませんけど。 ゲスト講師の、奥ノ谷圭祐さん(短パン社長)と、福島県いわき温泉のこいと旅館女将、小井戸文恵さん。 二日間、お話ししてもらいました。 おふたりとも、やっぱり「関係性」の話をしていました。 商品も店も、消費者にとって、選択肢は無数にある。 そんな時代になったのです。 そんな世の中で、選ばれるために、買ってもらうためには何が重要なのか? それの答えが「関係性」です。 これからの時代、あなたの会社や商品を選んでもらう理由、それは「関係性」なんです。 「関係性」がキーワードになってきます。 人間は同じものを買うのなら、関係性の深いほうで買います。 同じものを買うのなら、より関係性がある人から買うのです。 そして、ソーシャルメディアが普及したおかげで、今

    『お客さまを大切に思っている? だったらSNSやらなきゃ』
    scott1115
    scott1115 2014/01/10
    これからの販促はデジタルが中心になる。 #販促 #エクスマ
  • 『これからの企業が取り組むべきことはソーシャルメディアマーケティング』

    先日、あのインターネット検索サイトを運営しているアメリカの『グーグル』社の会長、エリック・シュミットさんが言っていました。 「人類の夜明けから2003年までに生み出された情報量を、現代社会は1日で生み出している」 すごいことですよね。 最近もの忘れが多いと思っていたら、ボクがボケたわけじゃなく、情報量が多すぎるから忘れる情報も多いってことなんですね。 ちょっと安心しました。 情報があふれている現代社会。 今までと同じ考え方、同じ方法、同じやり方で組織を運営していると、組織が機能しなくなり、内部から崩壊する恐れがあります。 組織だって、環境の変化に対応していかなければ、機能しなくなるのは当然のことです。 今は激しい変化が起きている時代です。 そしてその変化が見えにくくなっているのです。 一見変化しているのがわからない。 だから多くの企業が、気づいたときには取り返しのつかないところまで行ってし

    『これからの企業が取り組むべきことはソーシャルメディアマーケティング』
    scott1115
    scott1115 2013/12/23
    クチコミの効果はみんな知っているのに、SNSの効果を侮っている。これって矛盾です。クチコミをしてもらいたかったら、SNSをやらなければ。 #ソーシャルメディア #SNS
  • 『自分の好きなことを見つけることが人生で成功する秘訣』

    藤村正宏のエクスマブログ集客アップ・売上アップに役立つPOPやチラシなどの販促事例が満載。「モノ」を売るな!「体験」を売れ!のエクスペリエンス・マーケティングであなたのビジネスが圧倒的に輝きます。 映画「スティーブ・ジョブス」は面白かったです。 いろいろとビジネスの気づきがある映画でした。 でも、一緒に働いていたら、けっこうたいへんな人だったんだなって思う。 自分勝手で、強引で、無茶で・・・ ソーシャルメディアもインターネットもない時代は、ああいうパワーがなかったら、成功しなかったのかもしれません。 ボクが最初にインターネットを始めたのはWindows95が出る前でした。 マッキントッシュのパソコンで始めました。 何故かというと、それしかパソコンがなかったというか、Windows95が出る前まではすごく使いにくいパソコンしかなかったから。 ボクがMacを最初に手に入れた頃、50万円近くしま

    『自分の好きなことを見つけることが人生で成功する秘訣』
    scott1115
    scott1115 2013/12/06
    映画「スティーブ・ジョブス」を見て、自分の好きなコトを見つけることが大事だって、あらためて思った。
  • | 藤村正宏のエクスマブログ

    藤村正宏のエクスマブログ集客アップ・売上アップに役立つPOPやチラシなどの販促事例が満載。「モノ」を売るな!「体験」を売れ!のエクスペリエンス・マーケティングであなたのビジネスが圧倒的に輝きます。

    | 藤村正宏のエクスマブログ
    scott1115
    scott1115 2013/08/11
    一心堂はさすがです! とっても勉強になるホームページ。 #ソーシャルメディア #マーケティング #エクスマ