タグ

2021年5月29日のブックマーク (13件)

  • うちのWiFiが弱い

    から、強化を検討してくれと頼んでみたが帰って来たのは生返事。自室でzoomを開くと、遅くて仕方がない。ガタつく画面に同僚も苦笑い。仕方がなく4Gのスマホに切りかえて、小さい画面で再開。 他にも更新するべき家電が沢山あるらしい。炊飯器、風呂、冷蔵庫…いや、何からでもいいけどさ。WiFiが弱いと、まるで室内の酸素が薄くなったように暮らしづらく感じる。不自由。不自由。凄く無責任だけど、新しく購入する家電の順番待ちが出来てしまうような家計が物凄く貧しく思えて、それならいっそ死にたいと考えてしまった。たかがWiFiなんだけどな、どうにもな

    うちのWiFiが弱い
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    電波強度の上限は同じでも新しい規格に対応してる新しいルーターの方が早いんだっけ
  • インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見

    [ハノイ 29日 ロイター] - ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。オンラインメディアのVNエクスプレスが伝えた。 ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。ハノイで1月撮影(2021年 ロイター/KHAM) 新種の変異株は新たな感染者から見つかったとし、「インド型の変異株に、もともと英国型に含まれていた変異が加わったものだ」と述べた。また、既存株よりもはるかに感染力が強く、複製が非常に速いことも実験で分かったという。

    インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    ベトナムとか台湾とか今まで水際対策できてた所も蟻の一穴から大変になってるし今までガバガバな水際対策だった日本にオリンピックで大量に外国人入れたら大変な事になるに決まってる
  • コロナで馬脚を露わしたもの

    IOC WHO あとは?

    コロナで馬脚を露わしたもの
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    ネットに親和性の高そうなオタク層ですらオフラインイベントにこだわり続けるんだなぁという所で凄く残念な気持ちになった
  • 1vs1 多vs多じゃない競技ってどれだけある?

    将棋とか囲碁とか1vs1じゃん。 テニス、バド、卓球とか1vs1か2vs2じゃん 11vs11のサッカーとか9(10)vs9(10)の野球とかの競技はいっぱいあるじゃん? チームって考えたら結局1vs1じゃん。 麻雀ってコンビ打ちとかで2vs2になることあるけど、基は4人でやって1vs3みたいなもんじゃん? そういうなんか入り乱れて戦うやつで、麻雀以外の競技(種目)で有名なのって何がある? って考えたら陸上とか、水泳とかゴルフとかまあいっぱいあるって思いついたんだけど、あれって突き詰めていけば個人の記録を同時に計っているともとれる。 マラソンとか長距離だとギリギリ駆け引きあるけど、もっと相手とのやり取りしつつ、1vs1じゃない競技って何? 追記: 麻雀は1vs1vs1vs1やろ 1vs3っていうのはマリオパーティでたまにあるやつみたいなのをいうんじゃね そうそう、1vs1vs1vs1……

    1vs1 多vs多じゃない競技ってどれだけある?
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    Fall Guys
  • 大阪の激安スーパー玉出、関西圏では名前負けしていることが判明 : 市況かぶ全力2階建

    社名ロンダリング4回のクオンタムソリューションズ「約20億円のNVIDIA製サーバーを販売すると発表しましたが、実は購入者から発注書を貰えていないので取引を中止しました」

    大阪の激安スーパー玉出、関西圏では名前負けしていることが判明 : 市況かぶ全力2階建
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    トライアルって北海道にもあるけど全国区だったの
  • 【ちびまる子ちゃん】前田さんについて | オモコロ

    突然だが、このキャラクターをご存知だろうか。 知ってる人はもちろん、全く知らない人でもこの画像を見たときに何となくスカッとした気分になるはずだ。 もしスカッとした気分になっても、決して「自分ってなんて酷い奴なんだ…」と落ち込まないで欲しい。あなたの感覚は正しい。 なぜなら彼女はちびまる子ちゃんに出てくる天下の嫌われキャラ、前田さんだからだ。 彼女の言動、表情、声、ちょっとした手の動き等、全てが嫌な気持ちになるよう作られていて、あなたの感じたスカッとした気持ちこそが前田さんが生み出すエンタメなのだ。 私はそんな最悪で最高な前田さんの素晴らしさを皆に知ってもらいたい。 前田さんとは まず、前田さんの基情報はこんな感じである 前田ひろみ(9歳) ・まるちゃんのクラスメイトで掃除係や検尿を集める係をしている ・おばあちゃん子 ・自己中心的でクラス一のえばりんぼ? 先述した通り前田さんはクラスメイ

    【ちびまる子ちゃん】前田さんについて | オモコロ
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    創作ならいいけどリアリティショーでこういう役回り与えられたら・・・って事件の後は素直に楽しめない
  • 最近並盛りで大丈夫になってきた いつもお昼牛丼大盛りを求めてしまうがオ..

    最近並盛りで大丈夫になってきた いつもお昼牛丼大盛りを求めてしまうがオッサンなのでべた後げふー!多すぎたってなるから 今日は並にしてみたけど、 お腹いっぱいな感じで大盛りに遜色ない満足感で 結局もう大盛りじゃなくていつも並盛りでいいんじゃないかと気付き始めた。 お腹が空いてるとどうしても大盛りを目が求めてしまうので。 もう並でいいんだよ、並でって思った。

    最近並盛りで大丈夫になってきた いつもお昼牛丼大盛りを求めてしまうがオ..
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    白飯と炭水化物に疑問を盛った結果、牛皿で十分になる
  • 五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ禍での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。 【写真】おのののか、東京五輪代表の夫とラブラブ夫婦ショット公開 感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異

    五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    野球もジャニーズも客席クラスターはないかもしれんけど選手や演者に感染者出てるからね。選手間クラスター発生しそう
  • コロナ後に社会復帰できる気がしない社会人2年生です

    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    そろばん弾いてた時代や電卓叩いてた時代よりPCで効率化されたはずなのにその分仕事が詰まってる現代社会が異常
  • いま、L452R変異株がどれだけ増えているかを考える

    インドで広まったL452R変異株について、統計的な視点からの考察。やわらかいのは、見出しだけ。長い。 イギリスではいま、どうなってんの? まずはイギリスの変異株別の増減傾向を見ていただこう。(5月29日更新: 最新のデータを反映)イギリスN501Y L452R ~3月27日 17532 2 ~4月03日 12621 18 ~4月10日 8440 61 ~4月17日 7441 l 171 ~4月24日 7056 llll 439 ~5月01日 6070 llllllll 834 ~5月08日 5067 lllllllllllllll 1597 ~5月15日 4424 lllllllllllllllllllllllllllll 2922 ※ この数値は変異株の解析対象になった上で判明した人数であって、実際の感染者数はもっと多い。また、当は時系列での増減にも解析比率によるブレがある。しかし変異

    いま、L452R変異株がどれだけ増えているかを考える
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    二回変身を残しているフリーザみたいなウイルス
  • 閲覧ご注意:ネズミの波がオーストラリアの農地や町に殺到している

    <オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州でネズミが大量に発生し、公衆衛生上の問題となっている> オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州では、農村地帯を中心にネズミが大量に発生。ネズミの波が農地や町に殺到し、農作物をい荒らすなどして農家に甚大な経済的損失をもたらし、住宅や病院に侵入して人を噛んだり、死骸が悪臭を放つといった公衆衛生上の問題も生じている。 2021年5月18日には、ニューサウスウェールズ州ダボの貯蔵庫で無数のネズミが仕掛けに群がる様子を捉えた動画がツイッターで投稿され、注目を集めた。 The mouse plague just gets worse- mice pour out of a temporary silo and into an opportunistic trap near Dubbo. Sarah Pye was horrified by the

    閲覧ご注意:ネズミの波がオーストラリアの農地や町に殺到している
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    実際問題ネズミの卵でいっぱいじゃないとここまで増えないだろ
  • コンペ後の会食で半数が感染「私の体験と反省を反面教師に」 | NHKニュース

    「第4波のいま感染していたら、当に命を落としていたかもしれません」 兵庫県加古川市の建設会社役員、前川真一郎さん(51)は、去年11月、新型コロナウイルスに感染して重症化し、ICU=集中治療室で治療を受けました。 みずからの体験と反省を「反面教師」として感染防止に役立ててもらい、医療従事者の助けになりたいと、実名で証言しました。 「自分たちに限っては大丈夫」 前川さんが感染したのは去年11月上旬、きっかけはゴルフコンペのあとの会でした。 当時は年末年始の第3波の前で、政府の「Go Toキャンペーン」も続いていました。 前川さん 「皆と仲間で会いたいという欲望に勝てなかった。自分たちに限っては大丈夫と考えてしまった。いつものお店を使ってあげようという思いもありました」 11月8日。 前川さんは17人で会し、3時間にわたって鍋を楽しみました。 静かにべようと注意する人もおらず、会は盛り

    コンペ後の会食で半数が感染「私の体験と反省を反面教師に」 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    「自分だけは大丈夫」と思ってる人から「そこそこ気を付けてる」って人に感染するのが市中感染だよな
  • 「ベイは全部埋める」「ごてごてした端子は正義」これが2007年当時のパソコンのかっこよさだった!

    Kapapoo-F X @kp_fx ウチのはこれの色違いだな。Plextorは鉄板。Audio I/FはDS2416つこうてた関係でAX44だったが端子多いとメンテが面倒だった記憶しかない。(苦笑) twitter.com/mesotabi/statu…

    「ベイは全部埋める」「ごてごてした端子は正義」これが2007年当時のパソコンのかっこよさだった!
    sds-page
    sds-page 2021/05/29
    よさベイ