並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

うどんレシピ 冷たいの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 1玉約15円。粉から40分「手打ちうどん」は自作ハードルが意外と低かった【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 僕のまわりには、日常的に自家製麺を作る人たちが意外とたくさんいます。そんな製麺好きによると、最低限かたちになるまでの自家製麺の難易度は、 簡単← うどん < 中華麺 <<(超えられない壁)<< そば(十割) →難しい こんな感じだそうです。 もちろん極めようとすると“うどん道”も果てしないのですが、実はうどん、意外と自作のハードルは低いのです。気軽にうどん作りにチャレンジしてもらうために、簡単な方法をご紹介します。寝かし時間10分でもちゃんとうどんになりました。 1kg130円の薄力粉で作れます 市販の小麦粉の違いはタンパク質の含有量の差です。強力粉、中力粉、そして薄力粉に分けられ、うどんには中力粉を使うのが一般的です。でも、うちの近所のスーパーには中力粉は売っていませんし、実は、どこにでも売っている薄力粉でもうど

      1玉約15円。粉から40分「手打ちうどん」は自作ハードルが意外と低かった【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • レンチンつけ汁の「トマト担担つけうどん」はピリ辛で夏の暑い日にもピッタリ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 まだまだ暑い日が続いていますね。暑いと意地でも火を使いたくない北嶋です。それでも栄養はしっかり摂りたいので、電子レンジで作る具だくさんつけ汁の冷たい麺シリーズ、 www.hotpepper.jp 今回は「トマト担担つけうどん」をご紹介します。レンジで手軽に仕上げるつけ汁は、ピリ辛の中にトマトの酸味と豆乳のまろやかさが後を引きます。 豚肉に含まれるビタミンB1は、糖質を効率よくエネルギーに変えてくれるため、残暑バテ予防に。また、トマトの抗酸化成分リコピンは油と一緒に摂ることで吸収率がアップするので、豚肉と相性◎です。トマトにはクエン酸も含まれるので、疲労回復にオススメの食材ですよ。 北嶋佳奈の「トマト担担つけうどん」 【材料】(2人分) 冷凍うどん 2玉 トマト 大きめ1個 豚ひき肉 150g 無調整豆乳 100ml(1/2カップ) 白すりごま、ラー

        レンチンつけ汁の「トマト担担つけうどん」はピリ辛で夏の暑い日にもピッタリ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 餃子の変わり種レシピ!プロの味を家庭で♪ | わんブック

        ◆変わり種レシピ ◇チーズの羽根付き!5種の変わり種をホットプレートで。 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1560011783/より写真引用 とろけるチーズがカリカリの香ばしい羽根を作ります。 変わり種は キムチ&山芋納豆&エノキ&大葉カレー&おからパウダーポテトサラダ豆苗&ベーコン&チーズ 5種類を紹介しているので、好きな種類を作ってみてくださいね。 ホットプレートで、チーズの羽根!変わり種餃子 レシピ・作り方 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1560011783/ テーブルの上でワイワイ焼いて盛り上がりそうですね。 ◇子供が喜ぶ!チーズとポテト https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1130004688/より写真引用 ホクホクのじゃがいもとチーズ、味付けはマヨネーズです。

          餃子の変わり種レシピ!プロの味を家庭で♪ | わんブック
        • あったかいうどんレシピ 育児猫の弱った時においしいうどん - 育児猫の育児日記

          あったかいうどんがおいしい季節 今日のうどんのレシピは元気がない人向けです うどんを茹でる つゆを作る すりおろししょうがを入れる 水溶き片栗粉をいれる 溶き卵を入れる うどんを入れてひと煮立ち あったかいうどんであったまってみてください。 あったかいうどんがおいしい季節 今週のお題は「あったか~い」ですね。 秋の涼しくてちょうどいい季節は終わりを迎えました。 育児猫家の子供たちはなぜか全員暑がりで、いまだに半そで半ズボンで外出したりもしますが、育児猫は寒がりなので、ダウンコートを羽織っています。 親はもこもこなのに、子供が半そでだと虐待を疑われるのではないかと、当初はハラハラしていましたが、最近は慣れました。 そんな暑がりな子どもたちですが、次男はとにかくあったかいうどんが大好きです。 www.ikujineko.com ↑の記事でうどんが大好き(お母さんの次にうどんが好き)と書きました

            あったかいうどんレシピ 育児猫の弱った時においしいうどん - 育児猫の育児日記
          • 幻の麺料理 魚柄 仁之助(著) - 青弓社

            紹介 文明開化以降、外国由来の多種多様な麺と在来の料理法をミックスして独自の発達を遂げてきた麺料理。現在も残っている人気麺料理の陰で跡形もなく消えていった幻の麺料理のレシピを戦前・戦後の雑誌や料理本から発掘し、100品以上を実作・実食して検証する。 目次 まえがき――麺類の進化と淘汰 第1章 うどんの麺と西洋料理法の合体 1 うどん麺のナポリタン 戦前&戦後 うどん麺のナポリタン ケチャップ炒めうどん うどんのナポリテーヌ うどんのトマト煮 干しうどんのトマト煮 2 ホワイトソース系のうどん料理 うどんの白ソースかけ(戦後) うどんのミルク煮(ホワイトソース煮) うどんのエッグソース和え マカロニ風うどんのホワイトソース煮 3 ガラパゴス化する日本スパゲティ うどんスパゲティからの脱皮 洋風寄せ集め、スパゲティの牛乳煮 スパゲティの卵寄せ 目玉焼き載せマカロニ コラム うどんナポリタンの時

              幻の麺料理 魚柄 仁之助(著) - 青弓社
            • 山本ゆり『【夏休みに】フライパン・お鍋1つで作れるレシピをまとめました*麺類編』

              ------------------------------------ <麺類> ◆ナスと牛肉のコンソメバターしょうゆパスタ(⇒レシピ) ◆練りゴマ不要!本格冷やし担々麺(⇒レシピ) ◆生クリーム不使用!だしバター薫る和風カルボナーラ(⇒レシピ) ◆お店の味!フライパン1つで長崎ちゃんぽん(※うどんでもおいしい)(⇒レシピ) ◆下茹で不要!ネギ塩豚おろしにゅうめん(⇒レシピ) ◆ぶっかけ豚しゃぶ豆乳うどん(⇒レシピ) ◆豆腐納豆パスタ(⇒レシピ) ◆ツナと新玉ねぎのわさびマヨしょうゆスパゲティ(⇒レシピ) ◆お店の味!ネギ塩だれ焼きそば(⇒レシピ) ◆釜玉カルボナーラうどん(⇒レシピ) ◆トマトとツナの冷たいスパゲティ(⇒レシピ) ◆和えるだけ!明太子スパゲティ(⇒レシピ) ◆アボカドの和風めんマヨスパゲッティ(⇒レシピ) まさかの2009年まで遡りましたが、良かったら使ってください。(

                山本ゆり『【夏休みに】フライパン・お鍋1つで作れるレシピをまとめました*麺類編』
              1