2019年2月17日のブックマーク (4件)

  • アメリカ横断クイズを目指した中学生へ、雑音に負けるな

    アメリカ横断クイズを目指す中学生を、大人たちが寄ってたかって妨害している。とても見ていられなくて、悲しくて、この文章を書いている。 http://tinyurl.com/y2tb3vwl アメリカ横断クイズを目指した中学生の君へ。いま、君のもとにはたくさんの励ましのコメントと、まるで勝ち誇ったかのように上から目線で非難するコメントが殺到しているに違いない。画面をまっすぐに見ていられないほど、ひどいコメントもあると思う。まったくひどい話だ。 結論から言うと、君の挑戦は大成功だ。ほとんどの人には不可能な、最初のバズを起こすことができた。この次に君が起こすアクションに、注目が集まりやすい環境を作ることに成功した。 僕が君に伝えたいことが、一言だけある。それは「雑音を気にしてはいけない」だ。ネットには、君のことをあたかも心配している風を装って、文句を付けたいだけの奴らが山ほどいる。こいつらに、多く

    アメリカ横断クイズを目指した中学生へ、雑音に負けるな
    screw-witted
    screw-witted 2019/02/17
    ヒッチハイクという危険極まりない手段が問題。そうでなくても出歩けば、危険で理不尽な世界への入口なんて日本のコンビニと同じくらいそこらかしこにあるんだから。
  • トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領が安倍晋三首相から北朝鮮問題でノーベル平和賞候補に推薦されたと明らかにしたことについて、首相が米政府から非公式に依頼を受け、昨秋ごろノーベル賞関係者にトランプ氏を推薦したことが16日、日政府関係者への取材でわかった。 トランプ氏は15日の記者会見で、首相がノーベル賞関係者に送ったという5ページの推薦の書簡を首相から受け取った、と明らかにした。 日政府関係者によると、昨年6月にあった史上初の米朝首脳会談後、米側から「推薦してほしい」と打診を受けたという。推薦は毎年2月締め切りで、各国の大学教授や国会議員、受賞経験者らに資格がある。 トランプ氏によると、首相は「日を代表し、敬意を込めてあなたを推薦した」と伝えた。推薦理由については「日の領土を飛び越えるようなミサイルが発射されていたが、いまは突如として日人は安心を実感しているからだ」との見方を示した。 トランプ氏の発言

    トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼:朝日新聞デジタル
    screw-witted
    screw-witted 2019/02/17
    トランプさん、確かに少し荒っぽい所とかがあってアレな感じもあるが、いくらかまともな人だと思ってたんだけどなぁ・・・苦し紛れにしても手口がずさん過ぎる。
  • 馬鹿なやつ、何度も逃げろと言ったのに

    IEND @IEND29 最初に思い付いた下の句が「何も知らないまま死ねたのに」だったので、割と人柄がでるタイプの上の句なのかもしれない>馬鹿なやつ、何度も逃げろと言ったのに 2019-02-16 01:10:22 IEND @IEND29 馬鹿なやつ、何度も逃げろと言ったのに 女一人がそうも大事か 馬鹿なやつ、何度も逃げろと言ったのに 見られたならば生きて帰さん 馬鹿なやつ、何度も逃げろと言ったのに せめて仇は取らせてもらう 馬鹿なやつ、何度も逃げろと言ったのに 当に逃げる奴がいるかよ …どうしても悪役っぽくなる… 2019-02-16 01:13:07

    馬鹿なやつ、何度も逃げろと言ったのに
    screw-witted
    screw-witted 2019/02/17
    はぁ、逃げろと言われれば何度でも逃げますが、最低何回くらい逃げればいいのか、よく判らなかったので、こうして逃げ切っては戻って来てを繰り返している訳でやんす(アスペ
  • 約15年の間活躍した火星探査機「オポチュニティ」が最後に地球に送ったメッセージが切なすぎる

    アメリカ政治 @America_seiji オポチュニティは兄弟のスピリットとともに90日の寿命を大幅に超え、科学に貢献しました。6年後にスピリットが力尽きた後は一人で火星を探索しました。オッピーは彼の努力をたたえて名付けられた「不屈の谷」で眠ります。意思はいとこのキュリオシティに引き継がれました。 pic.twitter.com/Il8jo8vUID 2019-02-15 14:26:18 リンク news.yahoo.com 'My battery is low and it's getting dark': Mars rover Opportunity's last message to scientists NASA's Opportunity Mars rover was built to operate for just 90 days, but kept going for

    約15年の間活躍した火星探査機「オポチュニティ」が最後に地球に送ったメッセージが切なすぎる
    screw-witted
    screw-witted 2019/02/17
    こういうのに弱い・・・