タグ

精神に関するsds-pageのブックマーク (6)

  • 精神攻撃で悪夢を見せられるパターンはいろいろあるけど『おジャ魔女どれみ』であった「死別した人と幸せな時間を過ごす」もかなり心に来るのでいい

    御鈴 @goringorigorigo 精神攻撃で悪夢を見せられるパターンって大抵 ・トラウマになってる過去の記憶の再生 ・信頼している人たちから心無い言葉をかけられる幻覚 ・もうひとりの自分にコンプレックスを抉られる だけど、個人的におジャ魔女どれみであった「死別した人と幸せな時間を過ごす」もかなり心に来るのでいい 御鈴 @goringorigorigo @taketi あぁ〜〜!!逆に「もしこうだったら幸せだったのに」を見せられるのも良いですね(※グレンラガン未履修) それが現実ではもう叶わないタイプの幸せだと尚情緒が破壊されて良い 御鈴 @goringorigorigo 昨日フォロワーさんが「自分がいなくても周りの人達が幸せで何の問題もなく過ごしている様子を見せられるのも心に来る」と大変良いパターンを仰られていたのでそれも追加で。 世界や周りの大切な人を救うためにがんばってるタイプの

    精神攻撃で悪夢を見せられるパターンはいろいろあるけど『おジャ魔女どれみ』であった「死別した人と幸せな時間を過ごす」もかなり心に来るのでいい
    sds-page
    sds-page 2023/01/21
    ぼっちちゃんみたいにセルフ精神攻撃食らってるパターンも
  • 精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた

    続き https://anond.hatelabo.jp/20200911202150 アブラハム・マズローの書いた『完全なる経営』(日経済新聞出版 大川修二訳)というを読んだ。 その中では、精神的に健康な人間というものが語られている。平たく言うと、自己実現できる人のことだ。 自己実現とは、に書いてあった内容によると、こんな感じの人だ。 ・今の状況をありのままに捉え、不確実な状況でも耐えることができる ・創造的やユーモアがある ・自分と自分に関わる人間の幸福を願う ・夢中になれる物がある ・自分の能力を惜しげなく発揮している この対極にあるものとして、精神的に不健康な人間についても述べている。 文の中で、精神的に健康な人間と不健康な人間が対比されている描写は以下の3つだ。 相当高い発達段階にいる人間は、破壊よりも創造を好むものだ。創造する喜びは破壊する喜びよりも大きい。 ただし、破

    精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた
    sds-page
    sds-page 2020/09/05
    恵まれた環境にない人に健康的なコンテンツを見せても空虚な絵空事としか捉えられないと考えると生存に必要な欲求をまず満たす必要があるという事か
  • 現代人の超自我と、逃れられない「こころ」の問題 - シロクマの屑籠

    最近は見かけることも少なくなったが、かつては神経症とかノイローゼとかいった「こころ」の病名をよく見かけた。 これらはフロイト以来の精神分析にかかわる「こころ」の病名で、おおざっぱにいえば「こころ」の内面の葛藤やこじれに関するものだった。1990年代に目立った境界性パーソナリティや自己愛パーソナリティなども、「こころ」の成熟を問題としていたから、「こころ」の病名の一部とクローズアップされたとみていい。 しかし現在は違う。 精神医療の診断の多くは、アメリカ精神医学会の診断基準(DSM)に基づいて行われるようになり、その診断基準には、神経症やノイローゼといった病名は存在しない。現代の精神医療は、患者さんの「こころ」に関して病名をつけるのでなく、第三者にも観察可能な振る舞いを診断基準としている。「こころ」に深入りしなくなったからといって、精神医療が衰退したわけではない。むしろ逆で、「こころ」にこだ

    現代人の超自我と、逃れられない「こころ」の問題 - シロクマの屑籠
    sds-page
    sds-page 2020/05/18
    規則正しい健康的な生活すれば健康的に生きられることは知ってるけどそんな面倒な事しないで健康的に生きたい
  • オランダで買ったチョコの話

    オランダで買ったチョコの話ね。 オランダ旅行のついでにお土産で買って帰ったものを、休日にチビチビとべている。 「今日は休日だから昼間から酒飲んじゃおうかな~」くらいの気持ちでべている。 べているっていうのは比喩でもなんでもなくて、当にべている。経口摂取している。一回にボールペンの先っちょぶんくらい。 べるのはメジャーな摂取方法ではないんだけど、メジャーな方法だとなんとなく身体に合わないっぽいので敬遠している。煙草まったく吸わないし。 摂取方法による効果時間の違いメジャーな摂取方法では、摂取後数分~2,3時間ほど効き目が続くらしい。 一方経口摂取だとメジャーな摂取方法より効き目が長続きする。効き始めも遅いけど。摂取後1時間~12時間くらいまでは効いてる感じがする。 先程書いた1回分、ボールペンの先っちょくらいでそんな感じ。多めにすると効き目ももう少し長いのかもしれない。けど効きす

    オランダで買ったチョコの話
    sds-page
    sds-page 2019/11/20
    アーティストが使いたがるのってそういう
  • つらいときに立ち寄りたい!大人もやりたいビックカメラで出来る "お遊び" 「宅飲みでやりたい」「こういうお店欲しい」

    上坂あゆ美 | 「老モテ」電子版セール中 @aymusk 「最近心が擦り減ってるから楽しいことがしたい」と思い新宿ビッグカメラのおもちゃ売り場で一番楽しそうなやつを選んで友達とお酒飲みながら夜通し遊んだら完全に心が回復した ボドゲとか麻雀じゃなくて、ぬり絵とかシルバニアとかアイロンビーズができる飲み屋が都内にほしいよ〜〜〜 pic.twitter.com/9DWx34lmZN

    つらいときに立ち寄りたい!大人もやりたいビックカメラで出来る "お遊び" 「宅飲みでやりたい」「こういうお店欲しい」
    sds-page
    sds-page 2019/10/29
    現代人に足りないのは友人
  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりとを読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

    sds-page
    sds-page 2019/08/09
    哲学的ゾンビの自我問題。ロボットは心を持つか否かにはいずれ人類が直面する問題
  • 1