タグ

workとtogetterに関するseaboseのブックマーク (3)

  • 建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない

    武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken 建設業の作業員不足の原因は、単純に「賃金が低い」ってだけじゃない。 現在の建設工事に求められる品質と安全性を確保しようとすると、人員も技術も知識も経験も凄くたくさん必要になる。その為にはお金がかかるはずなんだが、そのお金を誰も適正に払ってこなかった。 武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken その理由は末端ではたらく側にもある。建設業は複数の工事をそれぞれ担当する会社(下請業者)が、それらを統括する元請会社(ゼネコン)の元に集まって、協力してひとつの建物を作り上げていく。ゼネコンの仕事の中でも大きなもののひとつが、数多くの下請業者に適切な指示を出してまとめる事だ。 武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken そして、下請業者はゼネコンと契約して「求められる仕事」に対して「対価たる金銭」を受け

    建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない
  • 経済的徴兵制(徴用制)の解説

    ポン介 @ume_pon 「経済的徴兵制」を今の情勢や経済状況でバカにしてる人が多々いるが、問題は国家が兵隊を必要になればいくらでも制度(主に福祉)をいじって自主的志願者を増やせることにある。肝心なのはそれが兵隊に限らない(例:原発作業員など)ことで、「経済的徴用制」とでも言ったほうが適切なんだよ。→ ポン介 @ume_pon →「経済的徴用制」のわかりやすい例。原発が無事な頃に比べ今は、多額の税金が投入されている。その分雇用が創出されたと言ってもいい。事故前にAさんが「仕事が無いです」と生活保護をもらってたとする。ところが事故後は「除染仕事があるでしょ」と言われ拒否られるかもしれない。→ ポン介 @ume_pon →自衛隊の志願者は多い、民間も景気回復で人手不足、それなのに経済的徴兵制なんか必要ないって意見は「今」だけしか見てない。戦争って基、景気が悪い国が奪いに行くものなんだから、日

    経済的徴兵制(徴用制)の解説
    seabose
    seabose 2014/07/08
    「命を危険に晒すってのはな、そうするしか仕方のない人間のする事さ」ってどこぞの魔法少女が言ってたっけ。
  • アニメーター・都竹隆治氏、チェックを受ける事の重要性について語る。

    都竹隆治@東京・立川 @RyuckTBC ガンダムゲーム・プラモデル。細々とアニメーター暮らし。カラオケ大好き!プラモデルはハセガワクリエイターワークス!F.S.SはボークスIMS! ゲームはPS4版WoWs。スマホゲームはグラブル オバマス FGO Sガンロワ 蒼藍の誓いブルーオース ファンダム 放置少女 V4←new!

    アニメーター・都竹隆治氏、チェックを受ける事の重要性について語る。
  • 1