タグ

2006年11月14日のブックマーク (3件)

  • 2006-11-14

    近所のガス屋の兄ちゃんが「今日一日お願い」と預けに来て、亀は1・5倍の3匹になった。 4センチくらいしかない幼亀で、ものすごく臆病なので一緒にするのも何か気の毒なほど。 三段重ねにして画像に撮っておこうかと思ったが、もう怯えちゃってだめ。 それに加えてでかい方が何を思ったか口を開けて齧ろうとし始めたので頭を軽く叩いておいた。お前には人間の血が通ってないのか!通ってないよねー。 id:hon:20061111#p1 id:hon:20061113#p1 エア世界はどこにあるのか? そう思った人は家の外に出てみてほしい。 外に出て上を向けば空が見える可能性が高いと思うけど、 ここはひとつ、その空が水面だと思ってほしい。 そうすると、その水面にはあなたと、あなたが立つ地面がうつっているはずだ。あなたが真上を向いていて、波がそんなになければ。 まあそんな感じの位置関係でエア世界は存在している。 そ

    screammachine
    screammachine 2006/11/14
    泣けてくらあ。
  • 【長沼行太郎氏インタビュー】老いる社会と向き合うために

    新聞や雑誌では“2007年問題”や“団塊マーケティング”という言葉が踊り、世間は団塊世代の一斉退職により変化する新しい消費社会像ばかりに目がいっている。しかし、『嫌老社会』の著者である長沼行太郎氏は、2007年問題などのその先にもっと大きな問題が待っているという。団塊世代が「人生のサードステージ」にかかった時に生じる問題にこそ目を向けるべきなのだと。『嫌老社会』は過去に人間社会はどのように“老い”を扱ってきたか、哲学や文学の世界はどのように老人を描いてきたか、それら“老い”の思想をまとめただ。そのに書かれた老後のセカンドステージとサードステージ、そしていま考えるべき“老い”とは何かを、長沼氏に聞いてみる。 ――まず『嫌老社会』というタイトルについてなんですが、サブタイトルが「老いを拒絶する時代」とあります。これは現代ならではの現象なのでしょうか? 長沼■ いつの時代にも長生きしたいけれ

    【長沼行太郎氏インタビュー】老いる社会と向き合うために
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    screammachine
    screammachine 2006/11/14
    http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20061112/1163342131<卑近な例から歴史まで。プロジェクト椎名桜子。乱歩=横溝説。トリオ・ザ・シェイクスピア伝説。