タグ

オーディオと増田に関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 商売として成り立ってた頃の日本の大衆向けオーディオ

    道楽のジャンルとして死につつあるゼネラルオーディオだが、今はオカルトめいた音質追求が平気になってきてて、まあ製品が売れずにどんどんメーカーがオーディオ部門を切り離したり潰れたりしてる状況下ではしょうがないのかもと思う。 でもまあSONYの高音質なSDカードとか、パイオニアのUSBに指すだけで音が良くなるアレとかが出た時にはもう情けなくてなー ビクターならそういうのも昔からやってたからショック小さかったろうがw 儲かってた頃のゼネラルオーディオって、メーカーの売り込み方も技術屋っぽいやり方だったんだよな。 プリメインアンプなら、増幅回路のオリジナリティや電源回路のデカさ(5万のアンプでも10kg軽く超えたw)、シールドがどれくらいちゃんとしてるか(シャーシの銅メッキとか)、ダンピングファクターがどうのとか、端子の酸化防止のための金メッキがどうのとかそういうのだったのよな。 SPケーブルも今で

    商売として成り立ってた頃の日本の大衆向けオーディオ
    sds-page
    sds-page 2021/05/06
    エロゲ衰退論からシム系衰退論経て思ったけどみんなデフレスパイラルに巻き込まれて死んだんだよ。金の国民離れ。若者どころの話じゃない
  • 1