タグ

ブックマーク / www.bungunote.com (2)

  • 『嫌われる勇気』で、何が変わっただろう。 - 青猫文具箱

    自分の記憶では去年、自己啓発書の『嫌われる勇気』が売れて、その後のアドラー心理学ブームを巻き起こしたことになってます。人生変わった、泣いた、のフレーズも何回も見た。 でも結局はみんな、今も他者からの承認や所属に対する欲求に悩まされていて、あれだけ広まった(ように見えた)アドラー心理学も何も変えられなかったんだね、と身勝手な失望を感じたりもするんです。 自分だって青年と哲人の対話の物語に感動して、他者の承認に依存しない生き方に納得したはずなのに。でも実際は今も他者の承認から逃れられない。 嫌われる勇気 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (22件) を見る 一年前に書いた記事で、 一年前に読んだのこと、どこまで覚えてますか? 今年話題になったはだいたい読みました。おすすめしてく

    『嫌われる勇気』で、何が変わっただろう。 - 青猫文具箱
    sds-page
    sds-page 2015/12/17
    変わらない勇気
  • DQ5のスライムはLV99で「しゃくねつのほのお」を覚える。 - 青猫文具箱

    自分の中で大器晩成型っていうと、スライムの「スラリン」が浮かびます。 DQ5で主人公の仲間になってくれるモンスター。初期から仲間になって、素早さ高めで補助魔法も覚えるけれど、力が低く耐性もない。LV1でHP8ですからね、一撃でやられます。強い仲間が加入すれば途端に活躍の機会が奪われる、そんなモンスターです。 でもスラリン、レベル上限が厳しい仲間モンスターの中ではしっかりLV99まで育つし、LV77で「めいそう」、LV99で「しゃくねつのほのお」と強力な技を覚えるんですよ。「しゃくねつのほのお」なんてMP不要で敵全体に約150のダメージです、強い。遅咲きではあってもちゃんと最後まで戦えるキャラなんです。 アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2010/03/04 メディア: Video Game 購入: 9人 クリック:

    DQ5のスライムはLV99で「しゃくねつのほのお」を覚える。 - 青猫文具箱
    sds-page
    sds-page 2015/12/08
    小説版だとピエールが好きだった
  • 1