タグ

2014年12月8日のブックマーク (7件)

  • 憧れの鈴鹿サーキットでエクスマセミナー すぐにやる!ダメだったら変えればいいんだから。

    チームの力が必要になる 今、鈴鹿サーキットです。(ワクワクドキドキ) 今日は毎年F1グランプリで来ている、あの憧れの鈴鹿サーキットでエクスマセミナーです。 100名以上の参加者です。 ありがとうございます。 情熱をもって実現してくれた、三重県松坂の「らーめんばんび」の江村さん。 たくさん協力してくれた三重県を中心にした塾生さんたち。 当にありがとうございます。 まるでF1のチームのようでした。 世界最高峰のF1のレースを見るたびに、プロっていうのはすごいなぁ、と感心してしまいます。 さまざまなプロフェッショナルが、最高の戦略にそって、自分の仕事を正確に速く行っています。 F1で勝利するには、優れたドライバーと速いマシンだけでは充分じゃない。 チームの力が必要になる。 以前、TVで実況していた解説者が「フェラーリチームは3時35分くらいから雨が降ると予想しているみたいですね」などと言ってい

    憧れの鈴鹿サーキットでエクスマセミナー すぐにやる!ダメだったら変えればいいんだから。
    scott1115
    scott1115 2014/12/08
    F1から気づくビジネスの気づき。今日は鈴鹿サーキットでエクスマセミナー、今から始まります! #鈴鹿サーキット #F1jp #エクスマ
  • 『ライブの価値はその場その瞬間に宿る』

    12/8(月)「エクスマセミナーIN鈴鹿」の直前に、三重県のホテルから更新です。 画像は昨日の打ち合わせ風景です。 主宰の藤村先生、「ゆかりん」こと佐藤ゆかりさん、「イッシー」こと石川直樹さんが TOSBOI STUDIOに来てくれました。 番を前にちゃんと????打ち合わせさせて頂きました(笑)。 的確で明確な文章から伝わることもあれば、ライブの場だからこそリアルに伝わることも あります。 些細なバカっ話や、今の今思いついたこと、さらにそこから膨らむ発想の連鎖や、 人が無意識に発した価値観に期せずして我を見出してしまうこと・・・・・、 五感や空間に大きく影響されるその場だからこそ発生する目に見えない何か。 ライブの面白さや魅力・価値というのは、その瞬間にこそ宿るし、再現性がないと いう意味では、そのものが独自性の塊です。 それは、ライブセミナーでも、打ち合わせやミーティングの現場でも同

    『ライブの価値はその場その瞬間に宿る』
    scott1115
    scott1115 2014/12/08
    ライブでしか届けられない価値がある。ライブ体験は複製技術が究極までに進化したことにより、価値がますます増す。
  • 早すぎた未来に対応できなくなり機能障害に陥った1600年の日本。軍師官兵衛の時代。

    天下分け目の関ヶ原合戦。こそこそが早すぎた未来!? 大河ドラマ『軍師官兵衛』も今回を入れてあと2回。いよいよ大詰めです。 第49話。如水最後の勝負 その前にちょっと寄り道。 有名な未来学者アルヴィントフラーが1970年に書いた書籍 『未来の衝撃』の中で、すでにこんな予言をしています。 ========================= われわれは早く来すぎた未来に対応できなくなり、 社会やシステムが機能障害に陥る。 変化に対応できない企業は淘汰される。 今現実にある新しい未来に適合しなければ・・・。 ========================= 1970年に書かれた未来予言ですが みごとに過去の日が該当する時期があります。 それが関ヶ原合戦の前後。 1600年前後。 当時ボクたちの国に起こった、早くきすぎた未来がそうなんです。 何が起こっているのか。どうすればいいのか、まるで見当が

    早すぎた未来に対応できなくなり機能障害に陥った1600年の日本。軍師官兵衛の時代。
    scott1115
    scott1115 2014/12/08
    未来が予想より早くやってきて、対応できなくなっている現代ビジネス。未来に対応しないと、滅亡が待っている。戦国時代もそうだった。 #大河ドラマ #NHK
  • 仕事を楽しくやってますか?

    こんにちは。 大佐です。 仕事を楽しくやってますか? これは、たまに聞くことかも知れません。 10年前には、あまり聞かなかったと思うけど。 僕は、『楽しい』を軸に10年以上やって来てます。 仕事を楽しいって言うと、『甘い』とか『なめてる』とか思われそうだけど・・・・。 仕事がつまらない時のこと 学生時代に、バイトをやってました。 屋さんのバイト。 そこでは、いちアルバイトの僕に与えられた仕事は少なかった。 基的には、の掃除、値段の張り替え、接客。 忙しい時はまだしも、そうじゃない時は暇だった。 暇で暇で、ずっと時計を見てる状態。 「早く帰りたいな~」と。 そういう時間って長い。 1分が長い。 1回時間を見てから、結構経ったと思っても5分しか進んでない。 こりゃ辛い。 社会人になって 社会人になって、バイトくんの時よりはやることが増えた。 たぶん。 でも、仕事が早かっ

    仕事を楽しくやってますか?
    scott1115
    scott1115 2014/12/08
    作業は面白くない。仕事は楽しい。工夫をするから。 #成功 #エクスマ
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    scott1115
    scott1115 2014/12/08
    仕事が好き、お客さまが好き、お客さまをよろこばせる、お客さまに楽しんでもらう。そうすれば必ず売上は上がる。売上を上げることが最初にきたら、ダメ。
  • 『●人はこうして変わっていく』

    ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。 自分に自信を持って自由に生きて欲しい! 女性が笑顔で明るいと世界も平和! 質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

    『●人はこうして変わっていく』
    scott1115
    scott1115 2014/12/08
    売上をあげるために、仕事をしてる。会社の利益を上げるために、仕事をしている。それは本質から離れるだけ。だから結果が出ない。喜びや笑顔を提供するためでしょ。
  • 隣の芝生は青かろうが!ただただ目の前のことに感謝

    野球を楽しむ少年たち 野球少年たちよ! 暖かい沖縄で練習できるなんて恵まれてるね~ そんなこと言ったら 大分のみやざき呉服店の「みっちゃん」が 別府は昨日は雪がちらついて寒かった~ 沖縄がうらやまし~ って言ってる でも私からしたら 雪の中の温泉うらやまし~って思う 隣の芝生は青く見える でも自分の芝生もなんて美しいんだろう(笑) そう思って今を味わっていこう 今日は午後から長男の音楽発表会 楽しみだなーー ↓↓↓ポチッと応援お願いします↓↓↓

    隣の芝生は青かろうが!ただただ目の前のことに感謝
    scott1115
    scott1115 2014/12/08
    みんなとなりの芝生はステキに見えるもの。自分の今に感謝することが運を良くする方法。 #真理 #エクスマ