タグ

2016年5月9日のブックマーク (7件)

  • ゼンハイザー Momentum Wireless は「全部入り完成形ヘッドフォン」 - 和田哲哉・LowPowerStation

    初めてNC(ノイズキャンセリング機能)付きのヘッドフォンを買いました。ゼンハイザーの「Momentum Wireless」です。 ・NC+Bluetooth の「全部入り」ヘッドフォン ・各所スマートに設計され、気持ち良く使える ・高価ですがトータルの性能として納得 Sennheiser Momentum Wireless エアコンの送風音や地下鉄の車内騒音など、「ブオーン」系の低音を専用の電子回路で打ち消し、イヤーカップ内に静寂な聴取空間を作り出すNC(ノイズキャンセリング)機能付きヘッドフォン。この分野はこれまで、アメリカのBOSE社が開発を先行させていて、手始めに軍需向けの製品を発表。のちにその技術を民生機にも展開した「QuietComfort」というシリーズを作り、大きなヒットとなりました。日ではソニーがデジタルノイズキャンセリング方式を採用した製品を開発しています。ソニー製のは

    ゼンハイザー Momentum Wireless は「全部入り完成形ヘッドフォン」 - 和田哲哉・LowPowerStation
    sdfg158
    sdfg158 2016/05/09
    ゼンハイザーはシャッキシャキしすぎて苦手なので余計これは気になる。状態としてはほしいすべてが備わっている
  • 貧困による子どもの盗み・売春は例外か?

    朝日新聞に,子どもの貧困にまつわるショッキングな記事が連日公開されています。「ここまできたか・・・」という思いです。 ・「3歳児,おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在」 http://www.asahi.com/articles/ASJ4C3DS1J4CPTFC006.html ・「中学時代,5千円で売春 これで上履きが買える」 http://www.asahi.com/articles/ASJ4T42VWJ4TPTFC008.html こんなのは,子どもの自殺率にも等しい「超レア」なケースだろう,と一蹴できるでしょうか。2012年の『就業構造基調査』をもとに,18歳未満の子どもがいる世帯の年収分布表をつくると,以下のようになります。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/index.htm 母子世帯,父子世帯,その他というように,世帯タイプ

    貧困による子どもの盗み・売春は例外か?
    sdfg158
    sdfg158 2016/05/09
    “朝日新聞で取り上げられているような悲劇を,子どもの自殺率にも等しい「超レア」なケースと切り捨てることはできないと思います。” / “データえっせい: 貧困による子どもの盗み・売春は例外か?”
  • どうして酔っ払いは同じ話を繰り返すのか アルコールが麻痺させる「海馬」「小脳」「前頭葉」 - 日本経済新聞

    業務中ではしっかりしている人でも、ひとたび酒が入ると違った一面が見えてくるもの。その原因は一体何なのだろうか?酔っ払いの行動は滑稽で突飛(とっぴ)だ。杯を重ねるにつれ、あきれるほど同じ話を繰り返したり、電車で帰ればいいものを、わざわざ歩いて帰ってみたり…。こうした特有の行動の裏側に、実は脳とアルコールの不思議な関係がある。アルコールによる脳の影響について、ヒトのからだと脳の働きを研究している自

    どうして酔っ払いは同じ話を繰り返すのか アルコールが麻痺させる「海馬」「小脳」「前頭葉」 - 日本経済新聞
    sdfg158
    sdfg158 2016/05/09
    “ほろ酔いになってくると、例えば、悪口や秘密、自慢話を言いたがる人がいるでしょう? 初期段階では『ドーパミンやアドレナリンなどの脳内ホルモンによる興奮作用がそうさせる』という説もありますが、普段なら絶
  • Amazon.co.jp: 骨も筋肉も衰えない 40歳からのやせるレシピ: 森拓郎, 上島亜紀(料理): 本

    sdfg158
    sdfg158 2016/05/09
    電子版もほしいな〜〜 森 拓郎 の 骨も筋肉も衰えない 40歳からのやせるレシピ を Amazon でチェック! @さんから
  • 使わない「預け入れ荷物枠」で小遣い稼ぎ、旅行者に浸透するか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    旅行者から「旅客機の預け入れ荷物」の枠を買い取り、第三者がその枠を使えるようにする新たなモバイルアプリが登場した。AirmuleとGrabrだ。これらのアプリを使えば、搭乗者は自分の旅行の日程に合わせ、格安で荷物を送りたい顧客を探すことができる。 2つのアプリは仕組みが類似しており、ともに取引については安全性を最優先している。荷物の送り主と旅行者については身元の確認が行われ、口コミサイトのYelpによく似た格付けシステムを使った評価が行われる。 一方で違いは、輸送するに対するアプローチだ。Grabrは、消費者が特定の品物を直接“手渡し”で受け取ることのできる新たな入手経路をつくることに重点を置いている。旅行者側が品物を届ける責任を負い、競争力のある価格を提示することになる。 Airmuleは輸送に重点を置いている。旅行者は預け入れ荷物の空きスペースを提供し、荷物の送り主は重さ1ポンド(約4

    使わない「預け入れ荷物枠」で小遣い稼ぎ、旅行者に浸透するか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sdfg158
    sdfg158 2016/05/09
  • minute

    sdfg158
    sdfg158 2016/05/09
    TOEICのメルマガ問題の答え。知らなかったminuteの単語レベル、さすがのC2。
  • フィリピン大統領選、過激発言のドゥテルテ氏が優勢

    アキノ大統領は全候補者に対して反ドゥテルテ氏で団結するよう呼びかけ、もしドゥテルテ氏が大統領になれば独裁政治が行われかねないと訴えていた。 大統領選ではドゥテルテ氏のほかに、アキノ大統領が後継指名した前内務自治相マヌエル・ロハス氏(58)、グレース・ポー上院議員(47)、ジェジョマール・ビナイ副大統領(73)、ミリアム・デフェンソール・サンティアゴ議員(70)が立候補している。 調査機関ソーシャル・ウェザー・ステーションズの直近の世論調査では、ドゥテルテ氏が支持率33%でトップに立ち、続いてポー氏(22%)、ロハス氏(20%)、ビナイ氏(13%)、サンティアゴ氏(2%)の順だった。 ロハス氏は7日の演説で、「この戦いには私たちの未来と、今のような生活を続けられるかどうかがかかっている」「フィリピンが今やアジアの輝く星になったことは誰にも否めない」と力説した。 フィリピン経済は2000年初め

    フィリピン大統領選、過激発言のドゥテルテ氏が優勢
    sdfg158
    sdfg158 2016/05/09
    “もしドゥテルテ氏が大統領になれば独裁政治が行われかねないと訴えていた。”