2019年9月7日のブックマーク (11件)

  • LGBTから取り残されるアセクシャル

    LGBTQってさ、要するに恋愛であり性愛のハナシなわけよ。つまり大前提として、人は恋愛とか性愛を有するみたいなことになってて、それがアセクシャルには辛いときがある。 たとえば、ある作品で主役二人の深い関係(恋愛とは言われていない)が描かれて、これは同性愛だ!なんて進歩的な作品だ!って、盛り上がって、制作がいやこれ恋愛じゃないんすわって言ったらその人たちめちゃくちゃ怒るのね。同性愛差別だって。 自分はそういうのを見ると悲しくなる。恋愛、性愛というドライブがなくても、二人の人間が強く運命的に繋がれるというのは、実に奇跡に近いと個人的には思う。だから恋愛、性愛じゃないよ!というのは福音だった。自分みたいなアセクシャルには でも声のでかいLGBTQ擁護者が、恋愛がないなんて差別だーーーーーーーって吹き上がる。しんどい。無性愛者のことも忘れないでマジで

    LGBTから取り残されるアセクシャル
    screwflysolver
    screwflysolver 2019/09/07
    男女バディはたいていバディのままではいられないから分かるは分かるけど、同性のバディものなら逆にたくさんあるんじゃない?
  • 横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース

    横断歩道をわざと「斜め」に引いた交差点が愛知県内で導入されており、事故防止に効果を挙げています。その角度も「12度」ときまっているそうです。 その名も「鋭角横断歩道」 愛知県内で、ちょっと変わった横断歩道が導入されています。車道に対し、わざと「斜め」に引かれているというものです。もちろん、交差点の対角を結ぶスクランブル方式にしているわけではありません。 鋭角横断歩道が導入されている愛知県日進市の米野木東交差点(画像:愛知県警)。 愛知県警はこれを「鋭角横断歩道」と称し、2012(平成24)度から整備を進め、2018年度末時点において県内32か所の交差点で導入しているそうです。「県下で発生する人身事故の半数近くを交差点関連の事故が占めていることから、歩行者の横断中およびクルマの右左折時における事故を減らすことが、交通事故全体の削減につながると考え開発しました」といいます。県警へさらに詳しく話

    横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース
  • 【京急事故】「主犯は運転手でもなく京急でもなく、狭まる道幅と標識では」事故現場の道を知る人たちが解説「地元民でもトラップ過ぎて泣ける」

    あびる @abix82 ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 pic.twitter.com/p2lSuJ1t0f 2019-09-06 09:22:40

    【京急事故】「主犯は運転手でもなく京急でもなく、狭まる道幅と標識では」事故現場の道を知る人たちが解説「地元民でもトラップ過ぎて泣ける」
  • 中国・欧州間の貨物列車、広東に初めて到着

    広東・石龍鉄道国際物流センターに初めて到着した中欧貨物列車(2019年8月28日撮影)。(c)CNS/郭軍 【9月6日 CNS】ベラルーシの丸太など1500トンもの物資を積んだ46両編成の貨物列車が8月28日午前、1か月近い旅を終え、中国・広東省(Guangdong)東莞市(Dongguan)の石龍(Shilong)鉄道国際物流センターに到着した。広東省に初めて到着した国際定期貨物列車便「中欧班列」で、広東とヨーロッパの間、輸出と輸入、双方向の運行を実現した。 【特集】改革開放40周年、写真で見る中国の昔と今 列車は中鉄国際多式連運有限公司(China Railway Internatyional Multmodal Transport)が運営し、7月31日にベラルーシのミンスクから物資を満載して出発。ユーラシア大陸を横断して、満洲里(Manzhouli)から中国に入国した。28日間をかけ

    中国・欧州間の貨物列車、広東に初めて到着
    screwflysolver
    screwflysolver 2019/09/07
    ロマン/香水運べないかなあ
  • 遠征民の味方、夜行バスのすべて - 晴れた日のねどこ

    バスタ新宿ができてとても助かる。が、入浴施設とかファストフード店が近くに欲しいよね… 移動はなるべく楽に速く。できることなら新幹線を使いたい。されど限界オタクゆえ、夜行バスを使わねばならないことがあります。 今日は夜行バスについてのあれこれを書きます。 夜行バスのメリットデメリット 金額の分水嶺 選んではいけない夜行バス 検索方法 乗る前の準備と服装 乗車時の対策 疲れ 冷え 防音 貴重品・スマホ トイレ休憩 乾燥と臭い 車酔い その他、観劇以外の使用 意外と良かったVIPラウンジ 夜行バスのメリットデメリット メリット 安い 到着が朝早い 出発が夜遅い ギリギリでも割と買える わたしの中での優先順位は3→4→1→2です。 ソワレ後に東京に帰れるのが最大のメリット。 新幹線だと大阪発の終電が21時頃、名古屋が22時頃です。昨今の時間の長い舞台だと、終電に間に合わないことがある。そういうとき

    遠征民の味方、夜行バスのすべて - 晴れた日のねどこ
    screwflysolver
    screwflysolver 2019/09/07
    「つるつるした素材のスカートを履いたら、寝てる間に身体が下にずれていって大変」これ飛行機でも起こるから長時間乗る時は注意
  • 日韓不和なのに空前の「韓国文学ブーム」のなぜ

    日韓関係が一段と冷え込む一方、日韓国文学が盛り上がっている。2018年12月に発売されたチョ・ナムジュ氏の小説『82年生まれ、キム・ジヨン』は、13万部のベストセラー。日韓の作品や翻訳者の対談を載せた特集「韓国フェミニズム・日」を組んだ『文藝』秋号は、86年ぶり2度目の緊急増刷を行い、3刷で1万4000部のヒットを記録し、秋に単行化が予定されている。 また、今年3月に出たエッセイ集『私は私のままで生きることにした』も、20万部突破のベストセラーになっている。「文芸書が売れない」「翻訳文学はもっと売れない」と言われている今、いったいなぜ、急に韓国文学が注目され、売れているのだろうか。 出版各社が韓国の文学書を続々刊行 理由の1つは、出版点数が増えたことだ。 2011年から「新しい韓国の文学」と題するシリーズを出している韓国関連コンテンツ専門のクオンは、19冊を刊行。9月末には「CU

    日韓不和なのに空前の「韓国文学ブーム」のなぜ
  • 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出

    海外文学 ナイジェリア 文庫 - 外国文学 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」 チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ くぼたのぞみ訳 2019.09.03 なにかが首のまわりに アメリカではみんな車や銃をもってる、ときみは思っていた。おじさんやおばさん、いとこたちもそう思っていた。きみが運良くアメリカのヴィザを取得したとたん、みんなそろって、ひと月もすれば大きな車をもって、すぐに広い家に住むようになるだろうけど、アメリカ人みたいに銃だけは買わないで、といった。 ぞろぞろと、きみが父親、母親、それに3人の弟や妹と暮らしているラゴスの部屋までやってきて、みんなに行き渡る椅子がないのでペンキの塗っていない壁にもたれて、大きな声でさよならをいい、小さな声で送ってほしいものをあげた。彼らの望み──ハンドバッグ、、香水、衣服──なん

    【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出
  • アイドルの「やなこと全部忘れて騒ごうぜ」という言葉を聞いて気付いた、私の働き方と趣味の関係|文・千紘 - りっすん by イーアイデム

    文 千紘 「やなこと全部忘れて騒ごうぜー!」 ――全部忘れたいほどのやなことは、別にないんだけどなぁ~。 アイドルのコンサートでこんな煽りを初めて聞いたとき、思わず心の中でツッコミを入れてしまった。しばしば、たくさんのアイドルから似たような言葉を聞く。お決まりのフレーズになっているのは、アイドル仕事や家庭といった、日常からの「現実逃避」の象徴として成立してきたということだろう。 でも、私にとってはアイドルこそが一番の「現実」なので、どうにもこの言葉には違和感を覚えるのだ。 私の嫌なことは、仕事恋愛で起こることではなく、コンサートのチケットが取れなかったり、新曲で推し*1の歌唱パートが少なかったりすることなんだけどな、と気で思ってしまう。 なぜアイドル鑑賞という趣味が、私の中で一番の現実となって、喜怒哀楽を生産する頂点に君臨してるんだろうと、自分のルーツを振り返ってみた。すると、自分の

    アイドルの「やなこと全部忘れて騒ごうぜ」という言葉を聞いて気付いた、私の働き方と趣味の関係|文・千紘 - りっすん by イーアイデム
  • 「やりがい搾取のマネタイズはもう難しい」民族ハッピー組&運営が語る“ホワイトなアイドル”の裏側

    のソウルミュージックである演歌を世界に広めるべく活動しているグループ・民族ハッピー組。彼女たちは立ち上げの経緯や、「利益の70%を人に渡す」という運営方針など、少々他のグループとは違った活動形態を取っていることが特徴的だ。 今回は、そんな民族ハッピー組がブロックチェーン技術も採用した次世代SNS「FiNANCiE」に参加していることから、彼女たちとマネージャーの大石一尋氏をインタビュー。グループ立ち上げの経緯から、芸能界への提言、FiNANCiEの活用法など、“仕事お金”についてじっくりと話を聞いた。(編集部) 「一番利益を受け取るべき人たちが、末端になっている」 マネージャーの大石一尋氏 ーー「松浦設備工業株式会社」という事務所名も含め、マネージャー兼事務所社長の大石さんがいかにしてこのグループを立ち上げるに至ったか、という点がまず気になりました。 大石:私は21歳から30歳ま

    「やりがい搾取のマネタイズはもう難しい」民族ハッピー組&運営が語る“ホワイトなアイドル”の裏側
  • デレステのアイドルに恋愛感情を抱かれるのが苦手(一部のアイドルを

    デレステアイドル恋愛感情を抱かれるのが苦手(まゆたち一部のアイドルを除く)。 ゲーム内のプロデューサーとしておそらく成人男性が想定されていて、プレイヤーのメインターゲットもそうなんだろうけど、特に未成年の女の子たちがあからさまにPに恋愛感情を向けるのが見ていてつらい時がある。アイドルが好きだから(もしくは個々の理由で)アイドルをしてるんだよね、Pへの個人的な感情がモチベーションなわけじゃないよね? と不安になる。成人していればまた話は別。 佐久間まゆちゃんはそれが一つのアイデンティティであり、彼女のアイドルとしての魅力になっていると思う。橘ありすちゃんが段々と大人を信用してくれるようになるのは嬉しい。けど、あくまでアイドルがステージを楽しめるようにプロデューサーは存在していると思っているので、それ以上の感情をほのめかされるといっそ恐ろしくなる。 もちろんPはアイドルにとって代わりのきか

    デレステのアイドルに恋愛感情を抱かれるのが苦手(一部のアイドルを
  • 海外文学の「コケモモ」が実際はコケモモではなかったことにショックを受ける人たち

    赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia 「日であまり知られていない木が出てきたらトネリコって訳しておけばいいってえらいひとが言ってましたー!」って友人に教えてもらったのだけれど、最近気づいたのが「コケモモ」問題ですよ、おくさま! 2019-09-04 18:01:26 赤坂パトリシア Patricia Akasaka(she/her) @akasakapatricia Storyteller writing in English and Japanese. Constantly worried. 連絡先:akasakapatriciaあっとgmail.アイコンはめばちさん(@mebachi)ヘッダーはorieさん(@orie_h)から。刊行作品については出版社にお問い合わせを。 kakuyomu.jp/users/patric

    海外文学の「コケモモ」が実際はコケモモではなかったことにショックを受ける人たち
    screwflysolver
    screwflysolver 2019/09/07
    ここまでユスラウメなし