タグ

ブックマーク / getnavi.jp (4)

  • もしも、アリストテレスとニートがディベートしたらどうなる?『人生に目的は必要か?』哲学者と現代人がガチバトル! | GetNavi web ゲットナビ

    もしも、アリストテレスとニートがディベートしたらどうなる?『人生に目的は必要か?』哲学者と現代人がガチバトル! 現代人の気になるテーマを哲学者とディベートしたらどう答えるのか? そんな全く新しい哲学入門書『21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0』(富増章成・著/GAKKEN・刊)。今回は書から抜粋して『人生に目的は必要か?』をテーマに、ニートとアリストテレスのディベートを紹介します。 機械的に流されるか、目的をもって生きるかニート 人生に目的なんか不要ですよ。今の時代、将来には希望がもてそうにないので、目的なんて掲げるだけ損です。 アリストテレス いやいや、今こそ人生に目的を定めて生きる必要があるんだよ。そもそも、この世界は『~のため』という目的の連鎖でつながっている。コップは水を飲むため、椅子は座るためというようにな。人間も『~のため』という目的をもった生き方が必要なんだ。 ニー

    もしも、アリストテレスとニートがディベートしたらどうなる?『人生に目的は必要か?』哲学者と現代人がガチバトル! | GetNavi web ゲットナビ
    sds-page
    sds-page 2024/03/14
    部屋にこもって、ダラダラ哲学するタイプの変人です
  • Google マップは日本の影響を強く受けたサービスだった | GetNavi web ゲットナビ

    いまや、多くの人の日常生活に欠かせない存在となっている地図アプリ。昼ご飯をべるお店を探す時から、旅先の観光スポットへの道順まで、さまざまな場所へ案内してくれる、心強い存在です。そんな地図アプリの代表的存在ともなっている「Google マップ」は、2005年にパソコン(Webブラウザー)向けのサービスとして登場して以来、常に機能改良を重ねて、進化を続けてきました。 Google マップは世界中で提供されているサービスですが、その進化の源には日ならではのアイデアが多く取り入れられています。今回、Google法人が2021年9月で創立20周年を迎えることを記念して、Google マップの日における開発責任者を務める後藤正徳氏にインタビューを敢行しました。 ↑技術開発部長の後藤正徳氏。2006年 Google 入社以来、Google マップの初期から、Google における地理情報に

    Google マップは日本の影響を強く受けたサービスだった | GetNavi web ゲットナビ
    sds-page
    sds-page 2021/10/17
    日本ならではといえば色んな声優の声で切り替えられるカーナビ
  • 大英博物館「マンガ展」キュレーターが語る! 世界から見た日本のマンガ、その実態と歴史的価値 | GetNavi web ゲットナビ

    大英博物館で開催された「マンガ展」。会場には多くのマンガ通が押し寄せていたが、彼らがうなるほどの、素晴らしい展示だったと思う。この展示会を企画したのは、ニコル・クーリジ・ルーマニエールさん。ニコルさんは、セインズベリー日藝術研究所の所長も務める、日文化のエキスパートだ。 【マンガ展の現地レポートはこちら】 英国で再確認した「日のマンガ」の多様性ーー 感動に震えた大英博物館「マンガ展」現地レポ 記事ではマンガ展の展示を十分に楽しんだうえで、ニコルさんに展示のコンセプトから海外における日マンガの評価を伺った。話はマンガにおけるジェンダーの話にまで展開。ニコルさんのグローバルな視点だからこそ浮き彫りになるギャップを楽しんでもらいたい。 世界的な認知も高まる日の「エロ」ーーマンガ展を拝見して、展示作品の多さと幅広さに驚きました。 「展示する作品を選ぶのが、とにかく大変でした。当ならぜ

    大英博物館「マンガ展」キュレーターが語る! 世界から見た日本のマンガ、その実態と歴史的価値 | GetNavi web ゲットナビ
    sds-page
    sds-page 2019/11/12
    世界に広がるBLの輪
  • 「君の名は。」の主題歌はなぜBUMPでなくRADWIMPSなのか? | GetNavi web ゲットナビ

    ※:記事はネタバレはありませんが、作品内容に一部触れています大ヒット中の映画「君の名は。」、ご覧になっただろうか? 新海 誠監督作品ほど賛否両論きっぱり別れる映画も珍しいと思うが、今作は私、朝8時に寝ぼけ眼で観たにもかかわらず嗚咽を漏らすほど号泣してしまった。過去の作品をどうも否定的にしか捉えられなかった分(こんな苦しい恋愛したくない、女々しくなりたくない、のオンパレードだから)、鑑賞後の「こういうのが観たかったんだよ!」という喜びは大きかった。 昨今のエンタメ業界を牽引する豪華スタッフ陣が魔法をかけたように、陰として自己陶酔型だった新海ワールドが、核をキラキラっと残したまま一気に大衆ポップ作品に昇華されている。 なかでも特筆したいのは、4つの主題歌を含み、全編RADWIMPSが手がけた音楽だ。新海監督からオファーを受けたバンドが、プロット段階から1年以上かけ生みだしたサウンドトラック

    「君の名は。」の主題歌はなぜBUMPでなくRADWIMPSなのか? | GetNavi web ゲットナビ
    sds-page
    sds-page 2016/10/05
    単に新海誠監督がRADのファンだったからって聞いたけど
  • 1