タグ

2022年10月5日のブックマーク (2件)

  • アイコン偏見一覧

    いくよ〜 ・美少女アニメアイコン(ゼロ年代)→おっさん ・美少女アニメアイコン(90年代以前)→クソサブカル大学生かジジイ ・美少女アニメアイコン(10年代)→独身、関東(もしくは工場しかないクソ僻地)、一人暮らし、料理できない、理系院卒、もうアニメ見てない、一生同じ主題歌しか聞いてない、流行りのことはサブカルもメインカルチャーもわからない ・美少女アニメアイコン(20年代)→ジジイ ・アニメアイコン(美少女以外)→腐女子 ・腕組み→クソジジイ ・日の丸→差別主義者、右翼、保守 ・スーツ→差別主義者、ネオリベ ・→差別主義者、左翼 ・マイメロ→地雷 ・自分の幼少期(男)→ブス ・自分の幼少期(女)→超絶美少女 ・ポケモン(ピカチュウ)→サークルクラッシャー ・ポケモン(ピカチュウ以外)→そのポケモンがすき ・後ろ姿(サッカー)→おもんないけど、おもろいと勘違いしてる ・横から(野球)→ふ

    アイコン偏見一覧
    seachel
    seachel 2022/10/05
    インターネッツでくらいは美少女になったっていいじゃない。
  • スクエニ生活RPG『ハーヴェステラ』は体験版からここが改善される。生活RPGの固定観念にとらわれない新しい挑戦について訊いてきた - AUTOMATON

    ホーム インタビュー スクエニ生活RPG『ハーヴェステラ』は体験版からここが改善される。生活RPGの固定観念にとらわれない新しい挑戦について訊いてきた スクウェア・エニックスは11月4日(Steam版は11月5日)、生活RPG『ハーヴェステラ』を発売する。生活シミュレーションにRPG要素を組み込んだ生活RPGと呼ばれるジャンルにスクウェア・エニックスが挑戦するということで、注目している同ジャンルファンもいることだろう。 今回、弊誌では作のプロデューサーを務める高大輔氏と、ディレクター&シナリオを務める古屋海斗氏、開発ディレクションを務めるLive Wireの受田直之氏にインタビューを実施した。9月14日に配信された体験版を踏まえ、製品版での改善点や追加されていく要素などについてうかがったのでその内容をお届けしよう。 ――日はよろしくお願いいたします。各スタッフさま、自己紹介をお願いしま

    スクエニ生活RPG『ハーヴェステラ』は体験版からここが改善される。生活RPGの固定観念にとらわれない新しい挑戦について訊いてきた - AUTOMATON
    seachel
    seachel 2022/10/05
    結婚に相当するパートナーシップがあり、同性でも可というのは嬉しい情報だった。ただ、イチャイチャはあんまり期待できそうにないなぁ……。なんにせよ新規タイトルだし、発売後レビュー見てから買うか決める。