タグ

若者と世代に関するsds-pageのブックマーク (4)

  • はてブって何でもかんでも「若者が貧しくなったから」一本で決めつけたがるの多いよなあ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/c537e7cca1a8e3bd18f4abf47436fa6187a56f35 「昔であれば金がなくても必須とされていたものが今は必須ではないと考える人が増えている」って話だろうに 「金が余っていれば当然買うはず、金がないから買えないだけ」と言い張る 微妙に話がズレているのに気づいてない 車なんかもそうだけど そもそも要らない人も多いのに「いや金があれば絶対に車を買うはずだ」って決めつけるんだよね

    はてブって何でもかんでも「若者が貧しくなったから」一本で決めつけたがるの多いよなあ
    sds-page
    sds-page 2023/01/17
    若者の物欲離れ
  • 「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界

    <過去25年の若者の趣味の変遷を見ると、より金のかからないもの、アウトドア系からインドア系へと趣味が移行していることがわかる> 戦後から高度経済成長期にかけて、日社会は大きな変化を遂げたが、その後の90年代以降の四半世紀の変化も実はかなり大きい。 人口減少の局面に入り、少子高齢化が進行している。未婚率の上昇に伴い、単身で暮らす人が多くなっている。仕事面では雇用の非正規化が進み、労働者の給与も下がり、自由に使えるお金(可処分所得)が少なくなっている。ITの普及に伴い、人々の生活様式も大きく変わった。 このような変化が、人々の意識や行動に影響を与えないはずがない。社会の動向を敏感に反映する若者は特にそうだろう。博報堂生活総研が、その変化を可視化できる資料を公表している。『生活定点1992-2016』という統計調査で、同じ設問(定点)の回答結果を1992~2016年の四半世紀にかけてたどること

    「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界
    sds-page
    sds-page 2018/05/31
    スマホがあったらスマホが一位だろう
  • Yahoo!ニュース

    エハラマサヒロ 大阪の超進学校卒業した神童だった 偏差値72の国立「お金持ちやったんやな。小学校受験やって」

    Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2016/12/27
    人型ロボットとVR技術を組み合わせれば家に居ながらにして外出できるな
  • <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若い世代でパソコンを使えない人が増え、話題になっている。IT企業ですら新入社員が使えず困っているケースも。スマートフォン(スマホ)の普及や、親・学校のパソコンへの理解不足、経済的に苦しい家庭が増えていることなどが原因と考えられ、就労のためにも技術習得の必要性が高まっている。 「日はこちらのエクセルの表を皆さんに作ってもらいます。まず、データを入力して、名前をつけて保存してください」 東京都立川市で若者の就労支援を行うNPO法人「育て上げネット」は、就職希望の若者へのパソコン講座「若者UPプロジェクト」を行っている。この日は、男女5人が参加。エクセルの基礎を教わった。 講師の斉藤あずみさんは、かんで含めるように説明するが、操作に不慣れでまごまごする受講者も。斉藤さんは「みんな熱心だが、思っている以上にパソコンの腕は十分でない。ここでパソコンの基礎を習い、働く自信をつけてもらえれば」と

    <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2015/10/18
    PC操作も大企業の就職試験で必須にしとけば面接対策みたいに必死で勉強するんじゃないの
  • 1