タグ

トロッコに関するsds-pageのブックマーク (3)

  • トロッコ問題のジャパニーズビジネスマン的な正答はコレだと思う「選べんくなった」「とりあえずストゼロ飲む」

    四号戦車🔞 @Panzer_04 @lan_java 5人が死ぬ場合責任はトロッコを暴走させたやつだけど、1人が死ぬ場合責任はお前 という「不作為責任の非追及バグ」で5人が死ぬのがジャパンだぜ 2023-03-22 07:59:20

    トロッコ問題のジャパニーズビジネスマン的な正答はコレだと思う「選べんくなった」「とりあえずストゼロ飲む」
    sds-page
    sds-page 2023/03/23
    私の一存では決めかねる問題なのでいったん会社に持ち帰って上司の判断を仰ぎたいと思います
  • トロッコで通勤したい!

    トロッコで通勤したくない? 家出たら無骨なトロッコがあって俺が乗るのを待ってんの! ゴッツイ線路が会社に向かって続いてんのね で、俺はバッと飛び上がってトロッコに乗るう! スタート!トロッコ出発進行ーーッッ ジェットコースターのごとき超スピードでビルの合間を縫ってギュンギュン行くわけですよ 俺のトロッコを見ろ! みんな最初は仰天してたけど、俺の通勤時間に俺の通勤コースを通る人たちはもうすっかり慣れてしまったから、都心の中空を駆けるトロッコを見てもそんなに大騒ぎはしないのね でもやっぱり気になるんだよトロッコには華があるからな ヒコーキなんて見慣れてんのにちょっと低いとこを飛んでるとつい見上げてしまう、そういうことだ その羨望のまなざしを一身に受けて、俺と俺のトロッコは加速していくって寸法ですよ でね、会社に突っ込むわけ 突っ込んで走り抜けて、旋回してまた突っ込む 同僚も上司も部下も皆轢き殺

    トロッコで通勤したい!
    sds-page
    sds-page 2020/09/22
    加速レールが無いと厳しい
  • 「線路を切り替えれば5人助かる、切り替えなければ1人助かる」いわゆる『トロッコ問題』に対する答えに熱い議論が交わされる

    とある高校教師S @hellohellock これを昔、授業でやったら「なぜ助ける必要があるのかわからない。俺は傍観者だから放置して5人が死んでも責任はない。でも切り替えたら俺の責任になる」と言った生徒がいて衝撃を受けた。確かにその通り。「5人の人に感謝されるメリットよりも、1人の遺族に責められるデメリットの方が大きい」と。 pic.twitter.com/BU9tmtMnMU 2019-04-11 17:58:53 とある高校教師S @hellohellock 彼はひねくれていたから敢えて俺を困らせようとした可能性は濃厚だけど、彼が気でそう思っていたのかはさておき、そういう意見が出てくる授業というのは「良い授業」だと思う。周囲も衝撃を受けていたけど、どう受け止めたのかは未知数。それが良い点であり怖い点でもある。授業はまさに生き物だ。 2019-04-11 18:03:14 とある高校教

    「線路を切り替えれば5人助かる、切り替えなければ1人助かる」いわゆる『トロッコ問題』に対する答えに熱い議論が交わされる
    sds-page
    sds-page 2019/04/12
    炎上プロジェクトでこのまま行くとやばい事になると思って口を出したら「お前が責任を持って該当部分を修正しろ」って言われる奴。放置したら爆発炎上で大惨事、口を出したら尻拭い
  • 1