タグ

2020年6月2日のブックマーク (21件)

  • 私のツイッターアカウントが凍結された際の対応について。 - サミズダート

    こんにちは。異邦人です。 近頃、私が主として利用しているSNSであるツイッターで反差別系アカウントのCRACや著述家の菅野完氏、そして相互フォローのDr.ナイフ氏など、奇しくも反政権的な発信を積極的に行っているアカウントが、次々と凍結されています。 これらのアカウントは、特にツイッターのポリシーに抵触するような問題のある発信をしていた訳でもないにも関わらず、凍結されているように見受けられます。 かくいう私のアカウントも、昨年の8月頃に凍結された経験があり全く他人事ではなく、その基準の不明瞭さには戦々恐々としております。 万が一、再び凍結処分を受けた場合は、気づき次第速やかに当ブログにて告知致しますので、仮にブログで告知するより先に「異邦人」の名を冠したアカウントが稼働し始めた場合、それはニセモノですのでよろしくお願い致します。

    私のツイッターアカウントが凍結された際の対応について。 - サミズダート
  • 経産官僚が「公文書は存在しない」と回答! クールジャパン政策の腐敗を暴いた“衝撃の書”

    2015年のカンヌ映画祭における「ジャパンデイプロジェクト」。(写真/Getty Images) 日のクールジャパン政策、中でも映画やアニメなど映像産業の振興政策がうまくいっていない――。そんな話を耳にしたことがある人は多いはずだ。しかし、一体何が行われ、どこがダメなのか、いくらの税金がどんな団体に流れたのかを具体的に知っているだろうか? そして実は、昨今メディアやSNS上で散々批判されてきた「日文化産業に対する助成が貧弱すぎるし、諸外国と比べて効果の薄い施策ばかり」「公文書の作成・管理が適切になされておらず、問題の検証ができないようになっている」という歪んだ構造が、ここにもある。 クールジャパン政策の問題点を体系的に記述し、そこに蔓延する不正に迫った『日映画産業を殺すクールジャパンマネー 経産官僚の暴走と歪められる公文書管理』(光文社新書)という一冊のが先頃出版された。その著

    経産官僚が「公文書は存在しない」と回答! クールジャパン政策の腐敗を暴いた“衝撃の書”
  • deepthroat on Twitter: "「アンティファ」所属を自称し暴力を扇動するTwitterアカウントが実際には白人至上主義団体によって運営されている事実が判明、アカウントを凍結したとTwitter広報が発表。https://t.co/TABQ5DOGEX"

    「アンティファ」所属を自称し暴力を扇動するTwitterアカウントが実際には白人至上主義団体によって運営されている事実が判明、アカウントを凍結したとTwitter広報が発表。https://t.co/TABQ5DOGEX

    deepthroat on Twitter: "「アンティファ」所属を自称し暴力を扇動するTwitterアカウントが実際には白人至上主義団体によって運営されている事実が判明、アカウントを凍結したとTwitter広報が発表。https://t.co/TABQ5DOGEX"
  • 「釣りの終焉」と「フェイクの時代」 - シロクマの屑籠

    インターネットスラングに「釣り」というものがあった。たとえば00年代の2ちゃんねるでは、「釣り」「釣り乙」という言葉がしばしば用いられた。釣りを釣りだと理解していることは、ちょっとしたネットのリテラシーだったものだ。昔の2ちゃんねるの管理人が言っていた、「ウソをウソだと見抜ける人でないと(インターネットは)難しい」という言葉が支持されていた時代でもあった。 はてなダイアリー(現はてなブログ)やはてなブックマークでもそれは同じで、「釣り記事」「釣りエントリ」といった言葉が並んでいたものである。わざと突っ込みどころのあるブログ記事を書いたり、たくさんの人の反応を集めるための仕掛けをほどこされたブログ記事などに、そうした言葉があてがわれていた。「大きな釣り針」「錆びた釣り針」といった派生語を用いている人もいた。人は大真面目にブログ記事を書いたつもりが、「釣り」扱いされて、憤慨している人もいた。

    「釣りの終焉」と「フェイクの時代」 - シロクマの屑籠
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    (魚)釣りが趣味だと公言し辛くなってしまったため、非常に忌々しく思っている > ネットスラングの「釣り」
  • 東京アラートとは?発動されたら、レインボーブリッジが「赤色」に。他には何が変わる?

    東京都は2日、新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが分かったことを受け、「東京アラート」を発令する方針を固めた。TBSNEWSなど複数のメディアが報じた。

    東京アラートとは?発動されたら、レインボーブリッジが「赤色」に。他には何が変わる?
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    エリアメールではあかんのだろうか
  • 高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」/デイリースポーツ online

    高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」 5枚 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(75)が2日、名古屋市のホテルで会見し、愛知県の大村秀章知事(60)の解職請求(リコール)のため、政治団体「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」を設立したことを明かした。 設立主旨とし、芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展」展示による主催者責任を問うことなどとした。税金で行った展示内容がふさわしくないと主張する高須氏は「愛知県民として恥ずかしいことをしてくれる知事は支持できない」とし、新型コロナウイルス流行以前から解職請求運動を考えていたと告白。名古屋市の河村たかし市長とも1日に会談したといい、大村知事に対する考えで「ズレは1つもない」と力説した。 住民投票実現には約86万人強の署名が必要とされ、高須氏は「たぶん大丈夫」と

    高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」/デイリースポーツ online
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    ヒールユニット感溢れる面子
  • 田中真紀子元文科相が激白「ハツカネズミのような安倍首相に9月入学は無理」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍のさ中に政府が検討を始め、議論百出の9月入学。民主党政権で文科相だった田中真紀子・元衆院議員(76)は賛成派だが、安倍内閣には無理と退陣を求める。東京都内でインタビューした。 【写真】真紀子節は健在だった田中真紀子元文科相 ――9月入学の議論は小学校から大学まで多様です。どんなご意見ですか。 大学だけ9月入学にすべきです。高校卒業から5カ月間ほどをモラトリアム(猶予期間)にして、若者に人生を考える時間を与える。大学入試が春のままなら、入学までにボランティアや国際交流などに取り組む。この考えは「ギャップターム」として東京大学のワーキンググルーブが2012年に提言しています。 でも大学入試を遅らせ、卒業する高校3年生が進路をじっくり考えるのもいい。コロナで学校が休みになって親と話す機会が増えた生徒もいるでしょう。9月入学なら高校卒業後に親子で進路の話がしっかりできるかもしれません。 ―

    田中真紀子元文科相が激白「ハツカネズミのような安倍首相に9月入学は無理」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    アルジャーノンに花束を的な話かと思ったら違った
  • ブルーインパルス再飛行も検討 コロナ対応の医療従事者へ感謝 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者などに感謝と敬意を示そうと、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が東京都心の上空を飛行したことについて、河野防衛大臣は、ほかの地域からも要望があるとして、再び飛行することも検討する考えを示しました。 これについて河野防衛大臣は記者会見で「アメリカなどで空軍機が医療関係者のための展示飛行をやっていて、同じことができないか、航空自衛隊に検討を求めた。『首都東京の上空がいいのではないか』ということで、『それでいこう』と指示した」と述べました。 そのうえで河野大臣は「東京に限らず、多くの方から『飛ばしてほしい』という要望をもらっている。全部の要望には応えられないと思うが、非常に強い声なので、前向きに考えられたらいいなと思っている」と述べ、ほかの地域からも要望があるとして、再び飛行することも検討する考えを示しました。

    ブルーインパルス再飛行も検討 コロナ対応の医療従事者へ感謝 | NHKニュース
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    そんなもん飛びたい奴が己の甲斐性で自由に飛べや (ファーザー) / ご好評につき全国お礼巡業決定
  • 「国民に影響せず」と非公表 検察官定年延長の解釈変更 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 政府は2日の閣議で、東京高検の黒川弘務前検事長(63)の定年延長を可能にした検察庁法の解釈変更について「法令の解釈変更は必要に応じて公にするが、国民生活への影響などがないと考えられたことから、その時点で国民に周知することはしなかった」との答弁書を決定した。 菅義偉官房長官は5月19日の記者会見で、法解釈変更の周知の必要性を問われ「検察官の人事制度に関わることなので、周知の必要はなかった」と述べていた。このやりとりに対し、立憲民主党の蓮舫参院議員が質問主意書で政府見解を尋ねていた。

    「国民に影響せず」と非公表 検察官定年延長の解釈変更 | 共同通信
  • スイスでは過去の遺物である「スイス民間防衛」についての話 - 電脳塵芥

    でのある界隈では「スイス民間防衛」が持ち上げられることがあるのを時たま見ます。例えばこういう時に。 これの元ネタは中身が読めてないので推測となってしまいますが、以下のかもしくはその類似のが元ネタでしょう。ちなみに下の画像については現在遡れるところで言えば2013年ごろから右派系論壇のネットで出回っているのが確認できますし、自体の話題は2005年頃にこれまたネット右派系HPで取り上げられていることも確認できます。基的には日の平和ボケ云々の話を受けて右派が援用する、という感じでしょう。自体はアマゾンをみると2003年発売(新装版であり、後述しますが元々は1970年に発売された模様)ですので、それに端を発するであろう画像が2020年に使われている事を考えれば息の長い類の話題です。 民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる 原書房Amazon さて、なんでこんな話題をしたかというと、

    スイスでは過去の遺物である「スイス民間防衛」についての話 - 電脳塵芥
  • 入札額黒塗り、政府「公表しない」 持続化給付金委託問題 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスで打撃を受けた中小企業などに最大200万円を給付する持続化給付金を巡り、国が769億円で委託した法人「サービスデザイン推進協議会」の実体の乏しさを追及する野党合同ヒアリングが1日、国会内で開かれた。野党側は、2社入札のうち1社の入札額が黒塗りとされているなどとして入札情報の開示を求めたが、政府側は「私どものルールに基づき公表しない」などと応じず、議論は平行線をたどった。【宮原健太】

    入札額黒塗り、政府「公表しない」 持続化給付金委託問題 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    もはや様式美
  • リモートワーク中と貼り紙 「20億円中抜き」指摘団体:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    リモートワーク中と貼り紙 「20億円中抜き」指摘団体:朝日新聞デジタル
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    煽るね~
  • 辻愛沙子|arca on Twitter: "Aの事柄に声を上げたら、「Bにも言及すべきなのでは」「Cには声を上げないんですか」と言われることが多々ある。 私はAの話をしてるんだ。 聞いてるか? 私は!Aの!話を!してるんだ! 他にも気になる事があるなら自分で声を上げれば… https://t.co/mXTn0Kz9wN"

    Aの事柄に声を上げたら、「Bにも言及すべきなのでは」「Cには声を上げないんですか」と言われることが多々ある。 私はAの話をしてるんだ。 聞いてるか? 私は!Aの!話を!してるんだ! 他にも気になる事があるなら自分で声を上げれば… https://t.co/mXTn0Kz9wN

    辻愛沙子|arca on Twitter: "Aの事柄に声を上げたら、「Bにも言及すべきなのでは」「Cには声を上げないんですか」と言われることが多々ある。 私はAの話をしてるんだ。 聞いてるか? 私は!Aの!話を!してるんだ! 他にも気になる事があるなら自分で声を上げれば… https://t.co/mXTn0Kz9wN"
  • 給付金受託団体、国から14件1600億円 再委託9件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    給付金受託団体、国から14件1600億円 再委託9件:朝日新聞デジタル
  • トランプ大統領 抗議デモに「もっと厳しく」黒人男性死亡 | NHKニュース

    アメリカで白人の警察官に取り押さえられた黒人男性が死亡した事件で、抗議デモが全米に広がる中、トランプ大統領は1日、各州の知事とビデオ会議を開きました。 この中でトランプ大統領は「もっと厳しくならなくてはならない。支配しなければならない」と述べ、デモ隊に対してもっと厳しく臨むよう各州の知事に求めています。 一方、ホワイトハウスのマケナニー報道官は1日の記者会見で「トランプ大統領は受け入れられないことだという立場を明確にしている。暴力や略奪などは認められない。これらの犯罪行為は抗議デモではない」と述べ、抗議デモが過激化していると、非難しました。

    トランプ大統領 抗議デモに「もっと厳しく」黒人男性死亡 | NHKニュース
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    少し落ち着け / このままいくと自国内にミサイルとか撃ちかねない気がする
  • 所持金150円、頼みの生活保護 たらい回しにする役所:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    所持金150円、頼みの生活保護 たらい回しにする役所:朝日新聞デジタル
  • ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜食べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る | リアルライブ

    ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る 芸能ニュース 2020年06月01日 12時20分 ツイート 実業家の堀江貴文氏がユーチューブでの生配信中に放ったある暴言が、話題になっている。 堀江氏は5月31日に「みんなの質問に答える生配信」というタイトルの生配信を行い、視聴者から寄せられた質問に自ら答えていった。配信中、堀江氏はジンギスカン鍋でお肉やキャベツやモヤシなどの野菜を焼いてべたり、お酒を飲みながらトークしていたが、そんな中、中盤に寄せられたのが、「ちゃんと野菜取ってるえらい!」というコメント。これに堀江氏は反応し、「バカ!」とカメラを何度か殴る一幕があった。 ​>>ホリエモン、緊急事態宣言は「集団ヒステリー」 飲店の“隠れ営業”にも「違法行為してるわけでもない」<<​​​ さらに、堀江氏は「死ね、バカ。そういう奴ら

    ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜食べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る | リアルライブ
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    …まあトランプも立候補当初はネタ扱いだったからなあ / 最近の政治家にとって倫理観や人権意識の欠如は特にマイナス要素にならんようだから、案外票集めちゃうかもね
  • 「安定した政権は全て良い政権である」という感覚 - やしお

    「安倍首相をどうして支持するのか」という実感を綴った記事が非常に面白かった。 安倍総理は何故ここまで叩かれるんだろう - えすけーぷ37のブログ 支持者の内在的なロジックは非支持者からは極めて見えにくい。それが一定程度可視化された点で貴重であり興味深い。記事のおよその論旨は以下の通りだった。 長期政権は、政策が評価されたことの結果である。 外交・内政(経済)ともに一定の成果はあった。 各種疑惑(森友・加計・桜)は首相主導ではなく外在的なもの。 疑惑を野党が追求するのは、他に政権を叩く材料がないため。 仮に不正があっても些末なことで問題ではない。国益に叶う仕事をする者が良い政治家である。 ここには大きな特徴が二つある。 一つが「具体的なデータや論拠は提示されない」という点。一切が印象に基づいて構築される。「あくまでも一般人の肌感覚的評価です。」という一文は、そうした姿勢の自己言及として象徴的

    「安定した政権は全て良い政権である」という感覚 - やしお
  • 学校再開 登下校中の子どもが狙われる被害相次ぐ 東京 | NHKニュース

    緊急事態宣言が解除され、東京都内の小中学校では、1日から授業が再開されましたが、登下校中に子どもが知らない男に声をかけられたり、手を引っ張られたりする被害が相次ぎ、警視庁が注意を呼びかけています。 警視庁によりますと、1日、登下校中の子どもが狙われる被害が相次ぎ、このうち、荒川区西日暮里では、午前8時ごろ、登校中の小学3年生の女の子が知らない男に「かわいいね」と声をかけられたということです。女の子は1人で登校していたということで、走って学校に逃げ込んだということです。声をかけたのは20代の男だったということです。 また、練馬区旭丘では、午前11時半すぎ、下校中の小学3年生の女の子が後ろから来た男に無言で手を引っ張られたということです。女の子は手を振り払って走って逃げたということです。警視庁によりますと、男は30代から40代でサングラスにマスクをしていたということで、暴行事件として捜査してい

    学校再開 登下校中の子どもが狙われる被害相次ぐ 東京 | NHKニュース
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    自粛警察を見守りボランティアに任命するのはどうだろう / 通報慣れしてるし本人たちの使命感や正義感も満たされるので一石二鳥 / ...まあ余りにも歪んだ人間であれば子供に近づけるのは危険だろうけど
  • トランプ大統領、一時地下壕に避難 ホワイトハウス外のデモ受け

    (CNN) 米国のトランプ大統領がホワイトハウスの外で発生した抗議デモを受けて、地下壕(ごう)に一時退避していたことが1日までにわかった。ホワイトハウス当局者と法執行機関の情報筋が明らかにした。 警官のひざで首を押さえつけられ黒人男性のジョージ・フロイドさんが死亡したことを受けて、ホワイトハウスの周辺で5月29日、デモ参加者が集まっていた。 トランプ大統領は1時間足らずの間、地下壕におり、その後、上階に移動した。メラニア夫人や息子のバロンさんも地下壕に避難したという。 トランプ大統領は翌30日、ホワイトハウスの外で行われた昨晩のデモに対処したシークレットサービス(大統領警護隊)をたたえた。 デモ終了からわずか数時間後、トランプ大統領は自身は安全だと表明したほか、民主党市長を非難。トランプ氏はまた支持者に対し、対抗するためのデモを夜に実施するため集合するよう呼びかけも行っていた。 トランプ

    トランプ大統領、一時地下壕に避難 ホワイトハウス外のデモ受け
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    独裁者が地下に逃げるのはある種のフラグな気が
  • 政府「布マスク、何とかして」 社長が取り出した設計図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政府「布マスク、何とかして」 社長が取り出した設計図:朝日新聞デジタル
    seabreamlover
    seabreamlover 2020/06/02
    罠だったのかもな > たまたま隣でガーゼマスクの話