タグ

2013年5月31日のブックマーク (3件)

  • 頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?

    産業革命によって機械化が進み、多くの肉体労働が不要になった。 IT革命によってシステム化が進み、多くの単純事務作業が不要になった。 残っているのは接客・サービス業と、ハイレベルな頭脳労働だけだ。 頭の悪い男性には、両方出来ない。 頭の悪い女性は、サービス業、風俗業などに需要がある。 男性は自分より劣った女性に癒されるので、結婚して専業主婦になり子供をたくさん産むという道もある。 頭の良い男女は当然、研究機関や企業等で活躍出来る。優秀な人材は引く手あまただ。 しかし頭の悪い男性には何も出来ない。子供が産めないし、稼ぐことも出来ない。 産業革命も、IT革命も、頭のいい男性が起こした。 それによって頭の悪い男性の仕事は無くなり、社会にとって存在する意味が無くなった。 ヒトラーによるユダヤ人虐殺、ポル・ポトによる知識人虐殺、アメリカでのティーパーティー運動等の反知性主義台頭、 生活保護受給家庭で育

    頭の悪い男性に生きる価値はあるのか?
    seachikin
    seachikin 2013/05/31
    価値なんてものは環境によって変わる。明日災害が起きて頭が悪いが力が強い男性が活躍するかもしれない。凝り固まった価値観ではじいた人間が必要になる時がないなんて誰にも断言できない。
  • IDとパスワードに頼る認証は、もう破綻している

    不正アクセス被害のプレスリリースで次のような表現を見るたびに、何ともいえない違和感を覚えてしまう。 「他社サービスにおけるパスワードの使いまわしではない、まったく別のパスワードの再設定をお願いします---」 いや、言いたいことは良く分かる。ユーザーの自衛策として、パスワードの使い回しを避けた方がいいのはその通りだし、その事実をユーザーに啓発することには意味がある。 だが、私が天の邪鬼だからか、記者の職業病ゆえか…この表現には、ユーザーへの責任転嫁のような意図を感じてしまうのだ。 以前の「記者の眼」にも書いたが、インターネットユーザーが「確実に記憶できる」と考えているパスワードの数は、平均で3個ほどだという。「パスワードの使い回しを避けて下さい」というお願いは、実のところ、大半のユーザーには不可能な注文なのだ(関連記事:いくつもの暗証番号、パスワード…もう限界に来ていませんか)。 そもそも、

    IDとパスワードに頼る認証は、もう破綻している
    seachikin
    seachikin 2013/05/31
    サービスとパスワードを語呂合わせで20個ぐらい覚えてるがもう限界にきてるのでちょくちょく間違う。なんとかしたい。
  • 針金で作った盆栽画像10枚。アメリカ人が作った素晴らしいアート作品。美しい!! : 伊勢海老太郎ブログ

    伊勢海老太郎ブログ 世界のインテリアと雑貨と文房具、Apple(iPhone)、ファッション、アート、デザイン、雑学コネタ、千葉と東京のべ歩きなどをまとめるブログです。 どうも、海外おもしろいアート作品が大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。海外サイトでおもしろいアート作品を見つけたので紹介します。針金の盆栽です。なんと、針金で作られた木が主役の盆栽です。針金と植物は全く相反するものですが、これがまた美しいのです。これはおもしろいです。針金盆栽を10作品紹介します。 素晴らしいです。どの作品も物の盆栽をみているかのような感動がありますよね。物の盆栽をじっくり見たことが私は無いですけど…。 針金は手入れがいらないから楽でいいですよね。苔だけ腐らせないようにすればよいですね。なんてことを考えてしまいました(笑)。和室に飾りたいですね。たくさん並べたらおもしろ