タグ

ブックマーク / www.asahi.com (12)

  • デング熱、都外で初の感染か 千葉市に住む男性:朝日新聞デジタル

    直近に海外も東京も訪れていない千葉市稲毛区の60代男性がデング熱に感染したと、厚生労働省が9日、発表した。代々木公園とその周辺以外での感染者は3人目で、東京以外で感染したとみられるのは初めて。男性が暮らす民間の無料低額宿泊所の周辺で感染した可能性があるとして、千葉市は周辺で蚊を調べ、駆除を検討している。 男性は8月31日に発熱などの症状が出て、今月8日にデング熱と確認された。容体は安定している。国立感染症研究所がウイルスを解析中で、厚労省などが感染経路などを調べている。 この男性がいた宿泊所の男性施設長(64)によると、男性は2日夕、「立っていられない」と症状を訴え、救急車で市内の病院に運ばれた。男性は8年前に入所し、計4棟あるうちの1棟の個室で生活していた。発症前は自転車で毎日のように市内のスーパーなどに出かけていた。 宿泊所は住宅街にあり、男性が… こちらは有料会員限定記事です。有料会

    デング熱、都外で初の感染か 千葉市に住む男性:朝日新聞デジタル
    seamiho
    seamiho 2014/09/09
    保菌者が地元に帰って刺されて拡散かな
  • 賃上げ、物価上昇に追いつかず 6月の実質賃金も大幅減:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が31日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報)で、労働者1人(パートを含む)が受け取った現金給与総額は平均43万7362円と、前年同月より0・4%多かった。ただ、物価の影響を加味した実質賃金指数は1年前より3・8%のマイナス。賃上げが物価上昇に追いつかない状況が続いている。 現金給与総額は、基給に残業代とボーナスを足したもの。実質賃金の前年割れは12カ月連続になる。消費税率が上がった4月以降は落ち込み幅が3%を超え、6月もリーマン・ショックの影響でボーナスが激減した2009年12月の4・3%減に次ぐ減り幅になった。 一方、名目の現金給与総額は4カ月続けて1年前を上回った。特に、春闘で賃上げの動きが広がり、基給が前年同月より0・3%増えた。ただ、基給の増減率は、確報段階でマイナス修正される可能性がある。 雇用形態別での現金給与総額は、正社員などの一般労働者が前年同月比0・5%

    seamiho
    seamiho 2014/07/31
    こうなると思ってた。
  • ニッポン観光、急増 里山ツアーや果物狩り…地方に魅力:朝日新聞デジタル

    を訪れる外国人が急増している。日政府観光局が23日発表した今年1~6月の訪日外国人は626万人で、初めて1千万人を超えた昨年の同時期より26・4%多かった。円安や、査証(ビザ)の条件を緩めたことが背景にあるが、地方の地道な取り組みも多くの客を引きつけている。 「ファンタスティック!(素晴らしい)」。先週末の岐阜県高山市。通り雨が上がって澄んだ空気のなか、英国人のヒュー・ベラーズさん(47)は、見渡す限りの青々とした田んぼに声を上げた。 ベラーズさんがと2人の子どもと参加した「里山サイクリング」は、江戸時代の風情が残る市内の散策と並び、飛驒高山を訪れる外国人に人気だ。半日かけてかやぶき屋根の民家などをめぐる。「東京、箱根、京都にも寄ったが、ここが最も日らしく美しい」 運営する観光コンサルティング会社「美(ちゅ)ら地球(ぼし)」(飛驒市)によると、サイクリングに参加する外国人は4年で

    ニッポン観光、急増 里山ツアーや果物狩り…地方に魅力:朝日新聞デジタル
    seamiho
    seamiho 2014/07/29
    花火大会も人気らしいよ
  • 湘南ビーチ静かなる挑戦 音量規制、条例で自主ルールで:朝日新聞デジタル

    海開きした神奈川県逗子市の海水浴場が懐かしい海辺に戻っている。昨夏までは様々な音楽が鳴り響いていたが、条例で禁止された。子どもの笑い声に波音と風音が入り交じる海は、湘南の夏に定着するのか。 「日一厳しい」 梅雨の晴れ間がのぞいた6日の日曜日。東京から親子4人で逗子海水浴場に来ていた男性会社員(35)は「音楽のない海もいいものですね。浜辺でお酒が飲めないのは残念だけど、安心感がある」。昨夏は、来ようとした直前に、海水浴場付近で殺傷事件があったことを知り、やめたという。 「昨夏はほとんどいなかった家族連れが、多い時には7、8割を占めます」。監視所責任者の歌代光雄さん(72)は今夏の劇的な変化を語る。 逗子市は2月、平井竜一市長が「日一厳しい」と話す海水浴場条例を制定。海の家以外での飲酒やバーベキューの禁止▽入れ墨(タトゥー)の露出禁止▽音響機器を使った音楽の禁止――などを盛り込んだ。 昨夏

    湘南ビーチ静かなる挑戦 音量規制、条例で自主ルールで:朝日新聞デジタル
    seamiho
    seamiho 2014/07/15
    子供が集まる場所での飲酒は規制して良いと思う
  • 都議会ヤジ、解明せず幕引きへ 自民党など決議案提出:朝日新聞デジタル

    東京都議会で女性蔑視のヤジが飛んだ問題は、25日午後の定例会最終日の会議で幕引きが図られる公算が大きくなっている。ヤジを受けた塩村文夏(あやか)都議(35)が所属するみんなの党は「早く結婚した方がいい」以外のヤジの発言者にも名乗り出るよう求める決議案を提出するが、自民などは「ほかのヤジは聞いていない」として否決する見通しだ。 自民、公明、民主、結いと維新、みんなの5会派が共同提出した、再発防止を求める「都議会の信頼回復に関する決議案」は可決される見込み。自民会派を離脱した鈴木章浩都議(51)の発言以外のヤジの存在には触れず、発言者の特定も求めない内容。このまま定例会は閉会し、幕引きとなる可能性が高い。 共産は「人権侵害の発言だ」として鈴木都議の辞職を求め、他のヤジについても徹底解明を図るとする決議案を提出する。同案は否決される見込みだ。

    seamiho
    seamiho 2014/06/25
    結局、自民党の体質は言い訳と隠蔽!怒り!
  • アユ、温暖化で小型に? 産卵遅くなり海で成長しきれず:朝日新聞デジタル

    全国の河川で漁期を迎えているアユ。近年は釣り人や漁師から「小さくなった」との声が相次いでいる。秋に産卵する一年魚だが、温暖化による川の水温上昇で産卵期が遅れ、海で成長しきれないまま遡上(そじょう)するアユが増えているようだ。 6月にアユ釣り解禁を迎える富山県の庄川で県水産研究所が調べたところ、アユの体長は1990年代に15~18センチあったのが、2000年代はそれより2~3センチ小さかった。那珂川(栃木県)、神通川(富山県)、四万十川(高知県)など全国を訪れる岐阜県郡上市のアユ釣り名人・白滝治郎さん(56)も「海から遡上するアユが、昔より小さくなった感じがする」と話す。 同じような声は全国の釣り人からも聞かれ、25都県の水産研究機関が集まる全国湖沼河川養殖研究会の部会は、遡上と海へ下る「降下」の時期を調べ、今年3月に中間報告を出した。遡上の時期は河川や年によって早まったり遅くなったりしてい

    アユ、温暖化で小型に? 産卵遅くなり海で成長しきれず:朝日新聞デジタル
    seamiho
    seamiho 2014/06/01
    異常気象で自然がめちゃくちゃだもんね。色々心配。
  • ノーベル賞作家のガルシア・マルケス氏死去:朝日新聞デジタル

    AP通信によると、世界的なラテンアメリカ文学ブームの中心となった小説「百年の孤独」の作者で、ノーベル文学賞を受賞したコロンビア人作家、ガブリエル・ガルシア・マルケス氏が、17日、メキシコ市の自宅で死去した。87歳だった。3月下旬に入院、4月上旬に退院したが自宅療養が続いていた。 1928年コロンビア北部アラカタカ生まれ。大学中退後、新聞記者としてローマやパリに駐在するかたわら創作を始める。独裁政府の弾圧で新聞が廃刊になるが、55年に初の作品集「落葉」を刊行した。 59年のキューバ革命後、カストロ議長と親交を結ぶが、政治とは一線を画す。メキシコで映画の脚などを書きながら、67年に長編「百年の孤独」を刊行。奇想天外な事件や大洪水に錬金術など神秘的な事が起こる村マコンドを舞台に、ある一族の歴史を描いた神話的物語で、世界的ベストセラーとなった。

    ノーベル賞作家のガルシア・マルケス氏死去:朝日新聞デジタル
    seamiho
    seamiho 2014/04/18
    追悼の意をこめて百年の孤独、読み直そう
  • 中央道から出られない SAでもう一晩車中泊も:朝日新聞デジタル

    2週続いた週末の大雪に、東日がまたも混乱した。陸と空の交通網は乱れ、高速道路や列車内では立ち往生を余儀なくされる人が続出。死亡事故も重なった。 高速道路は東名、中央、東北など各路線で通行止めが相次ぎ、線やサービスエリア(SA)で多くの車が立ち往生した。 中央道下り線の大月インターチェンジ(IC)付近では、14日夜に出口周辺の国道20号が通行止めとなった影響から約400台が線上で身動きできなくなった。中日高速は近くの談合坂SA(山梨県上野原市)へ車を誘導したが、多くの人がSAでさらに一晩を過ごすことになりそうだという。 神奈川県から山梨県に向かう会社員男性(33)は、14日午後9時過ぎから足止めをい、15日午後6時半ごろSAにたどり着いた。周囲では分厚い雪に覆われて形が分からなくなった車もあり、「マフラーに雪が詰まったらどうしようかと、不安だった」。簡易トイレや料を配布しに来た中

    中央道から出られない SAでもう一晩車中泊も:朝日新聞デジタル
    seamiho
    seamiho 2014/02/16
    場所がどこであっても、缶詰めはキツイわー!!!
  • 秩父のトンネル、18人なお孤立 食料投下、強風で断念:朝日新聞デジタル

    大雪のため埼玉県秩父市の県道に乗用車やダンプなど計8台が立ち往生し、2カ所のトンネルに避難した18人は、除雪が進まずに16日午前11時現在も孤立した状態が続いている。県が携帯電話で連絡を取っており、体調不良などの情報は入っていないという。 県は同日午前7時半ごろ、前日に続き防災ヘリからおにぎりや水などの料や毛布の投下を試みたが、風が強く断念したという。今後、県警と協力し、天候の回復を待ってヘリで救出する方針という。また県土整備事務所の除雪車が約5キロ離れた国道で現場に向けて除雪作業を進めている。 現場は秩父市中心部から北西に約25キロの山中。15日時点での最大積雪量は100センチを超えたとみられる。

    seamiho
    seamiho 2014/02/16
    今回の雪、どこもかしこも異常な有り様で怖い!!
  • 入場券なぜか売れる名古屋駅 専用券売機まで設置:朝日新聞デジタル

    改札内で旅立つ人の見送りや出迎えのために必要な駅の入場券。JR東海の名古屋駅には、JR6社で唯一、入場券の専用券売機がある。名古屋鉄道、近畿日鉄道の名古屋駅には無く、名古屋市営地下鉄には入場券自体が無い。JR東海によると、継続的に売れており、撤去の予定は無いという。人気の理由は――。

    入場券なぜか売れる名古屋駅 専用券売機まで設置:朝日新聞デジタル
    seamiho
    seamiho 2014/01/22
  • セグウェイで八景島巡り 横浜市が無料ツアー:朝日新聞デジタル

    【木下こゆる】横浜市は今月、2輪の立ち乗り型ロボット「セグウェイ」を使ったツアーを始める。海外ではセグウェイを観光の目玉にしている都市もあり、国内外から観光客を集めたいという。 市によると、ツアーは金沢区の八景島で行う。事前申込制で3日間、無料で実施する。横浜市に社がある販売代理店セグウェイジャパンが体を用意し、同社員が講師とガイド役を担う。参加者は30分間乗り方を習った後、約1時間かけてツアーを楽しむ。その後も随時実施する予定だ。 セグウェイは2001年に米国で発売された。ハンドルの操作と体重移動で方向や速さを変えて進み、最大速度は約20キロ。自転車と異なり、歩いている人に合わせた低速走行も得意だ。国内では道路交通法などの規制で公道は走れない。ゴルフ場でカート代わりにしたり、駐車場の警備巡回に使われたりしている。

    seamiho
    seamiho 2013/11/12
    へー。乗ってみたい
  • 朝日新聞デジタル:「初音ミク」生みの親に藍綬褒章 ネットで創作の連鎖 - テック&サイエンス

    「初音ミク」を背にする伊藤博之さん=札幌市中央区のクリプトン・フューチャー・メディア社  【山吉健太郎】2日発表された秋の褒章で、国内外で人気のバーチャルアイドル「初音ミク」の生みの親に藍綬褒章が贈られる。札幌市中央区のソフトウエア会社「クリプトン・フューチャー・メディア」代表取締役の伊藤博之さん(48)だ。  「初音ミク」とは同社が開発し、世界に名を知られる歌声合成ソフトで、日文化海外に発信する「クールジャパン」に貢献したことが評価された。伊藤さんは「光栄だけど、僕らだけの力じゃない。インターネットで活躍する数え切れないほど多くのクリエーターとの総体で、初音ミクという『イベント』がつくられているんです」と話す。  標茶町出身で、高校時代にバンドでエレキギターを担当するなど音楽好きだった。卒業後、北海道大工学部で事務職をしながら北海学園大経済学部で学び、コンピューターに出会った。身の回

    seamiho
    seamiho 2013/11/02
  • 1