タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

統計と法律に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 自白強要容認7割報道の、質問の設定はおかしくないか

    重大犯罪防ぐため自白強要、高校生7割が肯定 1000人調査:朝日新聞デジタル http://digital.asahi.com/articles/DA3S12883845.html 前提として、自分はこの新聞記事しか読んでいないし、もとの研究は参照していない。 1問目 「日国憲法は、国民の権利や自由を守るために、権力を制限する仕組みを定めている」正しいか。 「正しい」と答えた生徒が81.1%。 多分、よくわかんなかったら、「間違っている」を選ぶ生徒より「正しい」を選ぶ生徒の方が多いと思うから、ある程度多めに出てると思う。 まあ、それは仕方がないし、問題ない。 2問目 「法の支配とは、法によって人間のわがままな行為を規律し、それに反すれば厳しい罰を与えるべきであるという考え方をいう」正しいか。 「正しい」と答えたのは64.2%、「間違っている」と答えたのが35.0%。正解は「間違っている」

    sds-page
    sds-page 2017/04/09
    道徳の代わりに法学を小中高の必修にすべきだな
  • JAF調査:横断歩道に歩行者 「止まらない」車9割 | 毎日新聞

    信号のない場所で横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、9割以上の車が一時停止していないことが26日、日自動車連盟(JAF)が公表した自動車運転に関する全国調査の結果でわかった。大部分のドライバーが歩行者優先のルールを守らず、道路交通法に違反する行為が横行している実態が明らかになった。 調査は8月15日〜9月1日、全国47都道府県の計94カ所で実施。平日午前10時〜午後4時の間に、片側1車線の道路上に信号機が設置されていない横断歩道でJAF職員が横断を試みた。この結果、通過した乗用車と自家用トラックの計1万26台のうち、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止したのは757台と全体の7.6%のみ…

    JAF調査:横断歩道に歩行者 「止まらない」車9割 | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2016/09/27
    自転車なんて横断歩道渡ってる歩行者の前を信号無視してすり抜けてくるからな。自転車も合わせてガッツリ取り締まるべき
  • 1