タグ

ブックマーク / katsukinoboru.jp (6)

  • 【メモ】不確実な時代には知識ではなく経験が重要 | katsukinoboru.jp

    情報処理能力が高く知識豊富な人がたくさんネットでも発信していますが、その人がその分野で自分にとって信頼に足るアドバイザーとなるかどうかは、素人目にはまったく判断がつきません。 その人が良いアドバイザーかどうか、どうやって見分けることができるのか?という質問の流れで、昨日面談した資産運用コンサルタントの方が「経験」が重要と仰っていました。それも「失敗した経験」がと。 なるほど失敗体験は誰もが持っていると思いますが、それを「失敗した経験」にするためには、失敗しても同じ事に再挑戦して、成功させていなければなりません。失敗した経験を持っていると自信をもって語れるコンサルタントは、良いアドバイザーとなるに違いありません。 実際私自身が、経営のアドバイスを前沢先生に求め、その助言通りに努力しているのも、先生が大失敗談をお持ちだからです。 余談ですが、あんなに大好きだったビジネス書を最近あんまり読んでい

    【メモ】不確実な時代には知識ではなく経験が重要 | katsukinoboru.jp
    sdfg158
    sdfg158 2012/08/04
    確かに。本にしてもただの知識やタテマエはつまらない、人の体験談ほど、面白く、感動もする。 RT @nobosan: ブログ再アップ。初めて新刊予告も入れてみた。:【メモ】不確実な時代には知識ではなく経験が重要
  • 【メモ】気になる電子書籍の売れ行き | katsukinoboru.jp

    2月から販売開始した電子書籍ですが、今月最初の数字が上がってきます。ようやく著者の皆さま方にご報告ができます。お待たせしております。 それを聞いて、今頃かよと驚かれる向きもあると思いますが、現状のボーンデジタル電子書籍は、北海道の屯田兵もかくあったかと言うほどに、広大な原野を鍬一で切り開くところからの壮大な物語となっております。 それに先立ち、紀伊國屋書店さんのランキングを分析できる機会を頂きました。すでにご存じの通りランキング上位にお腹凹むが発売以来ずっとランクインしているのですが、それ以外にも300位中7冊がランクイン。綺羅星のごとく並ぶ名だたる老舗版元に混じって、インプレスコミュニケーションズ/デジカルの名前がそこにはありました。嬉しいですね。 現時点で発売アイテムが20冊なので相当の割合で今回企画出版したものは売れているという評価となりました。実数はとなるとまだまだ事業として課

    【メモ】気になる電子書籍の売れ行き | katsukinoboru.jp
    sdfg158
    sdfg158 2012/05/09
    こないだ出た電子書籍(http://t.co/0LwhChew)が売れているらしい……。ううう(注:屯田兵嬉し泣)
  • 【メモ】有料メルマガを購読して感じていること | katsukinoboru.jp

    有料メルマガが流行っていますが、やはりご自身にコンテンツ(得難い体験)があって、かつ”歯に衣着せぬ”物言いがないと面白くないですね。 ジャーナリストの方々のものは面白そうですが基どれもつまらなかったです。そもそもツイッターで人気がある人は、そこで集客することを頑張っていて、つまりそこでコンテンツの魅力の最大化を図っているわけだからツイッターだけ見ていればいいやと思いました。 また、面白くないだけならいいのですが、まずひたすら長文で何通もやってくると辟易します。有料だと思うので読み捨てず読もうと思うのでなおのこと苦痛。またキュレーションだとばかりにリンク集が長いのもつまらないです。 あとはQ&A。これは「どういう人が質問してきているか」で面白さが別れますね。やっぱりこれも日頃から言いたい放題で敵の多い方には、コイツには一言言ってやろうと有象無象が集まってきていて、そういった自分には日頃接点

    【メモ】有料メルマガを購読して感じていること | katsukinoboru.jp
    sdfg158
    sdfg158 2012/04/17
    旬の話題が読み切れないと心の負担にはなる…
  • 決断しました。 | katsukinoboru.jp

    大幅に減量します。 こういうことは絶対に書くまいと思っていました。人間、見かけじゃないとも。 大いに違いました。人は見かけです。9割見かけ。 先日の生命保険の更新。加齢のため額が上がるのですが健康体だったら割引のところを、見事体重オーバーで割引きなし。血圧も血液も尿検査も、とにかく内臓はここ最近ずっと健康値で唯一体重だけが×のB判定でしたが、今回もここで引っかかりました。 年間たった2万円ですが、社長が体重オーバーなだけで2万円も損失を出してしまったと思わねばなりません。 それと、こんど電書の新刊でお腹を凹ますも出すことになり先日納品しました。内々には発刊したら減量しますといっていたので約束を果たさなければならないのと、今回、素晴らしい会社案内と新しいサービスの資料を作ってもらい、これからそれを持って営業するのに、肝心の社長の見栄えが悪くては台無しです。最近、ユニクロを選択するのも止めま

    決断しました。 | katsukinoboru.jp
    sdfg158
    sdfg158 2012/03/14
    いよいよ身体を張ったプロモーションが開始か! RT @nobosan: ブログ更新をWordTwitでお知らせしています「 決断しました。」 -
  • ITリテラシー暴君だったと思う。 | katsukinoboru.jp

    ネットツールを使って共創しよう、そのために情報共有をしたいなぁと考えたときに、自分がまず最初に思いつくツールはメーリングリスト(ML)です。 レスポンスのスピード感、受送信端末を選ばない、主体的にスレッド(同一タイトルのメールのまとまり)管理ができるという点では、今でも一番の使い勝手だと思います。 会社のドメインもGoogleAppsで運用しているので、ブラウザで簡単に情報整理ができるGmailだと、MLを使った情報共有は最強の環境だと思います。 ただし、メール端末が普及し多くの人のレスポンス速度が上がってくると、今度はそのスピードが早すぎることに問題があるのではないかと感じるようになりました。 特にそれは軽快なツールであるMLに顕著で、参加者全員がメールを土台とした情報共有のスピード感を、仕事の経験値として持っている人たちが集まっていれば問題を感じませんが、そこに携帯メールをポツポツ打つ

    ITリテラシー暴君だったと思う。 | katsukinoboru.jp
    sdfg158
    sdfg158 2011/08/22
    心のなかが通じたり、新しいなにかが生まれると思ってる人と単に連絡確認に使っているのとでは、メールもずいぶん違う。なかなかこれ、とつのやり方にできない。相手が人間だし
  • 読者のことを真剣に考えてみる | katsukinoboru.jp

    ブログリニューアルすると宣言してなかなか実行に移せていませんが(間もなくデザインの神が降りてくるらしいです萩原に)、昨日、大西からブログはこういう方針でお願いしますという直接的な依頼があり、そうだよなぁ、そういうことを書かないとなぁと思いながらも、一方で今のブログを興味深く読んでいますという声も聞いていたりするので、そうすると今度はそういう人は読まないだろうなぁとも考えています。 それならサブドメインで別テーマで1つ作るべきですよということで、さっそくドメインとブログは用意しました。が、正直なところまだそのテーマで書いて読者が集まるのか?そもそもそのテーマで集まってくる読者って同業他社だけじゃないか?とか、よしこれだ!とは至っておりません。 以下、雑駁な意見ですが。 が売れなくなってるのは、読者を育てるというか、新しい読者すなわち明日のお客様となる人を作る目線に立っていない、要するに作り

    読者のことを真剣に考えてみる | katsukinoboru.jp
    sdfg158
    sdfg158 2009/09/27
  • 1