タグ

2013年5月19日のブックマーク (4件)

  • 亜鉛の摂取で寝起きが良くなったので科学的根拠を調べてみた。 - コリログ

    2013-04-03 亜鉛の摂取で寝起きが良くなったので科学的根拠を調べてみた。 30を超え、「もう若くないな」と感じる事が多々ある。筋肉痛が数日間とれなかったり、前日の疲れが翌朝に取りきれてなかっりとか、もう人としてポンコツになりつつあるなと思ってしまった。そこで早く疲労を回復し、明日に繋げることを30台のテーマにすることにした。 手始めに代謝を上げるためにジム通いをはじめ、トレーニングに勤しんでいる。 しかし、「トレーニングの疲れがなかなかとれにくい!」 そんな話をジムのパーソナルトレーナーさんにしたら、エキストラ アミノ アシッド というサプリメントを紹介してくれた。元々、僕自身は健康品に対しては懐疑的だが、トレーナーさん自身も効果を体感し、他の人に薦めても反応が良かったとのことだったので半信半疑で飲み始めてみた。飲んでみるとたしかに寝起きがかなり良くなった気がした。そこで、トレー

  • 白石俊平氏とカッコいいやつらが語る電子書籍の未来|【Tech総研】

    html5j.org」管理人で、HTML5のエバンジェリストとして知られる白石俊平氏が、また新しい試みを始めた。エンジニアにとって関心の高いテーマについて、その最先端で活躍する“カッコいいやつら”とのトークイベント。第0回のテーマは「電子書籍」だ。 イベント名は「(白石俊平と)カッコいいやつら」。プレオープン「第0回」のテーマは「電子書籍時代の寵児たち」だ。この企画はそもそも白石氏が主宰する「読書するエンジニアの会」が発端。このコミュニティの認知度を高めるために、何かイベントをやりたいというのが発端だった。その後、開催に至るまでの経緯については、同会のブログ(http://blog.bookbookbook.jp/2013/04/0.html)に詳しく記載されている。 初回のテーマが「電子書籍時代の寵児たち」となったのは、読書好きのエンジニアたちにとって、電子書籍の現状は当然の関心事だっ

  • 伊藤直也が10年間、ブログを書き続けた理由|【Tech総研】

    「ニフティ」時代には、ブログサービス「ココログ」を開発し、「はてな」ではCTOとして「はてなブックマーク」を開発。さらに「GREE」では、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲームの急成長を技術面から支えた。そして昨年、フリーのエンジニアとなる。 この10年間、IT・Webの世界は目まぐるしい変化を続けてきた中で、日のネット技術を引っ張ってきたエンジニアを代表する一人として、伊藤氏もまたさまざまな環境に身を置きつつ、理想のネットサービスや技術を追求してきた。 実はちょうど10年前、伊藤氏は初めてブログをアップしている。その後、mixi、TwitterやFacebookといったソーシャルメディアの台頭でブログブームが去ってもなお、今も定期的にブログをアップし続けている。 そこには、“ブログに見合った役割がある”という。 そして10年を経た現在、フリーとして活動する伊藤氏には、これまで

    sdfg158
    sdfg158 2013/05/19
    「最近はブログの質も変わったし、さすがに周りの人も書く人は減っちゃったなという印象です。世界全体では、ブログを書く人はいまも増えているんだとは思うのですけど。もう少しみんなブログをまた書いたらいいのに
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Autonomous trucking company TuSimple last week successfully completed a fully autonomous semi-truck run on public roads in China without a human present in the vehicle and without human intervention. Shoppable Business wants to make it easier for businesses in the Philippines to source and procure branded products and other inventory, with an emphasis on making sure products are authentic. The B2B

    TechCrunch | Startup and Technology News